fc2ブログ

幼女戦記 第10話 「勝利への道」 感想

好事魔多し。
作戦成功し有利な状況になりましたが、やっぱりというか
神の嫌がらせが入りましたね。
グランツはいろいろとドンマイ!

その日、帝国の最高統帥会議にて、ゼートゥーアとルーデルドルフは
高級官僚たちから叱責されていた。
帝国軍はライン戦線右翼を大幅に後退し、すでに西方工業地帯までもが
重砲の射程圏内に捉えられつつある状況であった。
官僚たちは、このままでは軍部に不本意な政治的措置を講じる必要も
あると戒めるが、そうした官僚勢の訓告に対しても、ゼートゥーアと
ルーデルドルフは全く動じることなく、静かに時を待っていた。
同じ頃、ターニャを始めとする第二〇三航空魔導大隊の精鋭数名は、
シューゲル技師の開発したV-1ロケットにて敵の防衛線を飛び越え、
共和国のライン方面軍司令部に潜入。
「衝撃と畏怖作戦」と名付けられた極秘計画が、着々と進行中であった。


↓画像クリックで『幼女戦記』公式サイトへ↓
幼女戦記
神の使徒と化したアンソン。
見るからにヤバい雰囲気を漂わせています!
ホント存在Xという神ははた迷惑なことをしますね。

追加加速装置が敵重要拠点に正確に着弾って精度が凄すぎ!

ゼートゥーアは高級官僚とのやり取りを上手くいなしていますね。
高級官僚の言うことももっともなんですけどね。
戦争は金がかかるからなあ。

ターニャが率いる一班の襲撃した施設はハズレでしたが、二班と三班は
司令部と弾薬庫の破壊に成功!
素晴らしい戦果!さすがに優秀ですね。

ゼートゥーアと高級官僚の表情が正反対!
実に悪い顔をしていますね、ゼートゥーアさん(笑)

ロール低地から共和国軍が司令部に指示を仰いでいましたが、
その司令部はもうないんですよね……。
この部隊がどういう結果になるのか、まあ予想はつきますね。

メシヌ高原の共和国軍兵士は緊張感のかけらもありませんが、
どう見てもフラグですね。

案の定、速攻でフラグが回収されました!
史実だとイギリスがドイツにメシヌでやった作戦ですね。

いやはやマッチの火力が凄いですね(違)
共和国軍にしてみれば地獄絵図ですよ。

Ⅲ号L型戦車、かっこいいなあ。
戦車はやっぱりロマンあふれていますね。

開錠作戦のために掘り進めたトンネルの規模が凄い!
よく気づかれませんでしたね。

潜水艦内でのターニャのジョークに対しヴァイスの返しが上手い!
ヴィーシャを襲ったら潜水艦が沈むんだ(笑)

ターニャの説明で戦線はほぼ決したと知ってはしゃぐ第二〇三航空魔導大隊。
すっかり完勝ムードですが、フラグですよね。
ここで気を引き締めるターニャは優秀だし優しいな。

司令部が壊滅させられたことを知らない前線は悲惨そのものですね。
指揮官が後退命じましたが、そもそも引き上げる場所がもうないですし。

エリア42に魔導部隊の反応ってアンソンがいる部隊かな。
ってやっぱりそうだった!
奇襲を受けたグランツが落ちていきますよ!
気絶しているだけ、と思いたいですが……。

Cパートは潜水艦内での一夜の出来事。
ヴィーシャの寝相が酷い(笑)
前年美人ですね。
グランツ、どんまい!(笑)

次回 第11話「抵抗者」


にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第4話 「キャンパス・ライフ」 感想
第5話 「はじまりの大隊」 感想
第6話 「狂気の幕開け」 感想
第6.5話 「戦況報告」 感想
第7話 「フィヨルドの攻防」 感想
第8話 「火の試練」 感想
第9話 「前進準備」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4764-9196ccaf

幼女戦記「第十話 勝利への道」

幼女戦記「第十話 勝利への道」に関するアニログです。

幼女戦記 TokyoMX(3/17)#10

第10話 勝利への道 最高統帥会議で戦況を高級官僚たちに糾弾される ゼートゥーアとルーデルドルフ。ライン戦線を後退させたので西方工業地帯が共和国の 射程距離に入りそうだった。このままでは軍を維持できない。 ターニャたち第203航空魔導部隊の精鋭は3箇所に無事に 到着していた。急襲して司令部を破壊する衝撃と畏怖作戦が開始される。ターニャ率いるA班が侵入した拠点1はハズレだったが拠点なので 燃焼...

幼女戦記 第10話 『勝利への道』 鬼の203大隊も随分砕けて来た様で...好事魔多し。

アンソン・スー大佐が…。存在Xのせいで狂人に。ターニャ懲らしめるのはまだしも、ダシにされるスー大佐が可哀想。 輸送機にして武器。ドアノッカーの名の通り3つの拠点を強烈にノックされて大わらわの共和国軍。この上敵が乗っているとは夢にも思うまい。帝国では上層部が会議中。財務長官「お金がありません」既に国債=借金して戦争している状況なんでそりゃ困りますね。ゼートゥーアの芝居がかった物言...

幼女戦記 第10話「勝利への道」

第10話「勝利への道」 グランツ、いい奴だったよな・・・

幼女戦記 第10話「勝利への道」

”衝撃と畏怖”作戦の成功。あの会議の流れは面白かった。嬉しそうに悪い顔のゼートゥーアさんw あとは回転ドア作戦?ジョークでワイワイ戦勝ムードだったが、連合国介入で一気に怪しくなった。そして出張ってきたアンソンによってグランツくんが犠牲に。良い若者だったのに(Cパート参照) ターニャを討つ為に存在Xから力を授かったアンソンだが、ターニャ以上の力を持ってるって事だろか。何にせよタ...

【幼女戦記】 第10話『勝利への道』 キャプ感想

幼女戦記 第10話『勝利への道』 感想(画像付) 第二〇三大隊の決死の作戦で司令部を無くした共和国軍に襲いかかる帝国の大作戦! 塹壕を掘って爆弾を仕掛けるとは帝国軍は戦争にまめだなw 前線に空いた穴を埋めきれない共和国軍は大規模包囲殲滅にかけられる。 終戦に向けての乾坤一擲の勝負に出た帝国軍。 だが、ターニャちゃんの前に存在Xによって生きていたアンソンが現れる! 最終...

幼女戦記 第10話「勝利への道」感想

『衝撃と畏怖作戦』が開始され、ターニャたちはシューゲル技師の開発したV-1ロケットでライン方面軍司令部を奇襲。 限られた時間の中、敵の施設へと潜入し破壊工作を試みる。 そして、ついに目的であった司令部の破壊に成功。 それに続く「解錠作戦」により敵の主力を包囲する。 潜水艦に搭乗し脱出したターニャ達も包囲した敵の殲滅へと向かう。 しかし、その最中にアンソン...

幼女戦記 第拾話

幼女戦記の第10話は、フランソワ共和国に対して衝撃と畏怖作戦と第三作戦の回転ドア作戦。そしてアンソン・スーがアルビオン連合王国より復活し、第203航空魔導大隊へ攻撃。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード