【9/22オリックスvs西武】ライオンズに完敗でカード負け越し
ライオンズとの今季最終戦。
勝てば今季の対ライオンズの成績が勝ち越しという
試合でしたが完敗。
金子の出来が悪すぎました。
ホント、ここぞという試合で勝てないですね。
オリックス 3 - 5 西武 (京セラドーム大阪:19,485人)
25戦 オ12勝13敗0分 3時間6分
勝:ウルフ(4勝0敗0S)
セ:増田(3勝5敗26S)
負:金子千尋(7勝8敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

勝てば今季の対ライオンズの成績が勝ち越しという
試合でしたが完敗。
金子の出来が悪すぎました。
ホント、ここぞという試合で勝てないですね。
オリックス 3 - 5 西武 (京セラドーム大阪:19,485人)
25戦 オ12勝13敗0分 3時間6分
勝:ウルフ(4勝0敗0S)
セ:増田(3勝5敗26S)
負:金子千尋(7勝8敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

先発の金子が悪すぎました。
コントロールが悪くボール球が悪くなり打たれる。
同点に追いつかれた後、すぐに点を取られる。
とてもエースとは言えないピッチングでした。
その後を投げた赤間と海田が完璧なピッチングをしただけに
余計に金子の出来の悪さが際立つことに。
本拠地最終戦の29日に投げるのかもしれませんが、せめて
最後くらいはエースらしいピッチングを見せてほしいです。
打線は伊藤のソロと中島の2ランとホームランによる3点だけ。
チャンスらしいチャンスがほとんどありませんでした。
4回と6回に無死でランナーを出しますが併殺に打ち取られ無得点。
とにかくゴロに打ち取られることが多かったですね。
休日最後の京セラドーム大阪での試合でしたが、ファンにとっては
ストレスのたまる、何とも残念な試合でした。
まぁ、今季のバファローズを象徴するような試合といえば
そんな試合でもありましたね。
試合終了後にファンクラブ会員限定での選手とのハイタッチ会が
ありました。
私はB列だったのですが、吉田正、海田、岸田、糸井、ベルちゃんと
かなり嬉しいメンバーでした!
また、この日は小松の引退会見がありました。
公式HPに会見内容が載っていますが思わずウルっときましたよ。
好きな選手で、昨年は敗戦処理という形で結果を残していましたし
プロ初セーブも記録したので、今年は何とか勝ちパターンにと
思っていましたが、それもならず。
10年間、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

コントロールが悪くボール球が悪くなり打たれる。
同点に追いつかれた後、すぐに点を取られる。
とてもエースとは言えないピッチングでした。
その後を投げた赤間と海田が完璧なピッチングをしただけに
余計に金子の出来の悪さが際立つことに。
本拠地最終戦の29日に投げるのかもしれませんが、せめて
最後くらいはエースらしいピッチングを見せてほしいです。
打線は伊藤のソロと中島の2ランとホームランによる3点だけ。
チャンスらしいチャンスがほとんどありませんでした。
4回と6回に無死でランナーを出しますが併殺に打ち取られ無得点。
とにかくゴロに打ち取られることが多かったですね。
休日最後の京セラドーム大阪での試合でしたが、ファンにとっては
ストレスのたまる、何とも残念な試合でした。
まぁ、今季のバファローズを象徴するような試合といえば
そんな試合でもありましたね。
試合終了後にファンクラブ会員限定での選手とのハイタッチ会が
ありました。
私はB列だったのですが、吉田正、海田、岸田、糸井、ベルちゃんと
かなり嬉しいメンバーでした!
また、この日は小松の引退会見がありました。
公式HPに会見内容が載っていますが思わずウルっときましたよ。
好きな選手で、昨年は敗戦処理という形で結果を残していましたし
プロ初セーブも記録したので、今年は何とか勝ちパターンにと
思っていましたが、それもならず。
10年間、お疲れ様でした。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/24オリックスvsロッテ】ディクソン10勝目ならず、悪夢のサヨナラ負け (2016/09/25)
- 【9/22オリックスvs西武】ライオンズに完敗でカード負け越し (2016/09/23)
- 【9/21オリックスvs西武】駿太が決勝打!最高!だけど警告試合はよくない (2016/09/22)
スポンサーサイト