キン肉マン 第179話 「キン肉マンの秘策! !」 感想
正統派レスラー同士の試合として見ごたえがありますね。
来週はお盆休みで休載ですが、これは仕方ありませんね。
二週間後を楽しみにしています。
甲子園球場を舞台に幕が上がった、キン肉マンとネメシスの世紀の一戦。
まずは"稀代の天才"と謳われた格闘センスに、 完璧超人のパワーが
加わったネメシスが優位に試合を展開。
それに対し、反撃の糸口をつかもうと果敢に攻めるキン肉マンだったが、
ことごとく技を返され、早くも息が上がってしまう。
それでもなんとかネメシスのラッシュに反撃を試みるが、それさえも
クロスカウンターで返り討ちに遭い…。
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

来週はお盆休みで休載ですが、これは仕方ありませんね。
二週間後を楽しみにしています。
甲子園球場を舞台に幕が上がった、キン肉マンとネメシスの世紀の一戦。
まずは"稀代の天才"と謳われた格闘センスに、 完璧超人のパワーが
加わったネメシスが優位に試合を展開。
それに対し、反撃の糸口をつかもうと果敢に攻めるキン肉マンだったが、
ことごとく技を返され、早くも息が上がってしまう。
それでもなんとかネメシスのラッシュに反撃を試みるが、それさえも
クロスカウンターで返り討ちに遭い…。
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

ネメシスのラッシュを肉のカーテンで防ぐキン肉マン。
肉のカーテンを完成させたのはタツノリという設定は
変わりないんですね。
ネメシスが隙が見当たらないと褒めるくらい打撃技に
対しては鉄壁なのは流石ですね。
組み技に転じてタックルを仕掛けてきてもすかさず
切り替えしてローリングソバットからミドルキックの連打を
浴びせることができるのも、キン肉マンの正統派レスラーと
しての強さを感じますよ。
2世でのキン肉マンは色物だったり汚い技を使ったりと
酷すぎましたからね。
キン肉マンの肉のカーテンとネメシスのパーフェクトディフェンダーの
差をしっかり描写してきましたね。
隙あらば常に相手を殺すことを意識した攻めの防御策。
お互いの思想、考え方の違いが分かりやすく出ています。
ここでキン肉マンがひるまず、パーフェクト・アセイラントを
避けて超人絞首刑に持ち込むといったレパートリーの豊富さが
経験豊かな超人としてのキン肉マンの強さの一つですね。
とはいってもロビン・スペシャルを破ったネックパンクアップで
破られそうな気がしますが。
フェイスガードが下がったのも、ロビン・スペシャルの時と同じですし。

にほんブログ村

肉のカーテンを完成させたのはタツノリという設定は
変わりないんですね。
ネメシスが隙が見当たらないと褒めるくらい打撃技に
対しては鉄壁なのは流石ですね。
組み技に転じてタックルを仕掛けてきてもすかさず
切り替えしてローリングソバットからミドルキックの連打を
浴びせることができるのも、キン肉マンの正統派レスラーと
しての強さを感じますよ。
2世でのキン肉マンは色物だったり汚い技を使ったりと
酷すぎましたからね。
キン肉マンの肉のカーテンとネメシスのパーフェクトディフェンダーの
差をしっかり描写してきましたね。
隙あらば常に相手を殺すことを意識した攻めの防御策。
お互いの思想、考え方の違いが分かりやすく出ています。
ここでキン肉マンがひるまず、パーフェクト・アセイラントを
避けて超人絞首刑に持ち込むといったレパートリーの豊富さが
経験豊かな超人としてのキン肉マンの強さの一つですね。
とはいってもロビン・スペシャルを破ったネックパンクアップで
破られそうな気がしますが。
フェイスガードが下がったのも、ロビン・スペシャルの時と同じですし。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第180話 「不殺の殺人技! !」 感想 (2016/08/22)
- キン肉マン 第179話 「キン肉マンの秘策! !」 感想 (2016/08/08)
- キン肉マン 第178話 「完璧なる才能! !」 感想 (2016/08/01)
スポンサーサイト