fc2ブログ

3月のライオン 第8話 「面影/遠雷①」 感想

二階堂が面白すぎる!
零とはホントいいコンビですね。
そして香子が襲来!
なんだか思ってイメージとちょっと違うな。
いろいろと複雑な思いを抱えてそう。

ひなたとモモに将棋を教えることになった零と二海堂。
二海堂お手製のかわいい将棋ニャーの絵本に、モモたちも大興奮!
将棋の基本を楽しく勉強する。
いきなり家に押しかけたり、解説で熱いメッセージを送ったりと、
零との友情や将棋への熱意をまっすぐにぶつける二海堂。
その熱意は零に届くのか……。


↓画像クリックで『3月のライオン』公式サイトへ↓
3月のライオン
●「Chapter15 将棋教えて(承前)」

二階堂による将棋の説明、面白いし上手いですよね。
零の時と比べるとひなたとモモの食いつきが違いすぎます(笑)

この絵本が二階堂の自作だと零が気付いたことに零は
嬉しそうですね。
そしてひなたとモモがますます二階堂を尊敬の目で
見ることに。
どうせなら出版すればいいのに。
結構売れるんじゃないかな。

零の家に泊まる気満々の二階堂(笑)
さらにベッドの搬入、晩御飯と朝食の差し入れ。
凄いな二階堂(笑)
どっちが家主なのかわからない光景になってますよ!

ここで「ニャー将棋音頭」の二番が!
今回は香車、銀将、金将、飛車の四駒。
相変わらず面白すぎる!
しかも声優がそれぞれ別って豪華すぎる!
角と王将は来週か、楽しみ♪

●「Chapter16 面影」

二階堂の置き土産のベッド。
折りたたまずにそのままでいいんじゃないかな。

松本とスミスからも零と二階堂はセットだと思われていますね(笑)
二階堂は大人気ですね。
二階堂の熱い解説のビデオを見ていて泣いたのはワサビのせいも
あるんじゃないの?(笑)

撮影の後、貧血を起こして座り込んでいた二階堂。
あ~、これは二階堂の思いが零に届いていないことを
残念がるのもわかるわ。
「二階堂をガッカリさせないでくれ」と言いたくもなりますね。

ひなたとモモに大好評だった二階堂の絵本。
冷蔵庫に絵本のコピーを貼って覚えようとしているって
めっちゃお気に入りですね。
絵本の真似をさせようとして猫が犠牲になっていますが(笑)

父親が憧れた棋士の世界に立っていることを思い出した零。
初心は大事ですね。

部屋に帰ってきた零を待っていたのは義姉の香子。
うわ~、これは波乱の予感。
というか、何しに来たんだ。

●「Chapter17 遠雷」

遠雷を水色の空に水銀をポロっとこぼしたようなと表現していた
幼いころの零、そんな表現を思いつくとは凄いな。

姉が一人暮らしを始めた弟を心配して様子を見に来る。
確かに不思議でもなんでもない。
けど、この二人の関係はそんなもんじゃないでしょ。
零の回想で出てきた香子は、父親の愛情を奪った零のことを
憎んでいましたし。

冷えたからトイレに行きたいって、確かに女性にそんなことを
言わせるのはバカと言われても仕方ない(笑)
というかどんだけ長時間待ってたんだ。

羽根布団には零の匂いがまだしない。
そりゃ二階堂しか使っていませんから(笑)

零は後藤という男に殴られたことがあるのか。
香子が後藤に殴られていないか心配する零に対し、何かあったら
寝ているところを刺すと返す香子。
それも二度と起きれないぐらいにって怖っ!

それだけ後藤のことが大好きだという香子。
本気なのか当てつけなのか。

寝れなかった零、その気持ちはわかる(笑)
香子、エロいよ!

今日の対局について、零はずいぶんと揺さぶりをかけていますね。
香子は香子で零に対し複雑な感情を持っていそう。
幸田がもっとうまく立ち回っていたら家族はバラバラにならずに
すんでいたんでしょうね。

次回 第9話「遠雷②/遠雷③」


にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「桐山零/河沿いの町」 感想
第2話 「あかり/橋の向こう」 感想
第3話 「晴信/夜空の向こう」 感想
第4話 「ひな/ブイエス」 感想
第5話 「契約/カッコーの巣の上で」 感想
第6話 「神様の子供①/神様の子供②/神様の子供③」 感想
第7話 「大切なもの。大切なこと。/将棋おしえて」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

香子さんは零くんに愛と憎しみ両方を抱いてますので
今回は精神攻撃する為と同時に零に甘えにきました
父性に飢えていらっしゃいますので

お返事です

>>サクさん
あ~、やはり複雑な思いを抱えていたんですね。
幸田が父親としてもっとしっかりしていればよかったのですが。
零には香子はちょっと荷が重いですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4664-2eda7370

3月のライオン Eテレ (12/03)#08

第8話 Chapter 15 将棋教えて(承前) ひなたとモモに将棋を教える二階堂。ニャー将棋で各駒の特徴を説明する。覚えやすくて分かりやすいと大好評。ニャー将棋の絵本は二階堂の自作品。絵も描いた自費出版本だった。当然のように零の部屋に戻る二階堂、花岡に手配させていた 家財道具を運び入れる。ベッドや家具も全ては引越し祝いだった。 Chapter 16 面影  将棋会館では三角、松本が零に話し...

3月のライオン 第8話「面影/遠雷」

ニャー将棋の続きからいくよ! あいぽん、うりょっち、アスミス、ゆかち、ニャー将棋担当声優陣揃い踏みでしたね。 二海堂くん、ニャーたちを使って駒の動かし方をわかり易く解説。 成駒を変身とはうまい。「出世したニャー!」には笑ったww 【ニコニコ動画】ニャー将棋音頭1番&2番 あかりさんも大絶賛のニャー将棋。 絵本としての出来も素敵んぐですからね。 よく本にまとめた。 二海堂...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード