【9/6オリックスvsソフトバンク】チームも西も対ホークス4連勝!
VICTORY!
変則4連戦の初戦を見事に勝利で飾りました。
これでチームも西も対ホークス4連勝!
対戦成績を五分に戻すため、この勢いに乗り続けたいですね。
HAPPY
&
GOOD!
オリックス 2 - 1 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:37,502人)
19回戦 オ8勝11敗0分 3時間29分
勝:西(9勝11敗0S)
セ:平野(3勝4敗26S)
負:武田(12勝7敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

変則4連戦の初戦を見事に勝利で飾りました。
これでチームも西も対ホークス4連勝!
対戦成績を五分に戻すため、この勢いに乗り続けたいですね。
HAPPY


オリックス 2 - 1 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:37,502人)
19回戦 オ8勝11敗0分 3時間29分
勝:西(9勝11敗0S)
セ:平野(3勝4敗26S)
負:武田(12勝7敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

この試合。まずは何と言っても西につきますね。
6回まで四球1つのノーヒットノーランピッチング!
2012年の小久保裕紀の引退試合を思い出しましたよ。
残念ながら7回に打たれ1失点となりましたが、持ち前の
制球力を活かした本来の西らしい素晴らしいピッチングでした。
これで3年連続二桁勝利まであと2つ。
何とか達成してほしいですね。
その後を投げた海田と平野もよく抑えてくれました。
できれば海田には8回を一人で投げ切ってほしかったですが。
打線は初回のチャンスにT-岡田が犠牲フライで先取点。
その後はヒットが出ても追加点を奪えませんでしたが
7回に安達のタイムリーで追加点!
やっぱり安達が出場していると違いますね。
この7回の追加点が凄く大きかった。
そして糸井は猛打賞+1盗塁で今季50盗塁に達しました!
35歳以上でシーズン50盗塁達成は福本豊が1982年に
35歳で54盗塁、1983年に36歳で55盗塁達成して以来の
2人目(3度目)となる大記録!
「あっぱれ!」ですね。
同じ球団で同じ背番号7の選手が達成したのって凄いですね。
受け継がれる遺伝子。
これが福本さんが来られていた4日のブレーブス復刻イベントで
達成していたななおドラマチックだったのですが、さすがにそれは
多くを望みすぎですね。
これでチームも西も対ホークス戦4連勝です。
ホークス戦は残り6試合、ファイターズ戦は4試合。
パ・リーグの優勝争いをどうなるか分からない、鍵を握る存在として
大いに暴れて面白いものにしていきましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6回まで四球1つのノーヒットノーランピッチング!
2012年の小久保裕紀の引退試合を思い出しましたよ。
残念ながら7回に打たれ1失点となりましたが、持ち前の
制球力を活かした本来の西らしい素晴らしいピッチングでした。
これで3年連続二桁勝利まであと2つ。
何とか達成してほしいですね。
その後を投げた海田と平野もよく抑えてくれました。
できれば海田には8回を一人で投げ切ってほしかったですが。
打線は初回のチャンスにT-岡田が犠牲フライで先取点。
その後はヒットが出ても追加点を奪えませんでしたが
7回に安達のタイムリーで追加点!
やっぱり安達が出場していると違いますね。
この7回の追加点が凄く大きかった。
そして糸井は猛打賞+1盗塁で今季50盗塁に達しました!
35歳以上でシーズン50盗塁達成は福本豊が1982年に
35歳で54盗塁、1983年に36歳で55盗塁達成して以来の
2人目(3度目)となる大記録!
「あっぱれ!」ですね。
同じ球団で同じ背番号7の選手が達成したのって凄いですね。
受け継がれる遺伝子。
これが福本さんが来られていた4日のブレーブス復刻イベントで
達成していたななおドラマチックだったのですが、さすがにそれは
多くを望みすぎですね。
これでチームも西も対ホークス戦4連勝です。
ホークス戦は残り6試合、ファイターズ戦は4試合。
パ・リーグの優勝争いをどうなるか分からない、鍵を握る存在として
大いに暴れて面白いものにしていきましょう!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/7オリックスvsソフトバンク】わずか5安打に抑え込まれ接戦を落とす (2016/09/08)
- 【9/6オリックスvsソフトバンク】チームも西も対ホークス4連勝! (2016/09/07)
- 【9/4 オリックスvs日本ハム】ほっともっとフィールド神戸での最終戦は降雨コールド! (2016/09/04)
スポンサーサイト