キン肉マン 第206話 「完璧超人始祖よ、永遠に! !」 感想
今回も胸に来るいい話でした。
演出も見事!
ほんとこのシリーズは面白い。
そして来週も更新があるのが嬉しいですね。
どう〆るのか楽しみにしています。
ザ・マンを倒しきる技こそ自分の奥義と定め、数億年の
研鑽を重ねてきた悪魔将軍。
ダイヤモンドパワーを超えるロンズデーライトパワーの
輝きを纏い、地獄の断頭台の進化形「神威の断頭台」を
ストロング・ザ・武道に叩き込む!
その仮面を粉々に砕かれてもなお、立ち上がろうとする武道。
しかし、その下から現れたザ・マンの顔には、穏やかな微笑みが…!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

演出も見事!
ほんとこのシリーズは面白い。
そして来週も更新があるのが嬉しいですね。
どう〆るのか楽しみにしています。
ザ・マンを倒しきる技こそ自分の奥義と定め、数億年の
研鑽を重ねてきた悪魔将軍。
ダイヤモンドパワーを超えるロンズデーライトパワーの
輝きを纏い、地獄の断頭台の進化形「神威の断頭台」を
ストロング・ザ・武道に叩き込む!
その仮面を粉々に砕かれてもなお、立ち上がろうとする武道。
しかし、その下から現れたザ・マンの顔には、穏やかな微笑みが…!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

ゴールドマンを褒め称えるザ・マン。
そして力尽きダウン、オーバーボディも完全粉砕。
この褒め称えるシーンの演出がいいですね。
悪魔将軍の勝利に歓喜の涙を流しているサンシャイン。
もうサンシャインが泣くのは当たり前のようになっていますね。
いい笑顔ですよ。
キン肉マンがふたりの闘いに泣いていましたが、その気持ちは
読者も同じですよ。いい闘いでした。
ザ・マンにとってこの数億年に起こったことは自分が道を
見失い弟子たちが心を閉ざした、それだけだったというのが
何とも悲しいですね。
奥義とは習得そのものがゴールではない。
過去にザ・マンが言った言葉をこう繋げてきますか。
さすがは今のゆでたまごは一味も二味も違いますね。
有望な後継者候補。
バッファローマンにキン肉マンにネメシスですね。
ネメシスは負傷していたとはいえ悪魔将軍に簡単にあしらわれて
いたのに思いっきり化けましたからね。
ザ・マンの介錯をしようとする悪魔将軍を止めるキン肉マン。
やっぱりここで来ましたか。
最後を締めるのはやっぱり主人公ですね。
何と言われようとキン肉マンにしてみればこの介錯は認める
わけにはいかないですからね。
このシリーズ最後の見せ場、しっかり決めてくれるでしょう。
それが主人公の役目!
キン肉マンのかっこいいところ、楽しみにしています。

にほんブログ村

そして力尽きダウン、オーバーボディも完全粉砕。
この褒め称えるシーンの演出がいいですね。
悪魔将軍の勝利に歓喜の涙を流しているサンシャイン。
もうサンシャインが泣くのは当たり前のようになっていますね。
いい笑顔ですよ。
キン肉マンがふたりの闘いに泣いていましたが、その気持ちは
読者も同じですよ。いい闘いでした。
ザ・マンにとってこの数億年に起こったことは自分が道を
見失い弟子たちが心を閉ざした、それだけだったというのが
何とも悲しいですね。
奥義とは習得そのものがゴールではない。
過去にザ・マンが言った言葉をこう繋げてきますか。
さすがは今のゆでたまごは一味も二味も違いますね。
有望な後継者候補。
バッファローマンにキン肉マンにネメシスですね。
ネメシスは負傷していたとはいえ悪魔将軍に簡単にあしらわれて
いたのに思いっきり化けましたからね。
ザ・マンの介錯をしようとする悪魔将軍を止めるキン肉マン。
やっぱりここで来ましたか。
最後を締めるのはやっぱり主人公ですね。
何と言われようとキン肉マンにしてみればこの介錯は認める
わけにはいかないですからね。
このシリーズ最後の見せ場、しっかり決めてくれるでしょう。
それが主人公の役目!
キン肉マンのかっこいいところ、楽しみにしています。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第207話 「次代の男の言い分! !」 感想 (2017/05/01)
- キン肉マン 第206話 「完璧超人始祖よ、永遠に! !」 感想 (2017/04/24)
- キン肉マン 第205話 「真の奥義! !」 感想 (2017/04/17)
スポンサーサイト