【12/3 オリックス】「若月&園部トークショー&サイン会」に行ってきました!
ほっともっとフィールド神戸で行われた若月&園部の
トークショー&サイン会に行ってきました!
さらに急遽行われた花木さんによる球場見学ツアーにも参加。
めっちゃ面白かったです。
参加してよかった♪
本当にそう思いましたよ。
花木さんにも感謝感謝です。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

本編中の画像はクリックすることで元のサイズへ。
トークショー&サイン会に行ってきました!
さらに急遽行われた花木さんによる球場見学ツアーにも参加。
めっちゃ面白かったです。
参加してよかった♪
本当にそう思いましたよ。
花木さんにも感謝感謝です。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

本編中の画像はクリックすることで元のサイズへ。
若月と園部はめっちゃ仲がいいんですね。
普段からほとんど一緒にいるようで。
園部が若月に騙されて55インチのテレビを買った話は
面白かったです。
若月も騙そうとして騙したわけではなくて勘違いから
結果的に騙したことになったんですけどね。
オフレコ話については、やっぱり若手選手もそう思って
いたのかと思ってしまいました。
私もそう感じていたことなので、お二人をはじめとした
若手にはその点は改善していってほしいと思いました。
今回はプレゼントもすごく豪華で。
若月からはバット2本と昨日履いていたシューズ。
園部からはバット2本とプロ初ホームランを打った際に
着ていたビジター用ユニフォーム(サイン付)!
私は残念ながら当たりませんでしたが^^;
見事当選した肩に写真を撮らせていただきました!

そしてサインはお二人のじゃんけんの結果で園部から
いただくことに。
新背番号の44でのサイン、嬉しかったです。

さらに花木さんにより急遽球場見学ツアーが行われました!

実際に選手と同じ動線でブルペンを見学。
まさかロッカーからブルペンにはキーパーが働いている
事務所を通っていくことになっているとは思いませんでした。
最初からそうだったわけではなくて、フィールドシートを作った際に
そうなってしまったそうで。
ブルペンなんて普段はいることができないだけに感激しましたよ。

グラウンド整備に行われるトンボは使う方がそれぞれ自分が
使いやすいように手作りだそうで。
トンボを作っている材料が置いている場所も見学。
それにベースは試合ごとにペンキを塗って使っているそうです。
続いて室内練習場へ。
もう興奮して写真撮りまくりでした(笑)
イチローは神戸で練習する際に、メジャーで使われているボールを
持ってきて練習しているそうです。


最後はグラウンドに降りての見学。
日本一と言われるほっともっとフィールド神戸の芝を
存分に味わってきました!
やわらかくて気持ちいいですね。




更に一塁側ベンチと三塁側ベンチにも入ることができました!
もういたれるつくせりの球場見学ツアーでした。
これだけで1時間30分も!

花木さん、若月、園部によるオフレコ話も聞けたし、今日のイベントに
参加してよかった。
本当にそう思いましたよ。
バファローズはファンサービスはかなりいい球団ですからね。
後はチームが強くなれば。
来シーズンは頑張ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

普段からほとんど一緒にいるようで。
園部が若月に騙されて55インチのテレビを買った話は
面白かったです。
若月も騙そうとして騙したわけではなくて勘違いから
結果的に騙したことになったんですけどね。
オフレコ話については、やっぱり若手選手もそう思って
いたのかと思ってしまいました。
私もそう感じていたことなので、お二人をはじめとした
若手にはその点は改善していってほしいと思いました。
今回はプレゼントもすごく豪華で。
若月からはバット2本と昨日履いていたシューズ。
園部からはバット2本とプロ初ホームランを打った際に
着ていたビジター用ユニフォーム(サイン付)!
私は残念ながら当たりませんでしたが^^;
見事当選した肩に写真を撮らせていただきました!

そしてサインはお二人のじゃんけんの結果で園部から
いただくことに。
新背番号の44でのサイン、嬉しかったです。

さらに花木さんにより急遽球場見学ツアーが行われました!

実際に選手と同じ動線でブルペンを見学。
まさかロッカーからブルペンにはキーパーが働いている
事務所を通っていくことになっているとは思いませんでした。
最初からそうだったわけではなくて、フィールドシートを作った際に
そうなってしまったそうで。
ブルペンなんて普段はいることができないだけに感激しましたよ。

グラウンド整備に行われるトンボは使う方がそれぞれ自分が
使いやすいように手作りだそうで。
トンボを作っている材料が置いている場所も見学。
それにベースは試合ごとにペンキを塗って使っているそうです。
続いて室内練習場へ。
もう興奮して写真撮りまくりでした(笑)
イチローは神戸で練習する際に、メジャーで使われているボールを
持ってきて練習しているそうです。


最後はグラウンドに降りての見学。
日本一と言われるほっともっとフィールド神戸の芝を
存分に味わってきました!
やわらかくて気持ちいいですね。




更に一塁側ベンチと三塁側ベンチにも入ることができました!
もういたれるつくせりの球場見学ツアーでした。
これだけで1時間30分も!

花木さん、若月、園部によるオフレコ話も聞けたし、今日のイベントに
参加してよかった。
本当にそう思いましたよ。
バファローズはファンサービスはかなりいい球団ですからね。
後はチームが強くなれば。
来シーズンは頑張ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】FA・陽岱鋼の獲得ならず (2016/12/06)
- 【12/3 オリックス】「若月&園部トークショー&サイン会」に行ってきました! (2016/12/03)
- 【オリックス】角屋が育成契約に!背番号は58から123へ (2016/12/01)
スポンサーサイト