あまんちゅ! 第1話 「少女と海のコト」 感想
週末にのんびりと楽しめそうな作品ですね。
中学卒業と同時に東京を離れ、伊豆に引っ越してきた少女・大木双葉。
知らない土地、知らない学校での新しい生活に、何ひとつ楽しいことが
予感できない双葉は、海を見ようと立ち寄った海岸でも、仲良しだった
友達からのメールばかり気にしている。
そんな時、海の家「海女人屋」の女主人・小日向きのとの出会い、
そして登校初日には、何もかもが楽しくて仕方が無いように振る舞う
同級生の小日向光と出会う。
ふたつの出会いは、双葉にとって海との出会いでもあった。
↓画像クリックで『あまんちゅ!』公式サイトへ↓

中学卒業と同時に東京を離れ、伊豆に引っ越してきた少女・大木双葉。
知らない土地、知らない学校での新しい生活に、何ひとつ楽しいことが
予感できない双葉は、海を見ようと立ち寄った海岸でも、仲良しだった
友達からのメールばかり気にしている。
そんな時、海の家「海女人屋」の女主人・小日向きのとの出会い、
そして登校初日には、何もかもが楽しくて仕方が無いように振る舞う
同級生の小日向光と出会う。
ふたつの出会いは、双葉にとって海との出会いでもあった。
↓画像クリックで『あまんちゅ!』公式サイトへ↓

双葉はスタイルがいいですね。
足も長いし。
双葉の対潜攻撃が酷い(笑)
海を見に来たのだから海を見なきゃというきののセリフは
シンプルだけでいいセリフですね。
そしてその後に続くセリフも名セリフですよ。
学校の制服がウンディーネの制服っぽい感じですね。
男子は普通の学ランなのに(笑)
下駄箱は女子のブーツに合せた大きさなんですね。
黒板に描かれた座席表、凝ってますね。
消すのが勿体ないくらい。
一クラスの生徒数に少子化を感じます。
モブの顔が酷い(笑)
とくに男子、女子との力の入れ方の差が(笑)
光の自己紹介、上手く纏めてサクっと終わらせましたね。
意外とまともな自己紹介でした(笑)
チャックが開いているのを双葉に指摘された時の光、
可愛いですね。
ちゃんと恥じらいはあるんだ。
まあ、光みたいな子はそうそういないですよ(笑)
楽しいは最強、楽しいは正義、楽しいは無限大。
その後のセリフも含めいい事を言いましたが、自分で言うな(笑)
次回 第2話「光といけないコト」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

足も長いし。
双葉の対潜攻撃が酷い(笑)
海を見に来たのだから海を見なきゃというきののセリフは
シンプルだけでいいセリフですね。
そしてその後に続くセリフも名セリフですよ。
学校の制服がウンディーネの制服っぽい感じですね。
男子は普通の学ランなのに(笑)
下駄箱は女子のブーツに合せた大きさなんですね。
黒板に描かれた座席表、凝ってますね。
消すのが勿体ないくらい。
一クラスの生徒数に少子化を感じます。
モブの顔が酷い(笑)
とくに男子、女子との力の入れ方の差が(笑)
光の自己紹介、上手く纏めてサクっと終わらせましたね。
意外とまともな自己紹介でした(笑)
チャックが開いているのを双葉に指摘された時の光、
可愛いですね。
ちゃんと恥じらいはあるんだ。
まあ、光みたいな子はそうそういないですよ(笑)
楽しいは最強、楽しいは正義、楽しいは無限大。
その後のセリフも含めいい事を言いましたが、自分で言うな(笑)
次回 第2話「光といけないコト」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- あまんちゅ! 第2話 「光といけないコト」 感想 (2016/07/16)
- あまんちゅ! 第1話 「少女と海のコト」 感想 (2016/07/09)
- 2016年春アニメ短評(4/11~4/16) (2016/04/17)
スポンサーサイト