fc2ブログ

キン肉マン 第200話 「柔軟ボディ炸裂! !」 感想

完武・兜砕きだけでなく零式奥義をもう出してくるとは予想外。
超人閻魔の出す技はどれもシンプルでも迫力と破壊力が
段違いですね。

悪魔将軍vsストロング・ザ・武道の一戦。
完璧・零式としての力を見せつける武道に、ダイヤモンドパワーで
対抗する悪魔将軍。
しかし武道は、それさえも超人硬度という指標において自分に
並んだだけにすぎないと言い放ち、反撃を阻止。
そんな中、ペインマンの言葉を思い出し、真っ向勝負で師匠を
超えることにこだわりすぎていたことに気づいた悪魔将軍。
武道の強烈な絞め技からの華麗な脱出に成功―――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン
まさか悪魔将軍がペインマンの必殺技である
ファイヤーボールプレスをするとは。
ペインマンとの絆がしっかり描かれていて嬉しい。

というか、そもそもスネークボディ自体がペインマンから
影響を受けて開発した技なんでしょうね。
ダイヤモンドパワーに拘っていたゴールドマンが柔軟に
対応して得た新たな技。
こんな風に影響し合っているのがかつての始祖達の
絆の深さを感じさせますよ。

ペインマンの伝言、ジャンクマンから伝わっていたんだ。
1日経ってるし伝える時間は十分あったか。
ザ・ニンジャ経由かもしれませんが。

超人閻魔のペインマンに対する評価が高いですね。
対して悪魔将軍の口撃。
こうした柔軟なやり取りもプロレスですね。

そしてスカルクラッシュが炸裂!
スネークボディにはキン肉マン
スカルクラッシュにはバッファローマンとキン肉マン
かつて悪魔将軍との闘いでそれぞれの技に苦しんだ
超人が反応するのがいいですね。
これまでの積み重ねがしっかり出ています。

コーナーポストに悪魔将軍の頭を打ち付ける超人閻魔。
なんちゅう強引な。
この状態でこんなことができること自体、凄まじいわ。

ここでもう無量大数軍<完武>としての必殺技である
完武・兜砕きを出してきますか!

シンプルだけど超人閻魔の体格とパワーから繰り出されると
ココナッツクラッシュとは思えない迫力と破壊力ですよ!

史上最高の超人。
永遠の一番弟子。
ザ・マンのゴールドマンに対する評価も高いまま。

ミラージュマンがザ・マンとゴールドマンは似すぎていて
悪魔将軍もその自覚はあると言っていましたが、この師弟の
絆の深さも相当なものですよね。

悪魔将軍が今回動いているのもその絆の深さゆえに
かつての師であるザ・マンとの約束を果たすためですし。

超人閻魔の高速タックル!
迫力満点ですね。
並の超人だとこれだけでKOされちゃうんじゃないの。

ここでもう完璧・零式奥義をだすの!?
まさか武道のオーバーボディのまま零式奥義を出してくるとは
予想外でした。
ザ・マンとしての姿を現してからだと思っていたので。

煽り文の零の力∞って阿修羅∞パワーを思い出しますね。

先に零式奥義を出してきたとはようやく悪魔将軍にも
勝利フラグが少しだけ見えてきましたね。

それにしてもこの体勢から繰り出される零式奥義がどんな
技なのか想像が難しいですね。
まさか力任せに叩きつけるわけじゃないでしょうし(笑)


にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も、零式奥義を出すのは、最後の切り札だと思ってました。

次回は、悪魔将軍が、この零式奥義をどう破るかが問題ですね?

No title

過去の記事を読み返していたら、81話でスネークボディがペインマンリスペクトと予想されてましたね。
的中お見事です。

何を出しても真正面から力技で叩き潰すスタイルが変わらないのは流石はパーフェクト・ゼロと言うべきでしょうか。凄まじい迫力の一方で必死に自分の辿り着いた結論を揺さぶられまいとしている様にも見えましたが……

No title

零式奥義って悪魔将軍が言ってるって事は
良く知ってる技って事でしょうから
破る方法は考えてきたのかな?

お返事です

>>筋肉 卓さん
零式奥義は食らうことになるでしょうね。
完全にではなく不完全にということになると思いますが。
悪魔将軍の見せ所ですね。

>>
本当にそうだったとは思いませんでした(笑)

>>赤い鷹さん
ザ・マンの圧倒的な強さは凄すぎですね。
お互いの意地のぶつかり合いでもありますね。

>>サクさん
打開策があると思いたいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4752-28bdf473

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード