南鎌倉高校女子自転車部 第2話 「鎌倉探索にGo!」 感想
この作品にもアルパカさんが登場。
自転車作品にアルパカさんは必須なんですかね(笑)
自転車に乗れるようになった「ひろみ」は、 「巴」と一緒に
鎌倉の町を自転車で案内してもらうことに。
そこに合流した「森 四季」先生と共に観光していたが、
休憩時間に練習をしていた「ひろみ」が迷子になってしまい……。
↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓

自転車作品にアルパカさんは必須なんですかね(笑)
自転車に乗れるようになった「ひろみ」は、 「巴」と一緒に
鎌倉の町を自転車で案内してもらうことに。
そこに合流した「森 四季」先生と共に観光していたが、
休憩時間に練習をしていた「ひろみ」が迷子になってしまい……。
↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓

ひろみと巴が借りる自転車の説明を受けているところに
割り込んできた四季先生。
3人が盛り上がっているので店員が店の中に引っ込んで
しまいましたよ!(笑)
巴が借りたクロスバイクはESCAPEですか。
私も乗っていますが乗りやすいですよね。
って、ギアチェンジのこともわからないのか。
説明を受けている途中で中断、終了しちゃったからなあ。
ギアチェンジが勘というのは間違ってはいないですね。
勘というよりは感覚と言った方があってるとは思いますが。
鎌倉観光の休憩中、四季先生が寝ちゃいましたよ!
案内してもらっているのにそれはアカンでしょ。
巴のクロスバイクを借りるひろみ
不安しかないですね。
大丈夫という言葉に説得力をまるで感じません(笑)
クロスバイクの速さに楽しさを感じるひろみ。
その気持ちはわかります。
30キロオーバーとかも出せますからね。
ごめん寝ってそんな言葉初めて聞きました。
まるで猫みたいですね。
案の定迷子になったひろみ。
リスがいたから追いかけたって相変わらずですね……。
後先物事を考えないというか。
物語を動かすにはこのくらいアホのこの方がやりやすいのでしょうけど。
袋が破けてリンゴが転がり込まっていたおばあさんを
助けたひろみ。
お礼にリンゴをもらいましたが、ずいぶん小さいリンゴですね。
ヒメリンゴかな。
神社の場所を教えてもらいましたが、明らかに違う神社ですよね。
もっとちゃんと話を聞こうよ。
この作品にもアルパカが登場するのか。
『ろんぐらいだぁす!』のアルパカさんの関係者かな(笑)
語尾に「パカ」とつけるのも一緒ですし。
夏海はロードに乗っているのにパンク修理ができない人か。
とりあえず外見から入って間もない人なのかな。
チューブを好感してあげた渚。
そのチューブはどこから?
そして夏海はやっぱり乗り始めたばかりでしたか。
それでもパンク修理くらいはできるようにしておかないと。
夏海のロードバイクを借りる冬音。
戸惑うのも無理ないですね。
爺がロードに乗る冬音の写真を撮っていますが、そのアングルは
どうかと思いますよ(笑)
アルパカ他2名に案内されて無事合流できたひろみ。
結花はお役御免ということでついてこなかったのか。
みんな合流したところで江の島に行くことに。
ひろみはクロスバイクに乗ったまま巴に返さないのか(笑)
ひろみがリンゴをもらったおばあさんって巴の祖母だったのか。
結花は巴の妹ですし、ひろみは偶然にも巴の家族2人と
会っていたんですね。
次回 第3話「女子自転車部、はじめます!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「入学式ッ!」 感想
割り込んできた四季先生。
3人が盛り上がっているので店員が店の中に引っ込んで
しまいましたよ!(笑)
巴が借りたクロスバイクはESCAPEですか。
私も乗っていますが乗りやすいですよね。
って、ギアチェンジのこともわからないのか。
説明を受けている途中で中断、終了しちゃったからなあ。
ギアチェンジが勘というのは間違ってはいないですね。
勘というよりは感覚と言った方があってるとは思いますが。
鎌倉観光の休憩中、四季先生が寝ちゃいましたよ!
案内してもらっているのにそれはアカンでしょ。
巴のクロスバイクを借りるひろみ
不安しかないですね。
大丈夫という言葉に説得力をまるで感じません(笑)
クロスバイクの速さに楽しさを感じるひろみ。
その気持ちはわかります。
30キロオーバーとかも出せますからね。
ごめん寝ってそんな言葉初めて聞きました。
まるで猫みたいですね。
案の定迷子になったひろみ。
リスがいたから追いかけたって相変わらずですね……。
後先物事を考えないというか。
物語を動かすにはこのくらいアホのこの方がやりやすいのでしょうけど。
袋が破けてリンゴが転がり込まっていたおばあさんを
助けたひろみ。
お礼にリンゴをもらいましたが、ずいぶん小さいリンゴですね。
ヒメリンゴかな。
神社の場所を教えてもらいましたが、明らかに違う神社ですよね。
もっとちゃんと話を聞こうよ。
この作品にもアルパカが登場するのか。
『ろんぐらいだぁす!』のアルパカさんの関係者かな(笑)
語尾に「パカ」とつけるのも一緒ですし。
夏海はロードに乗っているのにパンク修理ができない人か。
とりあえず外見から入って間もない人なのかな。
チューブを好感してあげた渚。
そのチューブはどこから?
そして夏海はやっぱり乗り始めたばかりでしたか。
それでもパンク修理くらいはできるようにしておかないと。
夏海のロードバイクを借りる冬音。
戸惑うのも無理ないですね。
爺がロードに乗る冬音の写真を撮っていますが、そのアングルは
どうかと思いますよ(笑)
アルパカ他2名に案内されて無事合流できたひろみ。
結花はお役御免ということでついてこなかったのか。
みんな合流したところで江の島に行くことに。
ひろみはクロスバイクに乗ったまま巴に返さないのか(笑)
ひろみがリンゴをもらったおばあさんって巴の祖母だったのか。
結花は巴の妹ですし、ひろみは偶然にも巴の家族2人と
会っていたんですね。
次回 第3話「女子自転車部、はじめます!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「入学式ッ!」 感想
- 関連記事
-
- 亜人ちゃんは語りたい 第2話 「デュラハンちゃんは甘えたい」 感想 (2017/01/15)
- 南鎌倉高校女子自転車部 第2話 「鎌倉探索にGo!」 感想 (2017/01/14)
- 亜人ちゃんは語りたい 第1話 「高橋鉄男は語りたい」 感想 (2017/01/08)
スポンサーサイト