亜人ちゃんは語りたい 第5話 「雪女ちゃんは冷たい」 感想
鉄男の天然タラシっぷりが凄まじい!
一方、佐竹は……頑張れ(笑)
ひかりたちによって前を向きはじめた雪。
先日の一件以来、鉄男を信頼するようになった雪は、
自身の雪女であるがゆえの悩みを打ち明けることにした。
悩みの発端は、高校進学とともに都会に引っ越してきた
ある日の入浴中、湯船に突然氷が浮かんできたのだという。
お湯を凍らせるほどの冷気の矛先が、もし他人に向かって
しまったら――
その不安から、他人との接触を避けるようになってしまった
のだと、雪女ちゃんは語りだす。
↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓

一方、佐竹は……頑張れ(笑)
ひかりたちによって前を向きはじめた雪。
先日の一件以来、鉄男を信頼するようになった雪は、
自身の雪女であるがゆえの悩みを打ち明けることにした。
悩みの発端は、高校進学とともに都会に引っ越してきた
ある日の入浴中、湯船に突然氷が浮かんできたのだという。
お湯を凍らせるほどの冷気の矛先が、もし他人に向かって
しまったら――
その不安から、他人との接触を避けるようになってしまった
のだと、雪女ちゃんは語りだす。
↓画像クリックで『亜人ちゃんは語りたい』公式サイトへ↓

引っ越した後、不安から悩んでいた時に湯船に浮いていた
氷を見て自分が発した冷気のせいかと怖くなった雪。
雪に限ったことではないですが、亜人と言っても自分の
能力についてはわからないことが多いんですね。
突然変異なので両親の経験から教えてもらうということも
出来ないですし手探りで調べていくしかないのか。
風呂の温度は家族と一緒なんだ。
普段は特に氷が浮かぶということはないし、その時は突然
氷が浮かんでいたということは、冷気で凍らせたわけでは
なさそうな気が。
冷気で凍らせていたのならその時も風呂の温度はかなり低く
なっていた筈ですし。
普段汗はほとんどかかないという雪ですが、今かいてますよ(笑)
汗腺が少ないということは夏は大変ですね。
涙はいつも凍るのに汗は凍らない。
この違いはなんなんでしょうね。
これも特性に対する何らかのヒントになってそうですが。
おや?雪の足から冷気が……。
冷え性って、えらく物理的な冷え症ですね。
お湯を入れた盥を持ってきた鉄男。
これ、かなり重たかったんじゃないの。
見た目通りの力持ちなんですね。
靴下を脱いで盥に足を入れる雪に対するカメラワークが
エロいですね。
いいサービスです(笑)
盥に足を入れながら雪女に関する伝承の朗読。
どんなプレイなの!
雪女に関する伝承は二つ目が有名ですね。
一つ目も知っていますが、こっちはマイナーかな。
伝承を読んでいるうちに冷気が!
盥に浮かぶ氷。
普通の汗は凍らないけど冷汗は凍るんだ。
伝承からネガティブな感情、精神的負荷によるストレスでの
汗が凍るんじゃないかと推測していた鉄男は鋭いですね。
温かい涙は凍らないというのもいいですね。
悲しい涙は凍るけど嬉しい涙は凍らない。
このシーンはすごくいいですよ。
鉄男によって、暖かい涙を流してきた人はこれまでもたくさん
いるんでしょうね。
この天然タラシが!(笑)
せっかくだから雪の冷汗が凍った氷を大学で成分分析しようと
する鉄男でしたが、セクハラだと非難されました(笑)
そういうところを全く気にしていないのも鉄男らしいですね。
雪もいい顔をするようになりましたね。
ドヤ顔の雪も可愛いですよ。
そして吹っ切れて笑顔の雪はもっと可愛いです。
ひかりと雪、ぎこちないですね。
考え事をしていたからでしょうけど、雪のアイスを食べすぎ!
ほとんど食べちゃってるじゃないですか!
コーンしか残っていないよ(笑)
これからはもっと触ってきても抱き着いてきてもいいという
雪に対しさっそく抱き着くひかり。
仲良くなれてよかったですね。
しかしこの体勢はよくないんじゃ……と思っていたらさっそく
血を吸ってもいい?ときましたよ!
