神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第3話 「Close Encounter」 感想
アザゼルがすっかりダークヒーロー的なポジションに
なっていますね、かっこいいですよ。
そしてニーナの師匠としてファバロの名前がでてきました!
名前だけでなく活躍する姿を早く見たいですよ。
発動されたムガロの力を追い、神は王都へと潜入していた。
何事もなかったように王都の生活を楽しむニーナは、ひとりのイ
ケメンな若者と出会うことになる。
王宮では、シャリオス17世が自ら指揮をとり、包帯悪魔(アザゼル)
討伐へとのり出すことになるのだが。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

なっていますね、かっこいいですよ。
そしてニーナの師匠としてファバロの名前がでてきました!
名前だけでなく活躍する姿を早く見たいですよ。
発動されたムガロの力を追い、神は王都へと潜入していた。
何事もなかったように王都の生活を楽しむニーナは、ひとりのイ
ケメンな若者と出会うことになる。
王宮では、シャリオス17世が自ら指揮をとり、包帯悪魔(アザゼル)
討伐へとのり出すことになるのだが。
↓画像クリックで『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』公式サイトへ↓

アザゼルを助けた子供は天使からもシャリオス17世からも
狙われているんですね。
天使は利用しようと、シャリオス17世は殺そうとしている子供。
その正体はなんなんでしょうね。
ミカエルだったりするんでしょうか。
リタの治療を受けているアザゼル。
ムガロを見る目が優しいですね。
ん?アザゼルを助けた子供 = ムガロなの!?
その可能性もあるのか。
まあ、謎めいた存在ではありますね。
腕相撲で無双状態のニーナ。
そりゃドラゴンですからね、反則ですよ(笑)
ニーナとハンサの様子をバッカスと見ていたソフィエル、
楽しそうですね。
バッカスに対し、ソフィエルは上から目線。
こう見えてバッカスも神様なのですが、唯一神以外の神は
天使より格下扱いなのかな。
ハンサの挑発に乗ったシャリオス17世似のイケメン。
本人なのか双子なのかどっちなのかな。
なんと!ニーナといい勝負をしていますよ!
これがシャリオス17世が手にした禁断の力だとしたら、凄すぎです!
互角の勝負の挙句、イケメンを腕相撲で投げ飛ばしたニーナ。
とても腕相撲の結果とは思えない決着の様子でしたね。
目隠しを外した状態でシャリオス17世似の姿を見て、いつものごとく
相手に赤面するニーナ(笑)
腕相撲をするために手を握ったこともあっていつも以上の反応ですね。
ちょろすぎ!(笑)
包帯悪魔への挑発として街中での悪魔の公開処刑を命じる
シャリオス17世、どっちが悪魔だかわかりませんね。
反対するカイザルでしたが、一蹴されましたよ!
これ以上悪魔をかばうとあらぬ疑いを云々と言われたら、
引き下がるしかないですね。
ハンサ曰く、ニーナは普通の人の5倍は食べるそうで。
5倍で済むの?(笑)
ニーナは師匠に王都でバッカスを訪ねるように言われたそうですが、
ひょっとして師匠ってファバロなのかな?
賞金稼ぎの師匠とのことですので間違いないでしょうね。
って、ニーナの口からファバロの名前がでましたよ!
驚くバッカス&ハンサ&リタ。
リタがここまで驚くことってそうないですよね。
噂をすれば影といいますが、リタがファバロのことを一番知っている
人の話をしようとしていたところにカイザルが登場!
ロッキーのお父さん(笑)
間違ってはいないですが、その紹介はどうなの!(笑)
カイザルはアザゼルを心配して居場所を知らないかリタに
訊きに来たのか。
相変わらずのいい人ですね。
そのアザゼルですが、ムガロに恥ずかしいセリフを言ってますよ!
すっかりダークヒーロー的な立ち位置になっていますね。
悪魔が処刑される寸前、登場したアザゼル。
かっこいいですね。
シャリオス17世に向かって襲い掛かるアザゼルというところで
次回に続く……いいところで終わりますね。
早く続きが見たいですよ。
次回予告はカイザルとリタ。
カイザル弱えぇぇ!
というかリタが強いといった方が正しいのか。
両方ですね(笑)
次回 第4話「Firestarter」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
狙われているんですね。
天使は利用しようと、シャリオス17世は殺そうとしている子供。
その正体はなんなんでしょうね。
ミカエルだったりするんでしょうか。
リタの治療を受けているアザゼル。
ムガロを見る目が優しいですね。
ん?アザゼルを助けた子供 = ムガロなの!?
その可能性もあるのか。
まあ、謎めいた存在ではありますね。
腕相撲で無双状態のニーナ。
そりゃドラゴンですからね、反則ですよ(笑)
ニーナとハンサの様子をバッカスと見ていたソフィエル、
楽しそうですね。
バッカスに対し、ソフィエルは上から目線。
こう見えてバッカスも神様なのですが、唯一神以外の神は
天使より格下扱いなのかな。
ハンサの挑発に乗ったシャリオス17世似のイケメン。
本人なのか双子なのかどっちなのかな。
なんと!ニーナといい勝負をしていますよ!
これがシャリオス17世が手にした禁断の力だとしたら、凄すぎです!
互角の勝負の挙句、イケメンを腕相撲で投げ飛ばしたニーナ。
とても腕相撲の結果とは思えない決着の様子でしたね。
目隠しを外した状態でシャリオス17世似の姿を見て、いつものごとく
相手に赤面するニーナ(笑)
腕相撲をするために手を握ったこともあっていつも以上の反応ですね。
ちょろすぎ!(笑)
包帯悪魔への挑発として街中での悪魔の公開処刑を命じる
シャリオス17世、どっちが悪魔だかわかりませんね。
反対するカイザルでしたが、一蹴されましたよ!
これ以上悪魔をかばうとあらぬ疑いを云々と言われたら、
引き下がるしかないですね。
ハンサ曰く、ニーナは普通の人の5倍は食べるそうで。
5倍で済むの?(笑)
ニーナは師匠に王都でバッカスを訪ねるように言われたそうですが、
ひょっとして師匠ってファバロなのかな?
賞金稼ぎの師匠とのことですので間違いないでしょうね。
って、ニーナの口からファバロの名前がでましたよ!
驚くバッカス&ハンサ&リタ。
リタがここまで驚くことってそうないですよね。
噂をすれば影といいますが、リタがファバロのことを一番知っている
人の話をしようとしていたところにカイザルが登場!
ロッキーのお父さん(笑)
間違ってはいないですが、その紹介はどうなの!(笑)
カイザルはアザゼルを心配して居場所を知らないかリタに
訊きに来たのか。
相変わらずのいい人ですね。
そのアザゼルですが、ムガロに恥ずかしいセリフを言ってますよ!
すっかりダークヒーロー的な立ち位置になっていますね。
悪魔が処刑される寸前、登場したアザゼル。
かっこいいですね。
シャリオス17世に向かって襲い掛かるアザゼルというところで
次回に続く……いいところで終わりますね。
早く続きが見たいですよ。
次回予告はカイザルとリタ。
カイザル弱えぇぇ!
というかリタが強いといった方が正しいのか。
両方ですね(笑)
次回 第4話「Firestarter」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「Red Dragon」 感想
第2話 「The Miserables」 感想
1期の感想は↓
第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想
- 関連記事
-
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第4話 「Firestarter」 感想 (2017/04/29)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第3話 「Close Encounter」 感想 (2017/04/25)
- 神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第2話 「The Miserables」 感想 (2017/04/23)
スポンサーサイト