fc2ブログ

夏目友人帳 陸 第1話 「つきひぐい」 感想

1話から感動のいい話でした。
元に戻った夏目に若返っていた時の記憶が
残っているのか気になります(笑)

ある日、川沿いを歩いていた夏目は、何かがぶつかり合うような
音を聞き、壷を被った妖怪が橋桁に頭を打ちつける姿を目にする。
深入りしないように立ち去ろうとする夏目だったが、壷を外して
欲しいと妖怪に頼まれつい手助けしてしまう。
すると、助けてくれたお礼として、妖怪「つきひぐい」の力で夏目は
子どもに戻ってしまう。
どうやら記憶も失ってしまっているようで…


↓画像クリックで『夏目友人帳』公式サイトへ↓
夏目友人帳
ニャンコ先生、また太りましたか(笑)

怪しい音を聞きつけ、覗いてみた夏目とニャンコ先生ですが
その光景にドン引き(笑)
怪しいものではございませんって、怪しすぎ!

つきひぐいは助けてくれたお礼に夏目を若返らせるって
本人の了解も無しにやらないで!

ショタ夏目は外見だけでなく記憶もなくなってる!
若返ったというよりこれまでの過ごしてきた時間そのものが
無くなった感じですね。
「つきひぐい」、漢字にすると「月日食い」ということですか。
また面倒なことをしてくれましたね。

タヌキの妖怪呼ばわりされるニャンコ先生(笑)
5期でもいろいろと散々な呼ばれ方をされていましたが、
6期でも同様のようですね(笑)

状況を説明するニャンコ先生、可愛いですね。
さりげなく記憶を捏造してるし(笑)

誰に相談しようか悩むニャンコ先生ですが、まともなのが
いないですね(笑)

いいところにやって来た田沼と多軌。
夏目と約束をしていたようですし、一緒に来たのか。
ニャンコ先生が田沼に飛びついたのを多軌が羨ましそうに
見ていますよ(笑)

この三人が並んでいると親子にしか見えません!(笑)
若夫婦と子供という感じですよね。

お祭りがおとぎ話みたい、か。
何とも寂しくて悲しいですね。

つきひぐい、悪意はなく善意の妖怪なんですね。
今回は有難迷惑になっちゃいましたが。
それでもすごい能力ですよ。

つきひぐいのことを覚えていない奴と妖が見えない奴が行って
何になるか!ってニャンコ先生の言うとおりですね。
ニャンコ先生を抱きしめる多軌が可愛い。
ニャンコ先生、その場所を代わってください!(笑)

カレーを作っている夏目、田沼、多軌の姿はまるで家族ですね。
タオルがどこに置いてあるのか覚えていた夏目。
ハッキリとは覚えていなくても一部は覚えているんですね。

妖怪からの誘惑を振り切った夏目ですが、いろいろと毒されましたね。
田沼と多軌に対しても不信感を抱いた夏目は二人から逃げて家中を
駆け回り……この家は怖いものが多すぎ!

幻の池の部屋、懐かしいですね。
多軌はなんだか塔子さんと感覚が似ていますね。

藤原さんがどんな人なのか尋ねる夏目。
今回の話を見ていたら夏目が親戚中をたらい回しにされていたのも
分かりますからね。
今お世話になっている藤原家ではどうなのか、そりゃ気になるか。

いろいろと思い出せそうだけど思い出すと痛いことも思い出しそう……。
藤原家が引き取るまでは苦労していましたからね。
まあ、親戚の人たちが夏目を気味悪がるのも仕方ないと言えば
仕方ないのですが。
見える人と見えない人の溝は大きいですよね。

夏目が元に戻った時に、この場面での会話を覚えていたら
思いっきり赤面しそう(笑)
夏目が思っていても心の中にしまっていたことを喋っちゃって
いますからね。

つきひぐいを見つけたニャンコ先生。
斑の姿だとやっぱりかっこいいですね。

「新しくありたいか月日を重ねたいかはそれぞれ違うもんだろ」

ニャンコ先生、いいこと言いますね。
月日を重ねてこそ出てくるものがありますし。
孤独な老人ならともかく、新しくありたいと思うには夏目はまだまだ
若すぎますし絶望もしていないです。

ニャンコ先生曰く、夏目とは友達でなく腐れ縁。
いい距離感の上手い言い回しですね。

1話からいい話でした。
これを1話に持ってきたのは良かったと思いますよ。
今後の話も楽しみにしています。

次回 第2話「明日咲く」


にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

5期の感想は↓
第1話 「変わらぬ姿」 感想
第2話 「悪戯な雨」 感想
第3話 「祓い屋からの手紙」 感想
第4話 「連鎖の陰」 感想
第5話 「結んではいけない」 感想
第6話 「音無しの谷」 感想
特別編 「ニャンコ先生とはじめてのおつかい」 感想
第7話 「遠い祭り火」 感想
第8話 「歪みなき世界」 感想
第9話 「険しきをゆく」 感想
第10話 「塔子と滋」 感想
第11話(最終回) 「儚き者へ」 感想

