【オリックス】野球まみれ 一勝懸命2017
バファローズの2017年のキャッチフレーズが決定!
「野球まみれ 一勝懸命2017」
シンプルでわかりやすいし初心に帰るという意味でも
いいキャッチフレーズだと思います。
オリックスのキャッチフレーズ発表イベントが8日、大阪市内であり、
今季は「野球まみれ 一勝懸命2017」となることが発表された。
ベントに参加していたT―岡田は「1つ勝つ難しさを実感している。
野球まみれで一生懸命やりたい」と抱負を語り、安達も「今も野球まみれ
ですが、もっと泥臭くやりたい」と話した。
また、恒例となっているお立ち台での掛け声は「勝利を頂(いただき)」に決定。
本拠地での勝ち試合しか実現できないだけに、今季こそ、より多い白星を
ファンに約束していた。
「野球まみれ 一勝懸命2017」
シンプルでわかりやすいし初心に帰るという意味でも
いいキャッチフレーズだと思います。
オリックスのキャッチフレーズ発表イベントが8日、大阪市内であり、
今季は「野球まみれ 一勝懸命2017」となることが発表された。
ベントに参加していたT―岡田は「1つ勝つ難しさを実感している。
野球まみれで一生懸命やりたい」と抱負を語り、安達も「今も野球まみれ
ですが、もっと泥臭くやりたい」と話した。
また、恒例となっているお立ち台での掛け声は「勝利を頂(いただき)」に決定。
本拠地での勝ち試合しか実現できないだけに、今季こそ、より多い白星を
ファンに約束していた。
オリックス・バファローズでは、2017年キャッチフレーズが『野球まみれ 一勝懸命2017』に決定いたしましたのでお知らせいたします。https://t.co/JWKvFbuFvE#Bs2017 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/7zbI7L56YD
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2017年1月8日
ホントに野球まみれ泥まみれでプレーしてほしいです。
少なくとも今年はファームで選手が自主練習をせずに
福良監督を嘆かせるなんてことがないように。
舞洲の施設も稼働するわけですし、選手も必死に
練習してほしい。
もし、昨年に続き今年も練習をさぼる選手がいたのなら
そんな選手はもう自由契約でいいです。
史上初の完全最下位だったことに危機感を感じて
がむしゃらにプレーしてほしい。
ファンとしてはせっかく球場観戦に行ったのに
やる気のないプレー、やる気のないゲーム展開を
見せられるのはごめんですから。
選手だけでなく監督やコーチといった首脳陣にも
いえることですけどね。
それと本拠地では勝ち越してほしい。
2016年はホームで30勝40敗2分。
ビジターで27勝43敗1分。
ビジターで大きく負け越しも辛いけど、ホームだけで
借金が10もあるというのは辛すぎます。
お立ち台の掛け声もたくさんできるようにホームで
ファンに勝ち試合を見せてほしい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

少なくとも今年はファームで選手が自主練習をせずに
福良監督を嘆かせるなんてことがないように。
舞洲の施設も稼働するわけですし、選手も必死に
練習してほしい。
もし、昨年に続き今年も練習をさぼる選手がいたのなら
そんな選手はもう自由契約でいいです。
史上初の完全最下位だったことに危機感を感じて
がむしゃらにプレーしてほしい。
ファンとしてはせっかく球場観戦に行ったのに
やる気のないプレー、やる気のないゲーム展開を
見せられるのはごめんですから。
選手だけでなく監督やコーチといった首脳陣にも
いえることですけどね。
それと本拠地では勝ち越してほしい。
2016年はホームで30勝40敗2分。
ビジターで27勝43敗1分。
ビジターで大きく負け越しも辛いけど、ホームだけで
借金が10もあるというのは辛すぎます。
お立ち台の掛け声もたくさんできるようにホームで
ファンに勝ち試合を見せてほしい。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】新人合同自主トレーニング開始! (2017/01/10)
- 【オリックス】野球まみれ 一勝懸命2017 (2017/01/09)
- 【オリックス】育成ドラフト5位の中道が潰瘍性大腸炎に! (2017/01/08)
スポンサーサイト