何とも微妙な
FC2ブログの予約投稿の不具合はまだ直っていないのか…。
もう一週間になるのにずっと放置とはやる気あるのか?
今日の記事ではちゃんと直っているのかなぁ。
『レッスル愛』にて次の大会がようやく発表されました。
「第2回アジアライト」、評価値1500以下の日本人Sサイズが対象…。
何とも微妙な大会が来たなぁというのが正直な感想。
賞品も今一つ微妙な感じが…。
昔みたいに参加賞にもっと魅力的な賞品を出して欲しいなぁ。
私の軍団で該当選手は、
「うきゅ♪」ソニックキャットと
「ボスの為なら頑張るわ♪」メロディ小鳩の二人。
一応どちらかで参加する予定です。
現在、世代交代真っ最中のウチの軍団からすればこういう制限付き大会は
丁度いいかもしれませんが、盛り上がりということを考えるとどうなんだろ?
前大会がヤングリーグだったので、その流れで今回の制限になったのかなと
いう気はしますが、それならライト大会で無くてもいい訳で。
もうちょっと開催する大会と賞品は考えてもいいんじゃないかと。
今週の週プロに「プロレス技辞典」第3弾が載っていました。
第2弾に続きまたも白黒だったのは残念。カラーで見たかったです。
関西大学の宮本先生がWBC優勝時の経済波及効果を試算されていました。
もう一週間になるのにずっと放置とはやる気あるのか?
今日の記事ではちゃんと直っているのかなぁ。
『レッスル愛』にて次の大会がようやく発表されました。
「第2回アジアライト」、評価値1500以下の日本人Sサイズが対象…。
何とも微妙な大会が来たなぁというのが正直な感想。
賞品も今一つ微妙な感じが…。
昔みたいに参加賞にもっと魅力的な賞品を出して欲しいなぁ。
私の軍団で該当選手は、


一応どちらかで参加する予定です。
現在、世代交代真っ最中のウチの軍団からすればこういう制限付き大会は
丁度いいかもしれませんが、盛り上がりということを考えるとどうなんだろ?
前大会がヤングリーグだったので、その流れで今回の制限になったのかなと
いう気はしますが、それならライト大会で無くてもいい訳で。
もうちょっと開催する大会と賞品は考えてもいいんじゃないかと。
今週の週プロに「プロレス技辞典」第3弾が載っていました。
第2弾に続きまたも白黒だったのは残念。カラーで見たかったです。
関西大学の宮本先生がWBC優勝時の経済波及効果を試算されていました。
宮崎合宿の効果が観客の交通費・飲食費などで53億円
大会前の強化試合と東京で行われる1次ラウンドの入場料収入・交通費等が106億円
米国である2次ラウンド以降の観戦ツアーに15億円
放映権料やグッズの売り上げを合わせると直接的な効果が計226億円
波及効果を合わせると約506億円
凄い金額ですね。
やっぱりスポーツは経済浮揚要因として欠かせないのかもしれませんね。
WBCで優勝したことにより日本の世界ランキングは3位に浮上しました。
ちなみに1位はキューバ、2位は韓国、4位は米国となっています。
大会前の強化試合と東京で行われる1次ラウンドの入場料収入・交通費等が106億円
米国である2次ラウンド以降の観戦ツアーに15億円
放映権料やグッズの売り上げを合わせると直接的な効果が計226億円
波及効果を合わせると約506億円
凄い金額ですね。
やっぱりスポーツは経済浮揚要因として欠かせないのかもしれませんね。
WBCで優勝したことにより日本の世界ランキングは3位に浮上しました。
ちなみに1位はキューバ、2位は韓国、4位は米国となっています。
- 関連記事
-
- アマガミにスパロボにレッスルに (2009/03/31)
- 何とも微妙な (2009/03/25)
- やっぱりダメだったか (2009/02/27)
スポンサーサイト