どれ程の性能差であろうと今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!
『ガンダム00』でのライバルMS、オーバーフラッグ 1/100です。

大分前に買っていたのですが積んだままになっていたのをようやく組み立てました。
もちろんグラハム専用機verで組みました。
これを買った人の大半はグラハム専用機として組んでるんじゃないかな。
出来は非常にいいです。初期の頃のMGよりいいんじゃないかと思います。
1/144フラッグカスタムの出来もよかったですがこちらと比べると大分劣りますね。

大分前に買っていたのですが積んだままになっていたのをようやく組み立てました。
もちろんグラハム専用機verで組みました。
これを買った人の大半はグラハム専用機として組んでるんじゃないかな。
出来は非常にいいです。初期の頃のMGよりいいんじゃないかと思います。
1/144フラッグカスタムの出来もよかったですがこちらと比べると大分劣りますね。
もちろん飛行形態への変形もちゃんと出来ます。

不満点はプラズマソードのグリップ部と刃が一体化していることぐらいですかね。
別パーツにして色分けされていたら言うこと無しだったんですが。
グラハムはこの機体に乗っていた時が一番輝いていたと思います。
スローネとの対決シーンは格好良かったですから。
GNフラッグももう少し早く登場していれば別の感想になっていたかもしれないですけどね。

不満点はプラズマソードのグリップ部と刃が一体化していることぐらいですかね。
別パーツにして色分けされていたら言うこと無しだったんですが。
グラハムはこの機体に乗っていた時が一番輝いていたと思います。
スローネとの対決シーンは格好良かったですから。
GNフラッグももう少し早く登場していれば別の感想になっていたかもしれないですけどね。
- 関連記事
-
- ARX-8 レーバテイン (2008/08/26)
- どれ程の性能差であろうと今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ! (2008/07/21)
- 紅蓮弐式、出陣! (2008/06/22)
スポンサーサイト