4期の感想は↓
第1話 「とらわれた夏目」 感想
第2話 「東方の森」 感想
第3話 「小さきもの」 感想
第4話 「代答」 感想
第5話 「過ぎし日の君に」 感想
第6話 「硝子のむこう」 感想
第7話 「人と妖の間で」 感想
第8話 「惑いし頃に」 感想
第9話 「月分祭」 感想
第10話 「祀られた神様」 感想
第11話 「一枚の写真」 感想
第12話 「記憶の扉」 感想
第13話(最終回) 「遠き家路」 感想

3期の感想は↓
第1話 「妖しきものの名」 感想
第2話 「浮春の郷」 感想
第3話 「偽りの友人」 感想
第4話 「幼き日々に」 感想
第5話 「蔵にひそむもの」 感想
第6話 「人ならぬもの」 感想
第7話 「祓い屋」 感想
第8話 「子狐のとけい」 感想
第9話 「秋風切って」 感想
第10話 「割れた鏡」 感想
第11話 「映すもの」 感想
第12話 「帰る場所」 感想
第13話(最終回) 「夏目遊戯帳」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4789-a5c8a69a

夏目の友人帖 陸 第一話 『つきひぐい』

お客さん用の団子を全部食べてしまったニャンコ先生。 食い意地が張っていますね。 まあ、犯罪行為の食い逃げよりもマシですがね。 しかし、ニャンコ先生の走っている姿を見ると 腹が地面につかないのかと 心配してします。 壺が顔から抜けない妖怪。 つきひぐいを助けたら、夏目貴志は子供になってしまったよ。 そっか。そっか。 記憶...

夏目友人帳 陸 第一話「つきひぐい」

夏目友人帳 陸 第一話「つきひぐい」です。 『夏目友人帳』は、いままでも変則2クールずつで来ていたので、最初からこの6は来ると思っていましたよ。まぁ、最終回で6期の告知が ...

夏目友人帳 陸 テレ東(4/11)#01新

第一話 つきひぐい ニャンコ先生がお客さん用のお菓子を食べてしまったので 急いで買いに走る夏目とニャンコ先生。橋の近くで金属音を聞きつける。橋の下を覗くと妖怪らしい物が頭にハマったツボを割ろうと 橋桁に叩きつけていたのだった。ツボを覗いたら抜けなくなったので、抜いて欲しい。ニャンコ先生に確認して害は無さそうなので手伝う夏目。無事にツボが抜けると、つきひぐいと名乗る妖怪。旅の途中でお礼に夏目を...

夏目友人帳 陸 第1話「つきひぐい」

夏目友人帳 陸の第1話を見ました。 第1話 つきひぐい ある日、川沿いを歩いていた夏目は何かがぶつかり合うような音を聞き、壷を被った妖怪が橋桁に頭を打ちつける姿を目にする。 深入りしないように立ち去ろうとする夏目だったが、壷を外して欲しいと妖怪に頼まれつい手助けしてしまう。 すると、助けてくれたお礼として、妖怪「つきひぐい」の力で夏目は子どもに戻って記憶も失ってしまい、ニャン...

夏目友人帳 陸 #1

【つきひぐい】 夏目友人帳 伍 5(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:夏目友人帳アニプレックス(2017-04-26)販売元:Amazon.co.jp お帰りなさい!今期16作品目です♪ 

夏目友人帳 陸 第1話「つきひぐい」

初回からタキちゃん登場でうれしい(^^) 壺に頭突っ込んだら抜けなくなっちゃったアヤカシ、つきひぐい^^; アヤカシでも困ってたらほっとけないのが夏目くん。 抜くの手伝ってあげました。この優しさがアダになるとは^^; お礼に夏目を若返らせたつきひぐい。 悪気はゼロで、若返ればそれだけ長く生きられるという親切心から。 まさかの1話から夏目ショタバージョン^^; ...

夏目友人帳 陸 第1話「つきひぐい」

第1話「つきひぐい」 夏目美人さん!OPがめちゃめちゃ綺麗です。

夏目友人帳 陸「第一話 つきひぐい」

夏目友人帳 陸「第一話 つきひぐい」に関するアニログです。

夏目友人帳 陸 第1話 『つきひぐい』 しょっぱなから多軌登場、そして夏目がショタ化!

多軌って序盤あまり出てこない印象があった。なので最初から出てきて嬉しい。逆にクラスメートの西村、北本、笹田の出番がありませんでしたね。  壷が抜けない。何とも間抜けな妖怪ですが、本当に壷なのかと疑う夏目達。これは封印の壷で、抜いたら襲われるのでは。 ご覧のとおり、怪しいものではございません。妖怪にそんな事言われても。  顔の真ん中に穴がある。「キン肉マン」のブラックホール...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード