南鎌倉高校女子自転車部 第1話 「入学式ッ!」 感想
原作は未読ですが気にはなっていた作品でした。
が、う~ん……。
ちょっと主人公の頭が弱すぎて辛い。
背景は綺麗なんですけどね。
これから面白くなるかどうか、もう少し様子見かな。
長崎から鎌倉へと引っ越して来た「舞春 ひろみ」は
南鎌倉高校の入学式に出席するために自転車で
家を出たが、何故か自転車に乗れなくなっていることに
気がつく。
そんな中、偶然出会った「秋月 巴」と自転車に乗る
練習を始めたのだが……。
↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓

が、う~ん……。
ちょっと主人公の頭が弱すぎて辛い。
背景は綺麗なんですけどね。
これから面白くなるかどうか、もう少し様子見かな。
長崎から鎌倉へと引っ越して来た「舞春 ひろみ」は
南鎌倉高校の入学式に出席するために自転車で
家を出たが、何故か自転車に乗れなくなっていることに
気がつく。
そんな中、偶然出会った「秋月 巴」と自転車に乗る
練習を始めたのだが……。
↓画像クリックで『南鎌倉高校女子自転車部』公式サイトへ↓

ひろみは小さいころに自転車に乗ってっきり久しぶりに
乗るのか。
そんなに長い間、自転車に乗っていないことにも驚きだけど
何で当日に練習しようとしたの?
投稿初日に練習するよりもっと前に載れるか試して
おけばいいのに。
まあ、乗れなくなっていると思わなかったからだろうけど。
久しぶりとはいえ、自転車に乗れなくなることがあることにも
驚きだよ。
ひろみも言っていましたが、こういうことって体が覚えて
いるものですからね。
坂道がえぐい!
これ、帰りはどうするんだろ。
かなりキツイですよ。
ちょっと待て!
自転車はペダルを回さないと進まないんだっけってそこから!?
そして当然のようにまともに乗れない……。
そりゃ母親も心配するわ。
もう少しで巴を轢きそうになったところでジャックナイフ(笑)
というか何で左ハンドルブレーキで前輪にブレーキが効くのか。
ひろみの自転車の練習に巻き込まれた巴。
付き合いがいいというか流されやすいというか。
この場合の問題はひろみの方ですが。
砂利道で練習するのってどうなの?と思いますが、
それ以前にひろみは本当に自転車に乗れていたのか。
そのこと自体に疑問が。
何をやってもそこそこダメだけど、これほどひどいダメっぷりは
久しぶりですって、そこそこダメな自覚があるなら、何で入学式前に
練習しておかないのか。
だからこそダメなんでしょうけど。
巴はいい子ですね。
でもとりあえずは自転車を押して登校して入学式に
出た方がいいんじゃないかな。
ひろみは学校までの距離も把握していないの!?
疲れちゃったってお前が言うな!
ひろみもアレですが四季先生も酷いな。
学校の場所がわからないって何で?
普通入学式前にもいろいろとやることがあって来ていると
思うのですが。
お腹が空いたからと学校前でいきなりサンドウィッチを取り出して
食べようとするひろみ、何なのこの子!?
トンビに取られた後、懲りずにまた取り出しているし。
アホの子というか頭が弱すぎですよ。
ひろみも巴も一年B組で同じクラス。
それはお約束としていいのですが、25人って少なくない?
今はこれぐらいの人数が普通なのかな。
女子高っぽいからそれで少ないのかな。
四季先生、入学式を遅刻ですか。
なんというかいろいろとヤバくないですか。
ホームルームではいいことを言っていましたが。
『あまんちゅ!』の真斗先生も似たようなことを言っていましたね。
放課後もひろみの自転車の練習に付き合う巴。
ほんと付き合いがいいですね。
ひろみが小さいころ乗っていた自転車が補助輪付だったことを
思い出した母親。
つまり補助輪卒業してなかったのか。
そりゃまともに乗れないわけだ。
次回 第2話「鎌倉探索にGo!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

乗るのか。
そんなに長い間、自転車に乗っていないことにも驚きだけど
何で当日に練習しようとしたの?
投稿初日に練習するよりもっと前に載れるか試して
おけばいいのに。
まあ、乗れなくなっていると思わなかったからだろうけど。
久しぶりとはいえ、自転車に乗れなくなることがあることにも
驚きだよ。
ひろみも言っていましたが、こういうことって体が覚えて
いるものですからね。
坂道がえぐい!
これ、帰りはどうするんだろ。
かなりキツイですよ。
ちょっと待て!
自転車はペダルを回さないと進まないんだっけってそこから!?
そして当然のようにまともに乗れない……。
そりゃ母親も心配するわ。
もう少しで巴を轢きそうになったところでジャックナイフ(笑)
というか何で左ハンドルブレーキで前輪にブレーキが効くのか。
ひろみの自転車の練習に巻き込まれた巴。
付き合いがいいというか流されやすいというか。
この場合の問題はひろみの方ですが。
砂利道で練習するのってどうなの?と思いますが、
それ以前にひろみは本当に自転車に乗れていたのか。
そのこと自体に疑問が。
何をやってもそこそこダメだけど、これほどひどいダメっぷりは
久しぶりですって、そこそこダメな自覚があるなら、何で入学式前に
練習しておかないのか。
だからこそダメなんでしょうけど。
巴はいい子ですね。
でもとりあえずは自転車を押して登校して入学式に
出た方がいいんじゃないかな。
ひろみは学校までの距離も把握していないの!?
疲れちゃったってお前が言うな!
ひろみもアレですが四季先生も酷いな。
学校の場所がわからないって何で?
普通入学式前にもいろいろとやることがあって来ていると
思うのですが。
お腹が空いたからと学校前でいきなりサンドウィッチを取り出して
食べようとするひろみ、何なのこの子!?
トンビに取られた後、懲りずにまた取り出しているし。
アホの子というか頭が弱すぎですよ。
ひろみも巴も一年B組で同じクラス。
それはお約束としていいのですが、25人って少なくない?
今はこれぐらいの人数が普通なのかな。
女子高っぽいからそれで少ないのかな。
四季先生、入学式を遅刻ですか。
なんというかいろいろとヤバくないですか。
ホームルームではいいことを言っていましたが。
『あまんちゅ!』の真斗先生も似たようなことを言っていましたね。
放課後もひろみの自転車の練習に付き合う巴。
ほんと付き合いがいいですね。
ひろみが小さいころ乗っていた自転車が補助輪付だったことを
思い出した母親。
つまり補助輪卒業してなかったのか。
そりゃまともに乗れないわけだ。
次回 第2話「鎌倉探索にGo!」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 亜人ちゃんは語りたい 第1話 「高橋鉄男は語りたい」 感想 (2017/01/08)
- 南鎌倉高校女子自転車部 第1話 「入学式ッ!」 感想 (2017/01/07)
- 2016/10-12月期終了アニメアンケート (2017/01/05)
スポンサーサイト