【2/13 オリックス】春季キャンプ13日目
呆れた。
ホンマ、宗には呆れたとしか言いようがない。
危機感を持ってないんですかね。
オリックス・福良淳一監督(56)は、紅白戦で精彩を欠いた
3年目の宗佑磨内野手(20)の2軍落ちを決めた。
「宗は替えます。精度が低すぎます。全体的に何をするにしても軽い。
せっかくのチャンスなのに、そういうのが見えない。
一つ一つ必死にやらないと」
四回無死一塁の場面で初球のバントをファウル。守備でも六回は
失策に続いて併殺も決められなかったプレーが気にくわなかった。
それだけではない。2軍から紅白戦に呼んだ選手たちにも矛先は向いた。
「チャンスをあげても何も見えない選手はもう呼びません」とバッサリ。
一方で俊足をアピールする育成ドラフト4位の坂本(BC・石川)に
チャンスを与え続けるなど、競争をあおる。
前日には宮内オーナーから「最下位が順調では最下位になる。
目の色変えてクレイジーなキャンプになっているならいい」と
厳しい指摘を受けた。
だからというわけではないが、ダメなら2軍落ちの“クレイジーキャンプ”は
緊張感たっぷりだ。
ホンマ、宗には呆れたとしか言いようがない。
危機感を持ってないんですかね。
オリックス・福良淳一監督(56)は、紅白戦で精彩を欠いた
3年目の宗佑磨内野手(20)の2軍落ちを決めた。
「宗は替えます。精度が低すぎます。全体的に何をするにしても軽い。
せっかくのチャンスなのに、そういうのが見えない。
一つ一つ必死にやらないと」
四回無死一塁の場面で初球のバントをファウル。守備でも六回は
失策に続いて併殺も決められなかったプレーが気にくわなかった。
それだけではない。2軍から紅白戦に呼んだ選手たちにも矛先は向いた。
「チャンスをあげても何も見えない選手はもう呼びません」とバッサリ。
一方で俊足をアピールする育成ドラフト4位の坂本(BC・石川)に
チャンスを与え続けるなど、競争をあおる。
前日には宮内オーナーから「最下位が順調では最下位になる。
目の色変えてクレイジーなキャンプになっているならいい」と
厳しい指摘を受けた。
だからというわけではないが、ダメなら2軍落ちの“クレイジーキャンプ”は
緊張感たっぷりだ。
宗は昨年、福良監督に練習不足を呆れられていましたし
一昨日もミスでしでかして昼食抜きで練習をしていたのに
昨日よかっただけでまた元通り。
そりゃ福良監督でなくても怒りますよ。
吉田正尚は結果を残していてもさらに上をも座して必死に
やっているのに、結果を残していない選手が必死にならずに
どうするの!
打撃は成長してきても小技は今一つ。
そして守備に関してはショートを続けるのは考え直した方が
いいかもしれないですね。
現レギュラーの安達と比べる以前の問題で単純に酷い。
これなら身体能力を活かしてレギュラーが決まっていない
センターへのコンバートを考えてもいいかもしれない。
とはいっても、センターのレギュラーを狙う武田が好調を
維持しているのでそう簡単な話ではありませんが。
なんにせよ、福良監督がここまで言う。ここまで怒るというのは
これまでの積み重ねもあるでしょう。
結局は昨年練習不足で呆れかえられていたのに、そこから
そんなに変わっていなかったっポイですね。
代わりに上がってくるのは、こちらも宗と同じく練習不足で
呆れかえられていた吉田雄人。
昨年は野手でただ一人、一軍経験がなかった吉田雄人ですが
このチャンスを活かすことができるかどうか。
昨年ファームの試合を観た限りでは攻守ともに酷かったですが
どこまで成長したのか。
その成果を見せるときです。
ハッキリ言って、ここでまた同じことを繰り返していたらオフに
自由契約の可能性もありますよ。
技術的にもそうですが、何より精神的に変わったところを見せ
精一杯首脳陣にアピールしてください。
バントを確実に成功させる。
これだけでも大きなアピールになるのが現状ですから。
もっと高いレベルで争ってほしいですけどね。
宮内オーナーが言っていた最下位のチームが順調でも
最下位という言葉の意味についてもしっかりかみしめて
クレイジーにがむしゃらに頑張ってください。
とにかく温い空気を一掃しないと。
紅白戦を見ていても打撃陣が好調というよりも投手陣と
守備陣が酷いというのが正解ですから。
いくら打てても守備が酷いと勝てないですからね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

一昨日もミスでしでかして昼食抜きで練習をしていたのに
昨日よかっただけでまた元通り。
そりゃ福良監督でなくても怒りますよ。
吉田正尚は結果を残していてもさらに上をも座して必死に
やっているのに、結果を残していない選手が必死にならずに
どうするの!
打撃は成長してきても小技は今一つ。
そして守備に関してはショートを続けるのは考え直した方が
いいかもしれないですね。
現レギュラーの安達と比べる以前の問題で単純に酷い。
これなら身体能力を活かしてレギュラーが決まっていない
センターへのコンバートを考えてもいいかもしれない。
とはいっても、センターのレギュラーを狙う武田が好調を
維持しているのでそう簡単な話ではありませんが。
なんにせよ、福良監督がここまで言う。ここまで怒るというのは
これまでの積み重ねもあるでしょう。
結局は昨年練習不足で呆れかえられていたのに、そこから
そんなに変わっていなかったっポイですね。
代わりに上がってくるのは、こちらも宗と同じく練習不足で
呆れかえられていた吉田雄人。
昨年は野手でただ一人、一軍経験がなかった吉田雄人ですが
このチャンスを活かすことができるかどうか。
昨年ファームの試合を観た限りでは攻守ともに酷かったですが
どこまで成長したのか。
その成果を見せるときです。
ハッキリ言って、ここでまた同じことを繰り返していたらオフに
自由契約の可能性もありますよ。
技術的にもそうですが、何より精神的に変わったところを見せ
精一杯首脳陣にアピールしてください。
バントを確実に成功させる。
これだけでも大きなアピールになるのが現状ですから。
もっと高いレベルで争ってほしいですけどね。
宮内オーナーが言っていた最下位のチームが順調でも
最下位という言葉の意味についてもしっかりかみしめて
クレイジーにがむしゃらに頑張ってください。
とにかく温い空気を一掃しないと。
紅白戦を見ていても打撃陣が好調というよりも投手陣と
守備陣が酷いというのが正解ですから。
いくら打てても守備が酷いと勝てないですからね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【2/14 オリックス】金子千尋と吉田正尚がTV出演 (2017/02/15)
- 【2/13 オリックス】春季キャンプ13日目 (2017/02/14)
- 【2/12 オリックス】春季キャンプ12日目 (2017/02/13)
スポンサーサイト