【6/15 オリックスvs阪神】快勝!思い切ったオーダーで見事な逆転勝利♪
今日はスタメンを思いっきり弄って来ました。
これについては評価したいと思います。
状態はどん底だったわけですからこれぐらい思い切ったことを
やってみるのはありです。
1番~3番については私も予想していましたが、5番小島は
さすがに予想外でした(笑)
HAPPY
&
GOOD!
オリックス 5 - 1 阪神 (阪神甲子園球場:37,160人)
2回戦 オ1勝1敗0分 3時間36分
勝:吉田一(4勝0敗1S)
負:高橋(3勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

これについては評価したいと思います。
状態はどん底だったわけですからこれぐらい思い切ったことを
やってみるのはありです。
1番~3番については私も予想していましたが、5番小島は
さすがに予想外でした(笑)
HAPPY


オリックス 5 - 1 阪神 (阪神甲子園球場:37,160人)
2回戦 オ1勝1敗0分 3時間36分
勝:吉田一(4勝0敗1S)
負:高橋(3勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

今日も貧打戦からスタート。
松葉は安定感抜群のピッチングでした。
まさか松葉がここまで成長するとはシーズン前は思わなかったです。
嬉しい誤算ですね。
更に今日は2安打とバッティングでも活躍!
いくら大学の途中まで野手だったとはいえ普段は打席に立たない
パ・リーグのピッチャーなのに凄いですね。
あっぱれ!ですよ。
6回に代打を出され交代となりましたが、代打・中島よりもそのまま
松葉に打たせた方が期待できたんじゃないですか(笑)
できれば松葉に勝ち星を付けてあげたかったです。
T-岡田の逆転ホームランは凄い当たりでした。
浜風をものともせずにスタンドに飛び込む豪快な一発!
これぞ浪速の轟砲!
しかしT-岡田の起用法については首脳陣も頭を悩ませていそう。
四番に起用すればチャンスに打てず、下位に置けば打ったわけで。
調子の波もあるんでしょうけど、安定性に欠けるのは使いづらい。
下位ならともかく四番打者としては困りますよね。
安定して成績を残せるようになってほしいです。
安達のダメ押し打も見事でした。
今季の安達は難病の影響でキャンプ不参加だったせいか
昨年までのような長打力が見れなかったですからね。
それがあの一打、これからも安達らしい打撃が見れるといいなあ。
守備での貢献は言うまでもないですが、これからは打撃でも
活躍が見れるといいですね。
奥浪は今日も3打数1安打1死球とアピールしていました。
バファローズファン期待の星の活躍は嬉しいですね。
これからは苦労することも多々あると思いますが、首脳陣は
我慢強く使い続けてほしい。
一軍での実戦経験は貴重ですし、奥浪もこの経験を糧として
大きく成長してほしい。
クラークはノーヒットでしたが、当たり自体は悪くはありませんでした。
ファームでは打率0割代でしたが一軍での実戦向きの選手なのかな。
まあもう少し様子見ですね。
明日の先発は山崎福。
6/11に中継ぎで登板した影響が残っていないか心配ですが
何とか粘りのピッチングを見せてほしいですね。
チームを連勝に導いてくれると期待していますよ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

松葉は安定感抜群のピッチングでした。
まさか松葉がここまで成長するとはシーズン前は思わなかったです。
嬉しい誤算ですね。
更に今日は2安打とバッティングでも活躍!
いくら大学の途中まで野手だったとはいえ普段は打席に立たない
パ・リーグのピッチャーなのに凄いですね。
あっぱれ!ですよ。
6回に代打を出され交代となりましたが、代打・中島よりもそのまま
松葉に打たせた方が期待できたんじゃないですか(笑)
できれば松葉に勝ち星を付けてあげたかったです。
T-岡田の逆転ホームランは凄い当たりでした。
浜風をものともせずにスタンドに飛び込む豪快な一発!
これぞ浪速の轟砲!
しかしT-岡田の起用法については首脳陣も頭を悩ませていそう。
四番に起用すればチャンスに打てず、下位に置けば打ったわけで。
調子の波もあるんでしょうけど、安定性に欠けるのは使いづらい。
下位ならともかく四番打者としては困りますよね。
安定して成績を残せるようになってほしいです。
安達のダメ押し打も見事でした。
今季の安達は難病の影響でキャンプ不参加だったせいか
昨年までのような長打力が見れなかったですからね。
それがあの一打、これからも安達らしい打撃が見れるといいなあ。
守備での貢献は言うまでもないですが、これからは打撃でも
活躍が見れるといいですね。
奥浪は今日も3打数1安打1死球とアピールしていました。
バファローズファン期待の星の活躍は嬉しいですね。
これからは苦労することも多々あると思いますが、首脳陣は
我慢強く使い続けてほしい。
一軍での実戦経験は貴重ですし、奥浪もこの経験を糧として
大きく成長してほしい。
クラークはノーヒットでしたが、当たり自体は悪くはありませんでした。
ファームでは打率0割代でしたが一軍での実戦向きの選手なのかな。
まあもう少し様子見ですね。
明日の先発は山崎福。
6/11に中継ぎで登板した影響が残っていないか心配ですが
何とか粘りのピッチングを見せてほしいですね。
チームを連勝に導いてくれると期待していますよ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【6/17 オリックスvs広島】快勝が一転、悔しすぎる敗北 (2016/06/18)
- 【6/15 オリックスvs阪神】快勝!思い切ったオーダーで見事な逆転勝利♪ (2016/06/16)
- 【6/14 オリックスvs阪神】3試合連続完封負けで交流戦最下位に (2016/06/15)
スポンサーサイト