【4/12 オリックスvsロッテ】ミスミスで負け、連勝ストップ
松葉の立ち上がりが悪かったとはいえ守備のミスが
痛かったです。
ミスをしたら負け、負けるときはこんなものという試合でした。
それでも一方的な試合にならなかったのは成長の証かな。
オリックス 4 - 6 ロッテ (京セラドーム大阪:16,328人)
2戦 オ1勝1敗0分 3時間21分
勝:スタンリッジ(1勝0敗0S)
セ:益田(0勝0敗2S)
負:松葉(1勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

痛かったです。
ミスをしたら負け、負けるときはこんなものという試合でした。
それでも一方的な試合にならなかったのは成長の証かな。
オリックス 4 - 6 ロッテ (京セラドーム大阪:16,328人)
2戦 オ1勝1敗0分 3時間21分
勝:スタンリッジ(1勝0敗0S)
セ:益田(0勝0敗2S)
負:松葉(1勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

松葉は立ち上がりにコントロールに苦しみましたが、
さらに中島のエラーが重なったのが痛かったですね。
中島に一塁適正がないのは前々からわかっていましたが
エラーについていない分も含め、今日はミスが目立ちすぎ!
出場させるならやっぱりDHですね。
一塁の中島がまともに守れないうえに三塁の小谷野も……。
小谷野の三塁守備はキャンプの時から怪しかったですが、
かなり衰えてきていますね。
一塁守備ではいいところを見せていたので、小谷野は一塁で
いいんじゃないでしょうか。
守備力ということならT-岡田が一番いいんですけどね。
さらにさらに、二塁の西野がまたやらかしてしまいました。
西野は盗塁死にバント失敗もありましたし、ヒットを打って
いるとはいえ、ちょっと怖いですね。
計算しにくいです。
バント失敗の後に打ったからOKということじゃないですから。
すっかりグラウンドボールピッチャーになっていた松葉にとって
内野で頼れるのはショートの安達だけというのはあまりにも酷な
状態でした。
これからは松葉が投げるときは守備力優先で、三塁には大城か
鈴木を起用でいいんじゃないでしょうか。
駿太が好調を維持していますね。
正直これまでのことがあるのでまだ信じ切れていませんが、
今後もこの調子を維持してほしいです。
守備では9回にも素晴らしいプレーを見せてくれました。
ライトだとその強肩も活かせますし、今後もライトで使うのは
ありだと思います。
その分のセンターは好調の宮崎もいいですが、武田がレギュラーを
勝ち取ってほしいです。
武田の守備も素晴らしいので、右中間はかなり強固になりますよ。
宮崎は好調を維持していますね。
9回の見逃し三振以外は素晴らしかったですよ。
波が大きいのが欠点ですが、ムードメーカーでもありますし
このままチームを引っ張ってほしいです。
大事なのは明日も勝って連敗しないこと。
とにかくカード勝ち越しを続けていってほしい。
ロメロに当たりが止まってきているのも気がかりですが、
チーム全体で一致団結してこれからも頑張っていきましょう!
今日の試合でも一方的な試合にならず粘りを見せたのは
成長した証だと思いますので。
粘り強く泥臭く、野球にまみれていきましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

さらに中島のエラーが重なったのが痛かったですね。
中島に一塁適正がないのは前々からわかっていましたが
エラーについていない分も含め、今日はミスが目立ちすぎ!
出場させるならやっぱりDHですね。
一塁の中島がまともに守れないうえに三塁の小谷野も……。
小谷野の三塁守備はキャンプの時から怪しかったですが、
かなり衰えてきていますね。
一塁守備ではいいところを見せていたので、小谷野は一塁で
いいんじゃないでしょうか。
守備力ということならT-岡田が一番いいんですけどね。
さらにさらに、二塁の西野がまたやらかしてしまいました。
西野は盗塁死にバント失敗もありましたし、ヒットを打って
いるとはいえ、ちょっと怖いですね。
計算しにくいです。
バント失敗の後に打ったからOKということじゃないですから。
すっかりグラウンドボールピッチャーになっていた松葉にとって
内野で頼れるのはショートの安達だけというのはあまりにも酷な
状態でした。
これからは松葉が投げるときは守備力優先で、三塁には大城か
鈴木を起用でいいんじゃないでしょうか。
駿太が好調を維持していますね。
正直これまでのことがあるのでまだ信じ切れていませんが、
今後もこの調子を維持してほしいです。
守備では9回にも素晴らしいプレーを見せてくれました。
ライトだとその強肩も活かせますし、今後もライトで使うのは
ありだと思います。
その分のセンターは好調の宮崎もいいですが、武田がレギュラーを
勝ち取ってほしいです。
武田の守備も素晴らしいので、右中間はかなり強固になりますよ。
宮崎は好調を維持していますね。
9回の見逃し三振以外は素晴らしかったですよ。
波が大きいのが欠点ですが、ムードメーカーでもありますし
このままチームを引っ張ってほしいです。
大事なのは明日も勝って連敗しないこと。
とにかくカード勝ち越しを続けていってほしい。
ロメロに当たりが止まってきているのも気がかりですが、
チーム全体で一致団結してこれからも頑張っていきましょう!
今日の試合でも一方的な試合にならず粘りを見せたのは
成長した証だと思いますので。
粘り強く泥臭く、野球にまみれていきましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【4/13 オリックスvsロッテ】逆転負け、山岡初勝利ならず (2017/04/14)
- 【4/12 オリックスvsロッテ】ミスミスで負け、連勝ストップ (2017/04/12)
- 【4/11 オリックスvsロッテ】投打がかみ合い6連勝! (2017/04/11)
スポンサーサイト