【8/26 オリックスvs楽天】逆転負けで三連敗、借金は24に
雨の中の試合、粘りを見せたイーグルスが逆転勝ち!
バファローズはいつものように残塁祭りでした。
どんどんチーム力に差がついていきますね。
希望は糸井の盗塁王争いと吉田正尚ぐらいしかいないのがなあ。
オリックス 3 - 4 楽天 (楽天Koboスタジアム宮城:20,956人)
18回戦 オ8勝9敗1分 3時間27分
勝:ミコライオ(5勝1敗0S)
セ:松井裕(1勝3敗27S)
負:海田(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

バファローズはいつものように残塁祭りでした。
どんどんチーム力に差がついていきますね。
希望は糸井の盗塁王争いと吉田正尚ぐらいしかいないのがなあ。
オリックス 3 - 4 楽天 (楽天Koboスタジアム宮城:20,956人)
18回戦 オ8勝9敗1分 3時間27分
勝:ミコライオ(5勝1敗0S)
セ:松井裕(1勝3敗27S)
負:海田(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

先発の金子は雨の中よく粘ったともいえますが、何とかリードを
保ってほしかった。
雨の所為もあるかもしれませんが自慢の制球力が今一つだったような。
この試合に限ったことじゃありませんが。
7回も二死から四球を与え同点に追いつかれてしまいましたし。
今季は無駄な四球からの失点が多すぎます。
海田はペゲーロに打たれたあの1球。
あの1球だけが失投でした。
その失投も見逃さず打ったペゲーロが上手だったということですね。
こう言っちゃなんですが、バファローズの打者なら失投を捉えることが
出来ていなかった気がしますし。
この試合でプロ入り初の三番に入った吉田正尚は4打数3安打1死球と
大活躍!
ホント見ていて楽しい、そして将来が楽しみな選手です。
もう来季は四番でもいいんじゃないかと思えます。
心配なのは悪い意味でバファローズに染まってしまわないかということと
怪我、特にフルスイングの影響で腰への負担ですね。
T-岡田は初回のチャンスに三振。
5回にはタイムリーヒットを打ちましたが、正直頼りないです。
数字ほどの怖さはないですからね。
帳尻合わせで打っていることが多いですし。
もっと打ってもらわないと困る選手なのですが、メンタル面の改善を
なんとかしてほしいです。
打てないといえばこの試合は中島がブレーキでした。
そしてそういう打てない選手に対してことごとくチャンスで回ってくるのが
なんとも……。
最近は打っていたとはいえ年俸3.5億円の選手なのだから
もっと打ってくれないと困ります。
そして困るといえば相変わらずこのチームはバントが下手ですね。
この試合でも小島が9回にバント失敗。
チームとしてバント失敗が目立ちますが、キャンプからそして今も
ちゃんと練習をしてきたのでしょうか。
盗塁王争いが熱くなっていますね。
糸井が2盗塁を決めて45盗塁。
ライオンズの金子侑が3盗塁を決めて42盗塁。
こういう熱い争いはいいですね。
右腕に牽制球を受けた影響で途中交代した糸井の状態が心配です。
何事も無ければいいのですが。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

保ってほしかった。
雨の所為もあるかもしれませんが自慢の制球力が今一つだったような。
この試合に限ったことじゃありませんが。
7回も二死から四球を与え同点に追いつかれてしまいましたし。
今季は無駄な四球からの失点が多すぎます。
海田はペゲーロに打たれたあの1球。
あの1球だけが失投でした。
その失投も見逃さず打ったペゲーロが上手だったということですね。
こう言っちゃなんですが、バファローズの打者なら失投を捉えることが
出来ていなかった気がしますし。
この試合でプロ入り初の三番に入った吉田正尚は4打数3安打1死球と
大活躍!
ホント見ていて楽しい、そして将来が楽しみな選手です。
もう来季は四番でもいいんじゃないかと思えます。
心配なのは悪い意味でバファローズに染まってしまわないかということと
怪我、特にフルスイングの影響で腰への負担ですね。
T-岡田は初回のチャンスに三振。
5回にはタイムリーヒットを打ちましたが、正直頼りないです。
数字ほどの怖さはないですからね。
帳尻合わせで打っていることが多いですし。
もっと打ってもらわないと困る選手なのですが、メンタル面の改善を
なんとかしてほしいです。
打てないといえばこの試合は中島がブレーキでした。
そしてそういう打てない選手に対してことごとくチャンスで回ってくるのが
なんとも……。
最近は打っていたとはいえ年俸3.5億円の選手なのだから
もっと打ってくれないと困ります。
そして困るといえば相変わらずこのチームはバントが下手ですね。
この試合でも小島が9回にバント失敗。
チームとしてバント失敗が目立ちますが、キャンプからそして今も
ちゃんと練習をしてきたのでしょうか。
盗塁王争いが熱くなっていますね。
糸井が2盗塁を決めて45盗塁。
ライオンズの金子侑が3盗塁を決めて42盗塁。
こういう熱い争いはいいですね。
右腕に牽制球を受けた影響で途中交代した糸井の状態が心配です。
何事も無ければいいのですが。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【8/27 オリックスvs楽天】5点差からの逆転負けで、吉田正の2HRが空砲に (2016/08/28)
- 【8/26 オリックスvs楽天】逆転負けで三連敗、借金は24に (2016/08/27)
- 【8/24 オリックスvs西武】二日続けて残念すぎる試合 (2016/08/25)
スポンサーサイト