【オリックス】糸井がFAで阪神に移籍!
FA宣言していた糸井ですが、タイガースへの移籍が
発表されました。
かねてからタイガースへの移籍は噂されていたので
ショックはそれほどなかったですね。
それに糸井がいても最下位だったわけですし、年齢的にも
糸井に頼らないチーム作りをしていかなければならない
時期に来ていると思っていたので、いいタイミングだったと。
糸井選手、4年間バファローズの一員としての活躍、
ありがとうございました!
オリックスから国内FA権を行使した糸井嘉男外野手が21日、
オリックスに阪神への移籍を決断したことを伝えた。
午前中に大阪市内のホテルで、長村裕之球団本部長らと
会談して意志を伝えた。
長村球団本部長は「昨日の夜に本人から会って話したいと
連絡があった。
(会談の内容は)『阪神さんでプレーさせていただきます。
4年間、お世話になりました。感謝しています』ということだった。
こればっかりは本人が取得した権利なので、新天地での活躍を
期待したい」と話した。
糸井は03年ドラフト自由枠で日本ハムに入団。13年にオリックスへ移籍し、4年間プレー。今季は全143試合に出場して打率・306、17本塁打、70打点。53盗塁で自身初の盗塁王に輝いた。
11月1日にFA権行使を表明し、他球団との交渉が解禁となった11日に阪神と交渉を行っていた。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

発表されました。
かねてからタイガースへの移籍は噂されていたので
ショックはそれほどなかったですね。
それに糸井がいても最下位だったわけですし、年齢的にも
糸井に頼らないチーム作りをしていかなければならない
時期に来ていると思っていたので、いいタイミングだったと。
糸井選手、4年間バファローズの一員としての活躍、
ありがとうございました!
オリックスから国内FA権を行使した糸井嘉男外野手が21日、
オリックスに阪神への移籍を決断したことを伝えた。
午前中に大阪市内のホテルで、長村裕之球団本部長らと
会談して意志を伝えた。
長村球団本部長は「昨日の夜に本人から会って話したいと
連絡があった。
(会談の内容は)『阪神さんでプレーさせていただきます。
4年間、お世話になりました。感謝しています』ということだった。
こればっかりは本人が取得した権利なので、新天地での活躍を
期待したい」と話した。
糸井は03年ドラフト自由枠で日本ハムに入団。13年にオリックスへ移籍し、4年間プレー。今季は全143試合に出場して打率・306、17本塁打、70打点。53盗塁で自身初の盗塁王に輝いた。
11月1日にFA権行使を表明し、他球団との交渉が解禁となった11日に阪神と交渉を行っていた。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

「このたび、いろいろ悩んだ結果、新天地阪神タイガースに
入団する事を決意いたしました。
今日を迎えるにあたり、毎日悩みに悩んできました。
オリックスに移籍して4年間、ほんとに成長させていただきました。
プレーに集中できるよう、やりやすい環境を作ってくださった球団、
今まで一緒に戦ってきたチームメートの事を考えると胸が熱くなります。
中でも、今までどんな時も暖かく声援くださったオリックスファンの
方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
その想いも踏まえて、やはり、今回の決断に至った中には、野球人として
成長するために自分の中で変化というものが必要ではないかと考え、
自分を奮いたたせ新しい環境でチャレンジする事により、さらに成長できるのでは
ないかという強い思いと、そして、何より大きかったのは金本監督の熱意に
心を打たれたことで、今回、阪神タイガースさんに入団させていただく
決断をしました。
タイガースファンの方々には早くチームの一員として、応援してもらえるよう、
また一緒に金本監督を男にできるよう、全力プレーでトップを目指して
いきますのでよろしくお願い致します」
オリックスのT―岡田外野手(28)が21日、新選手会長に就任し、
阪神入りが決まった糸井に惜別の思いを表した。
糸井が2013年にオリックスに移籍してきてから、4年間プレーしたことを
振り返り「抜けた穴は大きくなる。みんながそれをチャンスだと思って
カバーしていけたら。
自分を含めてチャンスだと思って頑張っていきたい。
寂しいけど応援したい」と新天地に旅立つ先輩にエールを送った。
神戸市内で行われた選手会納会で選手会長就任が決定。
来季プロ12年目を迎える背番号55は「しっかりこなして、みんなで明るく、
楽しく、元気よくやっていきましょう」と出席した選手や関係者らに呼びかけた。
選手会の副会長には安達と海田が、会計担当には西と西野が就くことも
決まった。
糸井の穴は大きいですが、既存の選手にはチャンスと思って
奮起を期待したいです。
T-岡田は選手会長に就任。
むいているとはあまり思わないですが、地位が人を作ることも
ありますし、これで精神的に成長してくれれば。
T-岡田よりも伊藤が先に選手会長に就任したことの意味を考え、
今後チームを引っ張っていく選手として大きく成長し、調子の波を
少なくして、再び30本塁打以上を打ってほしいです。
本当なら足立の方が向いている気もしますが、病気のことを
考えると無理はさせられないですからね。
糸井が抜けたが嫌ですが、まずは陽を獲得できるかどうか。
獲得できなかった場合、外野がえらいことになりますね。
ほぼ確定しているのが吉田正だけになってしまいますし。
U-23でベストナインに選ばれた武田にとってはレギュラー獲得の
チャンスですし、伸び悩んでいる駿太にとっても正念場と言えます。
このチャンスをものにできないとなると、もう厳しいかと。
とにかくチーム一丸となって糸井の穴を埋め、新生バファローズとして
チームを立て直してほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