服の上からかみつくひかりはまるでハムスターみたい(笑)
雪はひかりと京子のことを名前で呼ぶようになったんですね。
鉄男がひかりにだけ「ひかり」と名前呼びなのに気付いた雪。
ひまりに対しては「ひまりちゃん」とちゃん付けなのにもツッコミを。
確かに言われてみればその通りですね。
言われるまで気にしていませんでした。
名字で呼ぶとぎこちなく、ちゃん付けだとリアクションが面倒臭そうって
雪も言うようになったなぁ。
いい意味で地が出てきましたね。
「京子」と名前で呼ばれたときの京子の反応。
分かりやすいですね。
雪はアシストしてくれようとしたんだ。
ひかりは他の先生に対しては名字+先生なのに鉄男だけは
先生なんだ。
鉄男は先生という感じだからというひかりの意見に京子と雪も
同意しちゃってますよ。
雪が言いたいことを察して「日下部」と名字でなく「雪」と名前で
呼んだ鉄男、さすが天然タラシですね(笑)
雪が照れまくってますよ。
ひかりにあだ名をつけてくれと頼む佐竹ですが、そもそも名前を
覚えられていませんでした(笑)
凹んでいる佐竹、まあ頑張れ。
そんな佐竹に声をかけた雪。
こちらは名前を憶えていてくれましたね。
前に倒れたときのお礼とカラオケへのお誘い。
これは佐竹が勘違いしちゃいますよ(笑)
雪、ひかり、ひまり、京子、静香、敦美と女子6人に対し
男子は佐竹1人だけ。
これはキツイ。
デートだと思っていた佐竹は残念でしたね(笑)
アウェー感が半端ないですが頑張ってこい。
陰口をたたいていた静香と敦美とも仲良くなったようで
よかったですね。
次回 第6話「小鳥遊姉妹は争えない」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「高橋鉄男は語りたい」 感想
第2話 「デュラハンちゃんは甘えたい」 感想
第3話 「サキュバスさんはいい大人」 感想
第4話 「高橋鉄男は守りたい」 感想
氷を見て自分が発した冷気のせいかと怖くなった雪。
雪に限ったことではないですが、亜人と言っても自分の
能力についてはわからないことが多いんですね。
突然変異なので両親の経験から教えてもらうということも
出来ないですし手探りで調べていくしかないのか。
風呂の温度は家族と一緒なんだ。
普段は特に氷が浮かぶということはないし、その時は突然
氷が浮かんでいたということは、冷気で凍らせたわけでは
なさそうな気が。
冷気で凍らせていたのならその時も風呂の温度はかなり低く
なっていた筈ですし。
普段汗はほとんどかかないという雪ですが、今かいてますよ(笑)
汗腺が少ないということは夏は大変ですね。
涙はいつも凍るのに汗は凍らない。
この違いはなんなんでしょうね。
これも特性に対する何らかのヒントになってそうですが。
おや?雪の足から冷気が……。
冷え性って、えらく物理的な冷え症ですね。
お湯を入れた盥を持ってきた鉄男。
これ、かなり重たかったんじゃないの。
見た目通りの力持ちなんですね。
靴下を脱いで盥に足を入れる雪に対するカメラワークが
エロいですね。
いいサービスです(笑)
盥に足を入れながら雪女に関する伝承の朗読。
どんなプレイなの!
雪女に関する伝承は二つ目が有名ですね。
一つ目も知っていますが、こっちはマイナーかな。
伝承を読んでいるうちに冷気が!
盥に浮かぶ氷。
普通の汗は凍らないけど冷汗は凍るんだ。
伝承からネガティブな感情、精神的負荷によるストレスでの
汗が凍るんじゃないかと推測していた鉄男は鋭いですね。
温かい涙は凍らないというのもいいですね。
悲しい涙は凍るけど嬉しい涙は凍らない。
このシーンはすごくいいですよ。
鉄男によって、暖かい涙を流してきた人はこれまでもたくさん
いるんでしょうね。
この天然タラシが!(笑)
せっかくだから雪の冷汗が凍った氷を大学で成分分析しようと
する鉄男でしたが、セクハラだと非難されました(笑)
そういうところを全く気にしていないのも鉄男らしいですね。
雪もいい顔をするようになりましたね。
ドヤ顔の雪も可愛いですよ。
そして吹っ切れて笑顔の雪はもっと可愛いです。
ひかりと雪、ぎこちないですね。
考え事をしていたからでしょうけど、雪のアイスを食べすぎ!
ほとんど食べちゃってるじゃないですか!
コーンしか残っていないよ(笑)
これからはもっと触ってきても抱き着いてきてもいいという
雪に対しさっそく抱き着くひかり。
仲良くなれてよかったですね。
しかしこの体勢はよくないんじゃ……と思っていたらさっそく
血を吸ってもいい?ときましたよ!
服の上からかみつくひかりはまるでハムスターみたい(笑)
雪はひかりと京子のことを名前で呼ぶようになったんですね。
鉄男がひかりにだけ「ひかり」と名前呼びなのに気付いた雪。
ひまりに対しては「ひまりちゃん」とちゃん付けなのにもツッコミを。
確かに言われてみればその通りですね。
言われるまで気にしていませんでした。
名字で呼ぶとぎこちなく、ちゃん付けだとリアクションが面倒臭そうって
雪も言うようになったなぁ。
いい意味で地が出てきましたね。
「京子」と名前で呼ばれたときの京子の反応。
分かりやすいですね。
雪はアシストしてくれようとしたんだ。
ひかりは他の先生に対しては名字+先生なのに鉄男だけは
先生なんだ。
鉄男は先生という感じだからというひかりの意見に京子と雪も
同意しちゃってますよ。
雪が言いたいことを察して「日下部」と名字でなく「雪」と名前で
呼んだ鉄男、さすが天然タラシですね(笑)
雪が照れまくってますよ。
ひかりにあだ名をつけてくれと頼む佐竹ですが、そもそも名前を
覚えられていませんでした(笑)
凹んでいる佐竹、まあ頑張れ。
そんな佐竹に声をかけた雪。
こちらは名前を憶えていてくれましたね。
前に倒れたときのお礼とカラオケへのお誘い。
これは佐竹が勘違いしちゃいますよ(笑)
雪、ひかり、ひまり、京子、静香、敦美と女子6人に対し
男子は佐竹1人だけ。
これはキツイ。
デートだと思っていた佐竹は残念でしたね(笑)
アウェー感が半端ないですが頑張ってこい。
陰口をたたいていた静香と敦美とも仲良くなったようで
よかったですね。
次回 第6話「小鳥遊姉妹は争えない」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「高橋鉄男は語りたい」 感想
第2話 「デュラハンちゃんは甘えたい」 感想
第3話 「サキュバスさんはいい大人」 感想
第4話 「高橋鉄男は守りたい」 感想
- 関連記事
-
- 亜人ちゃんは語りたい 第6話 「小鳥遊姉妹は争えない」 感想 (2017/02/12)
- 亜人ちゃんは語りたい 第5話 「雪女ちゃんは冷たい」 感想 (2017/02/05)
- 亜人ちゃんは語りたい 第4話 「高橋鉄男は守りたい」 感想 (2017/01/29)
スポンサーサイト