【6/25 オリックスvs日本ハム】反撃もあと一歩及ばず5連敗
負けは負けでも最後に反撃を見せ、あと一歩まで
追い詰めたのは良かったと思います。
無抵抗のまま終わると何も残りませんが、後一歩まで
追い詰めたのは明日に繋がると思います。
というか思いたい。
オリックス 8 - 10 日本ハム (ほっともっとフィールド神戸:27,159人)
8回戦 オ3勝5敗0分 3時間57分
勝:有原(7勝3敗0S)
セ:マーティン(1勝0敗4S)
負:松葉(2勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

追い詰めたのは良かったと思います。
無抵抗のまま終わると何も残りませんが、後一歩まで
追い詰めたのは明日に繋がると思います。
というか思いたい。
オリックス 8 - 10 日本ハム (ほっともっとフィールド神戸:27,159人)
8回戦 オ3勝5敗0分 3時間57分
勝:有原(7勝3敗0S)
セ:マーティン(1勝0敗4S)
負:松葉(2勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

スタメンを見た時から嫌な予感はしました。
6番ファースト・中島。
9番キャッチャー・山崎。
そしたら案の定、山崎は3回にボールを後ろにそらしてしまい振り逃げ成立。
結果、大量失点に繋がってしまいました。
打つ方では2回に送りバント失敗、いつもの事ですが。
ここで送りバントが成功していたら大城のヒットで同点になったいただけに
勿体なかった。
まぁ、正直言って送りバントを失敗するだろうとは思っていましたが。
その山崎を3回の守備から若月に交代したのにはビックリしました。
山崎には甘い福良もさすがに思うところがあったのかどうか。
明日のスタメンがどうなっているかで確認したいと思います。
ディクソンも別に山崎でないと結果を出せないわけではないですからね。
中島については8回に代打・クラークが送られましたが、その際に
客席から拍手の嵐が起こったのがファンの気持ちを表していますね。
4回にあんな下手くそな守備を見せられたらなぁ。
スタンドでは松葉に同情する声が上がっていましたよ。
8回にはクラークの2ラン、モレルのタイムリーヒットと外国人二人の
活躍で4点を奪い2点差に!
井口が今一つの投球内容だったとはいえ、子の反撃は見ていて
気持ち良かったですよ。
逆転できるかもと思ったのですが……。
伏見はせっかくのアピールチャンスを活かせませんでしたね。
勿体ない。
少ないチャンスで結果を出すのは難しいとは思いますが、そのチャンスを
活かさないとまたファーム行ですよ。
奥浪はちょっと中途半端なスイングが見れましたね。
ここは思い切りの良さを生かしたスイングを見せてほしいですよ。
安達の状態が今一つのままですね。
キャンプに参加できなかったのが大きいでしょうけど、守備でも
何でもないフライを落とす等、精彩に欠けるプレーも。
今後もフル出場は難しいので大城でも鈴木昴でも次のショートを
育てていかないといけませんね。
大城は成長が見られました。
2安打もそうですが、打席で粘ることもできるようになっていました。
8回と9回は三振でしたが、成長している姿を見ることができたのは
よかったですよ。
明日のファイターズの予告先発は大谷、今季初対決ですね。
2015年のバファローズ戦では3勝の防御率1.35。
京セラドームでは2勝の防御率1.20とカモにされていました。
今年は意地を見せることができるかどうか。
夏の陣では負け試合が多いですが、何とか意地を見せてください!
ファンに観に来てよかったと思える試合を見せてくれることを
期待していますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

6番ファースト・中島。
9番キャッチャー・山崎。
そしたら案の定、山崎は3回にボールを後ろにそらしてしまい振り逃げ成立。
結果、大量失点に繋がってしまいました。
打つ方では2回に送りバント失敗、いつもの事ですが。
ここで送りバントが成功していたら大城のヒットで同点になったいただけに
勿体なかった。
まぁ、正直言って送りバントを失敗するだろうとは思っていましたが。
その山崎を3回の守備から若月に交代したのにはビックリしました。
山崎には甘い福良もさすがに思うところがあったのかどうか。
明日のスタメンがどうなっているかで確認したいと思います。
ディクソンも別に山崎でないと結果を出せないわけではないですからね。
中島については8回に代打・クラークが送られましたが、その際に
客席から拍手の嵐が起こったのがファンの気持ちを表していますね。
4回にあんな下手くそな守備を見せられたらなぁ。
スタンドでは松葉に同情する声が上がっていましたよ。
8回にはクラークの2ラン、モレルのタイムリーヒットと外国人二人の
活躍で4点を奪い2点差に!
井口が今一つの投球内容だったとはいえ、子の反撃は見ていて
気持ち良かったですよ。
逆転できるかもと思ったのですが……。
伏見はせっかくのアピールチャンスを活かせませんでしたね。
勿体ない。
少ないチャンスで結果を出すのは難しいとは思いますが、そのチャンスを
活かさないとまたファーム行ですよ。
奥浪はちょっと中途半端なスイングが見れましたね。
ここは思い切りの良さを生かしたスイングを見せてほしいですよ。
安達の状態が今一つのままですね。
キャンプに参加できなかったのが大きいでしょうけど、守備でも
何でもないフライを落とす等、精彩に欠けるプレーも。
今後もフル出場は難しいので大城でも鈴木昴でも次のショートを
育てていかないといけませんね。
大城は成長が見られました。
2安打もそうですが、打席で粘ることもできるようになっていました。
8回と9回は三振でしたが、成長している姿を見ることができたのは
よかったですよ。
明日のファイターズの予告先発は大谷、今季初対決ですね。
2015年のバファローズ戦では3勝の防御率1.35。
京セラドームでは2勝の防御率1.20とカモにされていました。
今年は意地を見せることができるかどうか。
夏の陣では負け試合が多いですが、何とか意地を見せてください!
ファンに観に来てよかったと思える試合を見せてくれることを
期待していますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【6/26 オリックスvs日本ハム】大谷の投打による活躍に完敗 (2016/06/26)
- 【6/25 オリックスvs日本ハム】反撃もあと一歩及ばず5連敗 (2016/06/25)
- 【オリックス】大田阿斗里が支配下登録! (2016/06/23)
スポンサーサイト