入団する事を決意いたしました。
今日を迎えるにあたり、毎日悩みに悩んできました。
オリックスに移籍して4年間、ほんとに成長させていただきました。
プレーに集中できるよう、やりやすい環境を作ってくださった球団、
今まで一緒に戦ってきたチームメートの事を考えると胸が熱くなります。
中でも、今までどんな時も暖かく声援くださったオリックスファンの
方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
その想いも踏まえて、やはり、今回の決断に至った中には、野球人として
成長するために自分の中で変化というものが必要ではないかと考え、
自分を奮いたたせ新しい環境でチャレンジする事により、さらに成長できるのでは
ないかという強い思いと、そして、何より大きかったのは金本監督の熱意に
心を打たれたことで、今回、阪神タイガースさんに入団させていただく
決断をしました。
タイガースファンの方々には早くチームの一員として、応援してもらえるよう、
また一緒に金本監督を男にできるよう、全力プレーでトップを目指して
いきますのでよろしくお願い致します」
オリックスのT―岡田外野手(28)が21日、新選手会長に就任し、
阪神入りが決まった糸井に惜別の思いを表した。
糸井が2013年にオリックスに移籍してきてから、4年間プレーしたことを
振り返り「抜けた穴は大きくなる。みんながそれをチャンスだと思って
カバーしていけたら。
自分を含めてチャンスだと思って頑張っていきたい。
寂しいけど応援したい」と新天地に旅立つ先輩にエールを送った。
神戸市内で行われた選手会納会で選手会長就任が決定。
来季プロ12年目を迎える背番号55は「しっかりこなして、みんなで明るく、
楽しく、元気よくやっていきましょう」と出席した選手や関係者らに呼びかけた。
選手会の副会長には安達と海田が、会計担当には西と西野が就くことも
決まった。
糸井の穴は大きいですが、既存の選手にはチャンスと思って
奮起を期待したいです。
T-岡田は選手会長に就任。
むいているとはあまり思わないですが、地位が人を作ることも
ありますし、これで精神的に成長してくれれば。
T-岡田よりも伊藤が先に選手会長に就任したことの意味を考え、
今後チームを引っ張っていく選手として大きく成長し、調子の波を
少なくして、再び30本塁打以上を打ってほしいです。
本当なら足立の方が向いている気もしますが、病気のことを
考えると無理はさせられないですからね。
糸井が抜けたが嫌ですが、まずは陽を獲得できるかどうか。
獲得できなかった場合、外野がえらいことになりますね。
ほぼ確定しているのが吉田正だけになってしまいますし。
U-23でベストナインに選ばれた武田にとってはレギュラー獲得の
チャンスですし、伸び悩んでいる駿太にとっても正念場と言えます。
このチャンスをものにできないとなると、もう厳しいかと。
とにかくチーム一丸となって糸井の穴を埋め、新生バファローズとして
チームを立て直してほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 2016年度ベストナイン発表! (2016/11/25)
- 【オリックス】糸井がFAで阪神に移籍! (2016/11/22)
- 12球団のファンフェスタを比べてみた『2016』 (2016/11/19)
スポンサーサイト