【2/4 オリックス】春季キャンプ4日目
5日に行われる予定だった紅白戦ですが、天候を
考慮して4日に行われました。
昇格組の伏見や青山の活躍は嬉しいですし、
新人の飯田の活躍は今後が楽しみですね。
切磋琢磨してレベルを上げていってほしいものです。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

考慮して4日に行われました。
昇格組の伏見や青山の活躍は嬉しいですし、
新人の飯田の活躍は今後が楽しみですね。
切磋琢磨してレベルを上げていってほしいものです。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

飯田は新人と言っても大卒社会人からの入団なので26歳。
余裕があるわけではなく一年目から勝負の年ですからね。
基本的には昨年退団した斉藤と田中の代わりかとも思って
いますが、一軍での活躍も期待していいのかな。
個人的には飯田のヒットよりもその後の内野陣の守備が
気になりましたが。

吉田正尚の送球を上手く処理できていませんでしたし
今後は大丈夫なのかな。
守備で安定していたのは鈴木昴!
遊撃手でさすがの守備を見せていました。

鈴木昴に関しては打撃に関しては期待していません。
とにかくしっかりとした守備。
そしてバントといった小技。
ここをうまく処理してくれれば、十分です。
バファローズの選手はバントを含めた小技が下手なので
きっちり処理できる守備職人の存在は貴重なので。
今年も守備固めで使われることが多くなると思いますので
自分の特性を活かしてほしいですね。
伏見が2安打と活躍したのも嬉しい。
バッティングはいいものを持っていますし、ムードメーカー
でもありますからね。
正直なところ、捕手としてはもう厳しいと思っています。
なので一塁か三塁へのコンバートを受け入れ、いざというときは捕手も
できるという、そういうポジションを目指した方がいいかと。
何にしてもこのチャンスを活かしてほしい。
そして二軍落ちした園部はこの伏見の活躍を見て何を思うのか。
負けじと励んでくれればいいのですが。
育成落ちしていたころのことを思い出して奮起してほしい。
青山も1イニングだけでしたがいい調子でした。
ウインターリーグやU23での活躍からして一軍キャンプでもおかしくは
なかったのですが、今回しっかり結果を残しました。
このまま一軍定着してほしいですね。
齋藤綱も良かったですし、貴重な左腕として頑張ってほしい。
塚田には期待しているのですが、相変わらずコントロールが……。
佐藤世那もまだまだといった感じでした。
吉田正尚は二塁打2本。
こちらに関しては怪我がなければまず大丈夫でしょう。
まだキャンプが始まったばかりなのでこれからさらに調子を上げて
いけばどこまで成績を伸ばすのか。
ホント楽しみな選手です。
金子は山田久志からキャッチャーを育てろといわれていましたが
立場的にはそうしないといけないですからね。
まあ、まずはしっかり投げれるようになることですが。
とにかくしっかり練習して結果を出していってほしいですね。
さすがに2年続けて昨年のようなことはないと思いたい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

余裕があるわけではなく一年目から勝負の年ですからね。
基本的には昨年退団した斉藤と田中の代わりかとも思って
いますが、一軍での活躍も期待していいのかな。
個人的には飯田のヒットよりもその後の内野陣の守備が
気になりましたが。

吉田正尚の送球を上手く処理できていませんでしたし
今後は大丈夫なのかな。
守備で安定していたのは鈴木昴!
遊撃手でさすがの守備を見せていました。

鈴木昴に関しては打撃に関しては期待していません。
とにかくしっかりとした守備。
そしてバントといった小技。
ここをうまく処理してくれれば、十分です。
バファローズの選手はバントを含めた小技が下手なので
きっちり処理できる守備職人の存在は貴重なので。
今年も守備固めで使われることが多くなると思いますので
自分の特性を活かしてほしいですね。
伏見が2安打と活躍したのも嬉しい。
バッティングはいいものを持っていますし、ムードメーカー
でもありますからね。
正直なところ、捕手としてはもう厳しいと思っています。
なので一塁か三塁へのコンバートを受け入れ、いざというときは捕手も
できるという、そういうポジションを目指した方がいいかと。
何にしてもこのチャンスを活かしてほしい。
そして二軍落ちした園部はこの伏見の活躍を見て何を思うのか。
負けじと励んでくれればいいのですが。
育成落ちしていたころのことを思い出して奮起してほしい。
青山も1イニングだけでしたがいい調子でした。
ウインターリーグやU23での活躍からして一軍キャンプでもおかしくは
なかったのですが、今回しっかり結果を残しました。
このまま一軍定着してほしいですね。
齋藤綱も良かったですし、貴重な左腕として頑張ってほしい。
塚田には期待しているのですが、相変わらずコントロールが……。
佐藤世那もまだまだといった感じでした。
吉田正尚は二塁打2本。
こちらに関しては怪我がなければまず大丈夫でしょう。
まだキャンプが始まったばかりなのでこれからさらに調子を上げて
いけばどこまで成績を伸ばすのか。
ホント楽しみな選手です。
金子は山田久志からキャッチャーを育てろといわれていましたが
立場的にはそうしないといけないですからね。
まあ、まずはしっかり投げれるようになることですが。
とにかくしっかり練習して結果を出していってほしいですね。
さすがに2年続けて昨年のようなことはないと思いたい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】金田和之、すっかりチームに溶け込んだ模様 (2017/02/07)
- 【2/4 オリックス】春季キャンプ4日目 (2017/02/05)
- 【2/3 オリックス】春季キャンプ3日目 (2017/02/03)
スポンサーサイト