fc2ブログ

キン肉マン 第199話 「ダイヤモンドパワー全開! !」 感想

ペインマンとの回想からの軟体ボディ発動は燃えますね!
他の始祖との回想もこれからあるだろうし熱い展開だ。
ただ、ザ・マンの喜びからの絶望と方針転換は悲しかった。
説得力あったなあ。

悪魔将軍vs.ストロング・ザ・武道の一戦。
序盤は、完璧超人始祖の頂点であり、完璧・零式としての力を
見せつける武道が試合を有利に展開。
一方、悪魔将軍も、必殺の「地獄の九所封じ」と「地獄の断頭台」で
反撃に転じる。
そしてさらに、超人硬度MAX状態のダイヤモンドパワーを発動!
師を超えることこそ弟子の務めという理念を自ら示す―――!!


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン
地獄のメリー・ゴーラウンドじゃ状況の打破にはならないと
思っていましたが、地獄の九所封じに続いてダイヤモンド
パワーでダイヤモンドソードを受け止めるとは思いませんでした。

ダイヤモンドパワーもザ・マンが始祖なんですね。
これは納得できる反面、やっぱり残念な気持ちも。
ダイヤモンドパワーというと悪魔将軍というイメージが
ありますからね。

悪魔将軍以外にもダイヤモンドパワーを使う超人はこれまでも
何人かいましたが、その最高峰は悪魔将軍だと。
それくらい悪魔将軍のインパクトは大きかったですから。

ショルダータックルのぶつかり合いは超人閻魔に軍配。
そりゃダイヤモンドパワーの条件が同じなら体格ではるかに
勝る超人閻魔が勝つわな。

ザ・マンの絶望は心血注いで育て上げた始祖達か。
自分を超える超人を育てられなかったことで、絶望して
育成から管理へと方針転換したと。

理想が大きかったからこそ絶望も大きく、結果として
狂ってしまったんでしょうね。
ザ・マンの不幸は優秀すぎたことですね。
だからこそ孤高の存在となるしかなかったと。
悲しいな。

無欠雁字搦めは卍固め似ていますね。
苦しむ悪魔将軍に回想シーンが!
まさかのペインマンかよ!

「私にはおろか…あやつにも勝てんぞ」ってまるでペインマンが
超人閻魔より格上のような物言いですね。

ゴールドマンとペインマンの会話を見ているとジャンクマンとの
試合を思い出しますよ。

ゴールドマンと言い争いができなくなったのが寂しいと漏らしていた
ペインマン。
なんだかんだで仲が良かったであろうことは伝わってきますね。

ここで硬度0!スネークボディを発動!
無欠雁字搦めからの脱出に成功しましたよ!

今の悪魔将軍はキン肉マンと闘った時と違って鎧の下は
空っぽではなく肉体があるっぽいのでスネークボディの発動は
無理だと思っていたのですが、ゴールドマンの肉体でも
発動できたんですね。

ペインマンとの回想からのこの展開は熱いなあ。
これからも他の始祖との回想を挟みながら逆襲になるのかな。
だとしたら燃える展開ですよ。

師匠を超えることができず絶望を与えることになった弟子たちの
力を合わせての師匠超えですからね。
悪魔将軍の友情パワー発動ということでいいのかな。

この燃える展開、早く続きが読みたい!


にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

回想シーンにペインマンが出て来たのは意外でしたね?

ここから、意外な展開になりそうです。

優秀過ぎるのも考え物ですね。
苦労しても自分以下の弟子しか出来ないってこれ程教える側にとって辛い事は無いと思います

No title

悪魔将軍とベインマンの友情を描き彼らが太古から師匠越えを目指してたのを描くと同時に
ジャンクマンと引き分けだったせいで一部で微妙な評価だったベインマンがゴールドマンの攻撃をかわせるほどの実力者だったのを見せてるのは上手いと思いました。

>「私にはおろか…あやつにも勝てんぞ」ってまるでペインマンが
超人閻魔より格上のような物言いですね。

ベインマンは衝撃吸収能力だけなら閻魔を越えてた自身があったのかも…と、解釈しておきます。
コミックスでセリフが修正される可能性もありますが(笑)

お返事です

>>筋肉 卓さん
これからの展開が楽しみです。

>>赤い鷹さん
かなり辛いですよね。
理想が大きかっただけに余計に。
ザ・マンが壊れていったのもわかる気がします。

>>河原さん
ペインマンの防御能力とゴールドマンと口論が絶えなかったという
設定を活かしたいい展開でした。
セリフの修正はキン肉マンだけにあるともないともいえないですね(笑)

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4743-2ae19fc3

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード