【7/18 オリックスvsソフトバンク】快勝!後半戦、白星スタート!
今日から後半戦がスタート。
試合数からすると折り返しはとっくに過ぎているんですが(笑)
エースが抑え、主砲が打つ!
最高のスタートとなりました♪
これからの巻き返しに期待したいですね。
HAPPY
&
GOOD!
オリックス 6 - 0 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:38,500人)
13回戦 オ3勝10敗0分 3時間25分
勝:金子千尋(4勝6敗0S)
負:東浜(6勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

試合数からすると折り返しはとっくに過ぎているんですが(笑)
エースが抑え、主砲が打つ!
最高のスタートとなりました♪
これからの巻き返しに期待したいですね。
HAPPY


オリックス 6 - 0 ソフトバンク (福岡ヤフオク!ドーム:38,500人)
13回戦 オ3勝10敗0分 3時間25分
勝:金子千尋(4勝6敗0S)
負:東浜(6勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

金子ですが、立ち上がりは決してよくありませんでした。
しかし、福田のオーバーランといった走塁ミスにも助けられ
何とか無失点で切り抜け、3回以降は調子が上がって来て
打線の援護もあってホークス打線を封じ込めました!
が、5回で交代。
何か肩肘の故障か?と思ったのですが、腰部に張りで
大事を取って交代とのことでした。
無理をして長期離脱となるよりも、早い目に申告してもらった
方がいいですからね。
とりあえずは病院へ行く予定はないとのことで一安心かな。
次の登板では長いイニングを投げてくれることを期待です。
打線ではこの人、T-岡田!
5打数2安打5打点1HR!
これぞ四番という働きをしてくれました!
オールスターゲーム前の試合では凡退が続き、これが四番?
という感じでしたが、後半戦スタートのこの試合でいい働きを
してくれました。
出来るだけこの好調を維持してほしいですね。
そして三番の糸井も4打数2安打1打点2盗塁と活躍!
糸井の場合、盗塁数もそうですが、成功率が高いのも
素晴らしいですね。
盗塁王を目指して走りまくってください!
その一方、スタメン選手の中でボグセビックとモレルの
両外国人だけが無安打。
モレルは対右投手は打率.194と極端に打っていないんですよね。
左投手相手には打率.274なので対左投手、もしくは対ライオンズ戦に
特化した使い方でもいいんじゃないかな。
ボグセビックもファームでは打っていましたし、頑張ってほしい反面、
今の状態だと一軍での活躍は厳しいかな……。
ホント、活躍してほしいんですけどね。
奥浪が今日も代打での起用でしたが、これは日刊スポーツに
載っていた記事が関係してるのかな。
バファローズの若手は練習していないという記事です。
福良監督から夜は寮で何時間打っているかと訊かれ、吉田雄は
40分で2日間の休みは遊んでいた。
宗も同じような返答。
奥浪は1時間ぐらいと答えたものの嘘だったのがバレたと。
嘘はいかん。
この中だと奥浪が一番たちが悪い。
フレッシュオールスターで打てなかったのも納得できてしまいますよ。
さらに吉田雄と宗のティー打撃を見てスイングスピードを上げないと
ダメだと福良監督がガッカリしたそうで。
昨年、武田も谷にスイングスピードについて言われていましたね。
これはかなり問題ですよ。
今ほど若手を積極的に使っている時期はないのに、チャンスを掴もうと
何でもっと努力しないのか。
もっと危機感を持ってほしいです。
環境の問題がかなり大きそうですね。
田口監督が少し前に入院したのも分かりますよ。
苦労は多いでしょうけど、何とかファームを立て直してほしいですね。
一軍は明日の予告先発はバファローズが西、ホークスは武田。
ここで負けてしまうとまた1勝2敗となりかねないので、何としても
西でカード勝ち越しを決めてほしい。
前回のホークス戦では西が好投しましたし、今回も期待しちゃいますよ。
打線も早い目に援護して楽に投げれるようにしてほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

しかし、福田のオーバーランといった走塁ミスにも助けられ
何とか無失点で切り抜け、3回以降は調子が上がって来て
打線の援護もあってホークス打線を封じ込めました!
が、5回で交代。
何か肩肘の故障か?と思ったのですが、腰部に張りで
大事を取って交代とのことでした。
無理をして長期離脱となるよりも、早い目に申告してもらった
方がいいですからね。
とりあえずは病院へ行く予定はないとのことで一安心かな。
次の登板では長いイニングを投げてくれることを期待です。
打線ではこの人、T-岡田!
5打数2安打5打点1HR!
これぞ四番という働きをしてくれました!
オールスターゲーム前の試合では凡退が続き、これが四番?
という感じでしたが、後半戦スタートのこの試合でいい働きを
してくれました。
出来るだけこの好調を維持してほしいですね。
そして三番の糸井も4打数2安打1打点2盗塁と活躍!
糸井の場合、盗塁数もそうですが、成功率が高いのも
素晴らしいですね。
盗塁王を目指して走りまくってください!
その一方、スタメン選手の中でボグセビックとモレルの
両外国人だけが無安打。
モレルは対右投手は打率.194と極端に打っていないんですよね。
左投手相手には打率.274なので対左投手、もしくは対ライオンズ戦に
特化した使い方でもいいんじゃないかな。
ボグセビックもファームでは打っていましたし、頑張ってほしい反面、
今の状態だと一軍での活躍は厳しいかな……。
ホント、活躍してほしいんですけどね。
奥浪が今日も代打での起用でしたが、これは日刊スポーツに
載っていた記事が関係してるのかな。
バファローズの若手は練習していないという記事です。
福良監督から夜は寮で何時間打っているかと訊かれ、吉田雄は
40分で2日間の休みは遊んでいた。
宗も同じような返答。
奥浪は1時間ぐらいと答えたものの嘘だったのがバレたと。
嘘はいかん。
この中だと奥浪が一番たちが悪い。
フレッシュオールスターで打てなかったのも納得できてしまいますよ。
さらに吉田雄と宗のティー打撃を見てスイングスピードを上げないと
ダメだと福良監督がガッカリしたそうで。
昨年、武田も谷にスイングスピードについて言われていましたね。
これはかなり問題ですよ。
今ほど若手を積極的に使っている時期はないのに、チャンスを掴もうと
何でもっと努力しないのか。
もっと危機感を持ってほしいです。
環境の問題がかなり大きそうですね。
田口監督が少し前に入院したのも分かりますよ。
苦労は多いでしょうけど、何とかファームを立て直してほしいですね。
一軍は明日の予告先発はバファローズが西、ホークスは武田。
ここで負けてしまうとまた1勝2敗となりかねないので、何としても
西でカード勝ち越しを決めてほしい。
前回のホークス戦では西が好投しましたし、今回も期待しちゃいますよ。
打線も早い目に援護して楽に投げれるようにしてほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/19 オリックスvsソフトバンク】西完全復活!2試合連続完封勝利でカード勝ち越し! (2016/07/20)
- 【7/18 オリックスvsソフトバンク】快勝!後半戦、白星スタート! (2016/07/19)
- 【7/17 オリックス】近藤⇔八木のトレード成立 (2016/07/17)
スポンサーサイト