【9/8オリックスvsソフトバンク】吉田正、同点本塁打!T-岡田、逆転打!
吉田正尚がホーム初本塁打となる同点2ランホームラン!
T-岡田が逆転タイムリーヒット!
西野がラッキーな追加点タイムリー!
松葉の後を継いだ吉田一-海田-平野が一人も走者を出さない
完璧投球!
見事な逆転勝利!最高でした♪
HAPPY
&
GOOD!
オリックス 4 - 2 ソフトバンク (京セラドーム大阪:23,521人)
21回戦 オ9勝12敗0分 2時間38分
勝:海田(1勝2敗0S)
セ:平野(3勝4敗27S)
負:和田(14勝5敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

T-岡田が逆転タイムリーヒット!
西野がラッキーな追加点タイムリー!
松葉の後を継いだ吉田一-海田-平野が一人も走者を出さない
完璧投球!
見事な逆転勝利!最高でした♪
HAPPY


オリックス 4 - 2 ソフトバンク (京セラドーム大阪:23,521人)
21回戦 オ9勝12敗0分 2時間38分
勝:海田(1勝2敗0S)
セ:平野(3勝4敗27S)
負:和田(14勝5敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

吉田正がホーム初本塁打となる6号2ランで同点になりましたが
逆方向への物凄いホームランでした。
見ていて惚れ惚れするバッティングですね。
オフの間にしっかり鍛え、怪我しない体を作り、1年目だけでなく
これからもずっと活躍し続けてほしいです。
あのフォロースローは門田を彷彿させるので、門田二世といえるような
成績を残してほしいですね。
怪我のしやすさは真似しなくていいので。
8回のT-岡田の逆転打も巧かった。
しかも苦手とする左の森福からというのが大きい!
吉田正が6回に同点2ラン、この8回は四球というのにも刺激を
受けていたんじゃないかな。
明らかに吉田正と勝負しにくそうにしていましたからね。
1点差ではまだ不安でしたが、西野がラッキーなタイムリー!
スルーしてくれたカニザレスのお蔭ですね(笑)
本多もまさかカニザレスがスルーするとは思わなかったでしょうし
ラッキーでしたが、ラッキーでもなんでも追加点を奪えたのが
大きかったですよ。
松葉はやっぱり先発ですね。
結果を残していなかった昨年なら中継ぎで使うのも納得できますが
今年は先発で結果を残していたので、そのまま使い続けてほしかった。
今日の内容を見て余計にそう思いました。
吉田正が打った後に抑えた吉田一も見事でした!
前回の登板でもいい球を投げていましたし、もう首痛の影響は
なさそうですね。
吉田一が復活した影響は大きいですよ。
離脱していた時の中継ぎは悲惨でしたからね。
こちらも怪我しない体作りをしっかりしてほしいです。
この吉田一、海田、平野の3人は一人もランナーを出さない完璧な
ピッチングで見事に勝利!
圧巻でした。
海田が今季初勝利というのが意外でしたけどね。
チームは最下位ですが、こうして成長した選手が何人かいるのは
来季以降への好材料ですね。
ホークスとの変則4連戦最後の試合も本拠地京セラドーム。
勝ってカード勝ち越しを決めて、気持ちよく11日のオリックス・ブレーブス
復刻イベントを迎えたいです。
頑張れ!オリックス・バファローズ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

逆方向への物凄いホームランでした。
見ていて惚れ惚れするバッティングですね。
オフの間にしっかり鍛え、怪我しない体を作り、1年目だけでなく
これからもずっと活躍し続けてほしいです。
あのフォロースローは門田を彷彿させるので、門田二世といえるような
成績を残してほしいですね。
怪我のしやすさは真似しなくていいので。
8回のT-岡田の逆転打も巧かった。
しかも苦手とする左の森福からというのが大きい!
吉田正が6回に同点2ラン、この8回は四球というのにも刺激を
受けていたんじゃないかな。
明らかに吉田正と勝負しにくそうにしていましたからね。
1点差ではまだ不安でしたが、西野がラッキーなタイムリー!
スルーしてくれたカニザレスのお蔭ですね(笑)
本多もまさかカニザレスがスルーするとは思わなかったでしょうし
ラッキーでしたが、ラッキーでもなんでも追加点を奪えたのが
大きかったですよ。
松葉はやっぱり先発ですね。
結果を残していなかった昨年なら中継ぎで使うのも納得できますが
今年は先発で結果を残していたので、そのまま使い続けてほしかった。
今日の内容を見て余計にそう思いました。
吉田正が打った後に抑えた吉田一も見事でした!
前回の登板でもいい球を投げていましたし、もう首痛の影響は
なさそうですね。
吉田一が復活した影響は大きいですよ。
離脱していた時の中継ぎは悲惨でしたからね。
こちらも怪我しない体作りをしっかりしてほしいです。
この吉田一、海田、平野の3人は一人もランナーを出さない完璧な
ピッチングで見事に勝利!
圧巻でした。
海田が今季初勝利というのが意外でしたけどね。
チームは最下位ですが、こうして成長した選手が何人かいるのは
来季以降への好材料ですね。
ホークスとの変則4連戦最後の試合も本拠地京セラドーム。
勝ってカード勝ち越しを決めて、気持ちよく11日のオリックス・ブレーブス
復刻イベントを迎えたいです。
頑張れ!オリックス・バファローズ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/9オリックスvsソフトバンク】吉田正、連夜のお立ち台! (2016/09/10)
- 【9/8オリックスvsソフトバンク】吉田正、同点本塁打!T-岡田、逆転打! (2016/09/09)
- 【9/7オリックスvsソフトバンク】わずか5安打に抑え込まれ接戦を落とす (2016/09/08)
スポンサーサイト