【3/12オリックスvs西武】オープン戦3連勝!
今季初の京セラドームでの観戦でしたが勝利!
5回に逆転されたときはどうなるかと思いましたが、
見事な逆転勝利でした!
改善してほしいところはいろいろあるけど勝利が一番!
スタンドを見渡すとファンクラブ特典のOBユニを着ている人が
意外と多かったですね。
なんだかんだで受け入れられているのかな。
オリックス 6 - 3 西武 (京セラドーム大阪:7,668人)
5戦 オ4勝1敗0分 3時間15分
勝:山崎福(1勝0敗0S)
セ:ウエスト(0勝0敗1S)
負:キャンデラリオ(0勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

5回に逆転されたときはどうなるかと思いましたが、
見事な逆転勝利でした!
改善してほしいところはいろいろあるけど勝利が一番!
スタンドを見渡すとファンクラブ特典のOBユニを着ている人が
意外と多かったですね。
なんだかんだで受け入れられているのかな。
オリックス 6 - 3 西武 (京セラドーム大阪:7,668人)
5戦 オ4勝1敗0分 3時間15分
勝:山崎福(1勝0敗0S)
セ:ウエスト(0勝0敗1S)
負:キャンデラリオ(0勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

先発の近藤はコントロールが今ひとつでしたね。
4回までは0点に抑えていましたが、ベンチに戻る際も
首をひねっていました。
タイプ的に先発よりも中継ぎ向きなんじゃないかと思います。
短いイニングを思いっきり投げさせた方がいいんじゃないかな。
山崎福也もコントロールは今ひとつでした。
出来れば先発で観たい投手なのですが、もう少し制球力を
上げないと便利屋扱いのままになりそう。
逆転ホームランを打った駿太。
振り回す方があっているんでしょうね。
打率.280、5本塁打よりも、打率.250、10本塁打を狙った方が
あっている感じ。
それでも今日のようにしっかりバントも決めてくれるなら
それでいいんじゃないかと。
少なくとも昨年のように打率が2割にも届かないよりいいです。
9番打者として意外性のバッティングとバントをしっかり
できるようにしてくれればレギュラーを狙えるんじゃないかな。
吉田雄人がいい感じですね。
昨年は安達の難病の影響で内野兼任となったことで全てが
ダメな方向に進んでしまいましたが、今年は今のところいい感じに
結果を残せています。
今日も暴投とボークで2度生還するという風にツキもありますし。
昨年は練習していないことで福良監督を嘆かせた宗、奥浪との
3人でしたが、今のところ他の2人に大きく差をつけましたね。
このまままずは一軍定着を目指してほしいです。
まだまだ若いのでしっかり練習して、チャンスをしっかりものにして
欲しいですね。
足が速いのも魅力ですし。
ロメロは今日もいい感じでした。
バッティングが巧いです。
30本塁打は難しいと思いますが、.280~.300で20本塁打前後を
期待してもいいんじゃないでしょうか。
一方、T-岡田はいいところなしでした。
チャンスで三振の山。
特に見逃し三振はいかんでしょ。
キャプテンを任され、キャリアハイを目指すと挑んだ今シーズン。
バファローズの上位進出には必要な選手なので、何とか調子を
取り戻してほしいです。
クリーンナップを打つのが理想ですが、6番か7番でもいいので
とにかくしっかり結果を残してほしい。
鈴木昴は打撃好調が続いていますね。
それは頼もしくていいのですが、本来は確実な守備を期待されている選手。
最近は送球ミスが多いので、そちらの改善もしっかりしてほしい。
内野のユーティリティで守備が上手い選手は希少なので。
注文はありますが、それでも勝ってくれることが一番嬉しい。
このまま勝ち癖を付けてシーズンに挑んでほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

4回までは0点に抑えていましたが、ベンチに戻る際も
首をひねっていました。
タイプ的に先発よりも中継ぎ向きなんじゃないかと思います。
短いイニングを思いっきり投げさせた方がいいんじゃないかな。
山崎福也もコントロールは今ひとつでした。
出来れば先発で観たい投手なのですが、もう少し制球力を
上げないと便利屋扱いのままになりそう。
逆転ホームランを打った駿太。
振り回す方があっているんでしょうね。
打率.280、5本塁打よりも、打率.250、10本塁打を狙った方が
あっている感じ。
それでも今日のようにしっかりバントも決めてくれるなら
それでいいんじゃないかと。
少なくとも昨年のように打率が2割にも届かないよりいいです。
9番打者として意外性のバッティングとバントをしっかり
できるようにしてくれればレギュラーを狙えるんじゃないかな。
吉田雄人がいい感じですね。
昨年は安達の難病の影響で内野兼任となったことで全てが
ダメな方向に進んでしまいましたが、今年は今のところいい感じに
結果を残せています。
今日も暴投とボークで2度生還するという風にツキもありますし。
昨年は練習していないことで福良監督を嘆かせた宗、奥浪との
3人でしたが、今のところ他の2人に大きく差をつけましたね。
このまままずは一軍定着を目指してほしいです。
まだまだ若いのでしっかり練習して、チャンスをしっかりものにして
欲しいですね。
足が速いのも魅力ですし。
ロメロは今日もいい感じでした。
バッティングが巧いです。
30本塁打は難しいと思いますが、.280~.300で20本塁打前後を
期待してもいいんじゃないでしょうか。
一方、T-岡田はいいところなしでした。
チャンスで三振の山。
特に見逃し三振はいかんでしょ。
キャプテンを任され、キャリアハイを目指すと挑んだ今シーズン。
バファローズの上位進出には必要な選手なので、何とか調子を
取り戻してほしいです。
クリーンナップを打つのが理想ですが、6番か7番でもいいので
とにかくしっかり結果を残してほしい。
鈴木昴は打撃好調が続いていますね。
それは頼もしくていいのですが、本来は確実な守備を期待されている選手。
最近は送球ミスが多いので、そちらの改善もしっかりしてほしい。
内野のユーティリティで守備が上手い選手は希少なので。
注文はありますが、それでも勝ってくれることが一番嬉しい。
このまま勝ち癖を付けてシーズンに挑んでほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【3/14オリックスvs阪神】安達が大活躍もその他の選手が…… (2017/03/14)
- 【3/12オリックスvs西武】オープン戦3連勝! (2017/03/12)
- 【3/11オリックスvs巨人】完璧な勝ち方! (2017/03/11)
スポンサーサイト