【2/11 オリックス】春季キャンプ11日目
キャンプで若手が猛練習する姿はいいですね。
昨年までが温すぎました。
結果が出ていないんだから練習しないと。
センターのレギュラーを争う二人。
切磋琢磨してレベルアップしてほしいですね。
オリックス春季キャンプ(11日、宮崎)実戦を想定した
打撃練習で武田がエンドランを、小田と宗がバントを
失敗した。
3人はそのまま室内練習場に直行し、昼食を取らずに
ひたすら反復練習をこなした。
3時間を超える特訓に福良監督は「短いですね」とにやり。
自分も現役時代に同様の経験があり「自信をつけるには
やっぱり練習しかない。悔しいだろうが、数をこなしたら
絶対にうまくなる」と説明。
右打ちを繰り返した武田は「できないなら練習しかない。
ものにする時間をもらえたと思ってやった」と話した。

昨年までが温すぎました。
結果が出ていないんだから練習しないと。
センターのレギュラーを争う二人。
切磋琢磨してレベルアップしてほしいですね。
オリックス春季キャンプ(11日、宮崎)実戦を想定した
打撃練習で武田がエンドランを、小田と宗がバントを
失敗した。
3人はそのまま室内練習場に直行し、昼食を取らずに
ひたすら反復練習をこなした。
3時間を超える特訓に福良監督は「短いですね」とにやり。
自分も現役時代に同様の経験があり「自信をつけるには
やっぱり練習しかない。悔しいだろうが、数をこなしたら
絶対にうまくなる」と説明。
右打ちを繰り返した武田は「できないなら練習しかない。
ものにする時間をもらえたと思ってやった」と話した。

キャンプ前に福良監督はセンターのレギュラー候補として
駿太と大城を上げていましたが、大城は肉離れで二軍へ。
駿太はまるで成長していない状態なので、武田と小田に
かかる期待は大きくなりますね。
個人的には武田に期待したいです。
昨年オフにU-23でベストナインに選ばれる活躍をしましたし
ずっと期待している選手ですから。
2015年に谷からスイングスピードの遅さを指摘されて
いたのに代わり映えしなかった2016年。
さすがに危機感を持ったのか見違えるように頑張って
いるのは嬉しい。
守備では武田、走塁では小田に分がありますが
ここからどこまで伸びるのか。
現時点では二人ともレギュラーには物足りないので
しっかり練習してどんな形でもいいので打撃で結果を
残せるようになってほしいですね。
単純に打てなくてもファイターズの中島のように粘って
四球を選べ、小技が上手くなればそれでいいので。
中島は盗塁も上手いのでそういったところも見習って
走れるようになってほしいです。
バファローズは足は速くても盗塁が上手い選手は
少ないので。
もちろんここから駿太が覚醒してレギュラー奪取でも
いいのですが、オフやキャンプでの様子を見ていると
期待できそうにないので……。
レギュラーが決まっていない今がチャンスなのですから
死に物狂いで頑張ってほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

駿太と大城を上げていましたが、大城は肉離れで二軍へ。
駿太はまるで成長していない状態なので、武田と小田に
かかる期待は大きくなりますね。
個人的には武田に期待したいです。
昨年オフにU-23でベストナインに選ばれる活躍をしましたし
ずっと期待している選手ですから。
2015年に谷からスイングスピードの遅さを指摘されて
いたのに代わり映えしなかった2016年。
さすがに危機感を持ったのか見違えるように頑張って
いるのは嬉しい。
守備では武田、走塁では小田に分がありますが
ここからどこまで伸びるのか。
現時点では二人ともレギュラーには物足りないので
しっかり練習してどんな形でもいいので打撃で結果を
残せるようになってほしいですね。
単純に打てなくてもファイターズの中島のように粘って
四球を選べ、小技が上手くなればそれでいいので。
中島は盗塁も上手いのでそういったところも見習って
走れるようになってほしいです。
バファローズは足は速くても盗塁が上手い選手は
少ないので。
もちろんここから駿太が覚醒してレギュラー奪取でも
いいのですが、オフやキャンプでの様子を見ていると
期待できそうにないので……。
レギュラーが決まっていない今がチャンスなのですから
死に物狂いで頑張ってほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【2/12 オリックス】春季キャンプ12日目 (2017/02/13)
- 【2/11 オリックス】春季キャンプ11日目 (2017/02/11)
- 【オリックス】DOMIさん、Bsステージを降板 (2017/02/09)
スポンサーサイト