うしおととら 第37話 「最強の悪態」 感想
カットされたエピソードの妖怪たちがあちこちに登場していましたね。
とらと真由子、ニコラスとマルコのシーンは感動しましたよ。
真由子は霊体となり、白面に敗れ傷心したとらの元へ向かった。
白面の者を相手に、妖怪、人間が一丸となり白面の者を結界域へ
押し込むのであったが、あと一歩の所で白面の結界が消えてしまう。
絶望感の潮の前に飛び込んできたのは黄金の妖
その妖の名は、とら!
二体で最強のコンビは、白面の者を結界域に封じ込めることが
できるか!?
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

とらと真由子、ニコラスとマルコのシーンは感動しましたよ。
真由子は霊体となり、白面に敗れ傷心したとらの元へ向かった。
白面の者を相手に、妖怪、人間が一丸となり白面の者を結界域へ
押し込むのであったが、あと一歩の所で白面の結界が消えてしまう。
絶望感の潮の前に飛び込んできたのは黄金の妖
その妖の名は、とら!
二体で最強のコンビは、白面の者を結界域に封じ込めることが
できるか!?
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

妖怪群の中に山魚、一角、サンピタラカムイ、オヤウカムイ、
便七人形が混じってる!
登場回をカットされた妖達がこんなところでさらっと登場。
山魚は日光で爆発しちゃいますよ(笑)
胸の大きな穴が開いてしまったとら。
物理的にも開いていますが、それ以上の見えない穴が
開いていますからね。
心が折れたとらの元へやって来た真由子。
イチャイチャタイムが始まりましたよ(笑)
潮には告白できなかった真由子ですが、とらには告白することが
できました!
自分の本心に気付いたとら、そして復活!
とらと真由子の一連のシーンは作品屈指の名場面ですよね。
とらを捜してやって来た字伏、苦労して捜してたんでしょうね(笑)
黒炎によって破壊されていく結界自在妖・華鎚。
ここでもカットされた妖怪・白猿やお外道さんが登場していますね。
厚沢の元へ協力求めにやって来た雷信とかがり。
西の鎌鼬との一戦がカットされたので今一つ影が薄いですね。
って、西の鎌鼬も妖の群れの中に混じってる!
アニメでは東西妖大戦がカットされたので生きてこの戦いに
参戦しているんだ。
主人公・潮の元へやってきた真ヒロイン・とら。
二体で一体、最強の妖が斗和子とあやかしをアッサリと撃破!
二人の絆の深さもありますが、再生怪人は弱いというのはお約束ですね。
HAMMRのニコラスとマルコの最期、ここも原作でかなり感動した場面。
この二人の功績ってかなり大きいですよね。
最後の最後でもチェシャキャットを起動させて白面の者を封じ込めるのに
大きな役割を果たしましたし。
口笛からのシーンは泣けてきますよ。
白面の者を結界に閉じ込めることに成功。
いよいよ最終決戦ですね。
最後まで熱く突っ走ってほしいです。
次回 第38話「最終局面」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
第17話 「カムイコタンへ」 感想
第18話 「復活~そしてついに」 感想
第19話 「時逆の妖」 感想
第20話 「妖、帰還す」 感想
第21話 「四人目のキリオ」 感想
第22話 「激召~獣の槍破壊のこと」 感想
第23話 「永劫の孤独」 感想
第24話 「愚か者は宴に集う」 感想
第25話 「H・A・M・M・R~ハマー機関~」 感想
第26話 「TATARI BREAKER」 感想
第27話 「風が吹く」 感想
第28話 「もうこぼさない」 感想
第29話 「三日月の夜」 感想
第30話 「不帰の旅」 感想
第31話 「混沌の海へ」 感想
第32話 「母」 感想
第33話 「獣の槍破壊」 感想
第34話 「とら」 感想
第35話 「希望」 感想
第36話 「約束の夜へ」 感想
便七人形が混じってる!
登場回をカットされた妖達がこんなところでさらっと登場。
山魚は日光で爆発しちゃいますよ(笑)
胸の大きな穴が開いてしまったとら。
物理的にも開いていますが、それ以上の見えない穴が
開いていますからね。
心が折れたとらの元へやって来た真由子。
イチャイチャタイムが始まりましたよ(笑)
潮には告白できなかった真由子ですが、とらには告白することが
できました!
自分の本心に気付いたとら、そして復活!
とらと真由子の一連のシーンは作品屈指の名場面ですよね。
とらを捜してやって来た字伏、苦労して捜してたんでしょうね(笑)
黒炎によって破壊されていく結界自在妖・華鎚。
ここでもカットされた妖怪・白猿やお外道さんが登場していますね。
厚沢の元へ協力求めにやって来た雷信とかがり。
西の鎌鼬との一戦がカットされたので今一つ影が薄いですね。
って、西の鎌鼬も妖の群れの中に混じってる!
アニメでは東西妖大戦がカットされたので生きてこの戦いに
参戦しているんだ。
主人公・潮の元へやってきた真ヒロイン・とら。
二体で一体、最強の妖が斗和子とあやかしをアッサリと撃破!
二人の絆の深さもありますが、再生怪人は弱いというのはお約束ですね。
HAMMRのニコラスとマルコの最期、ここも原作でかなり感動した場面。
この二人の功績ってかなり大きいですよね。
最後の最後でもチェシャキャットを起動させて白面の者を封じ込めるのに
大きな役割を果たしましたし。
口笛からのシーンは泣けてきますよ。
白面の者を結界に閉じ込めることに成功。
いよいよ最終決戦ですね。
最後まで熱く突っ走ってほしいです。
次回 第38話「最終局面」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
第17話 「カムイコタンへ」 感想
第18話 「復活~そしてついに」 感想
第19話 「時逆の妖」 感想
第20話 「妖、帰還す」 感想
第21話 「四人目のキリオ」 感想
第22話 「激召~獣の槍破壊のこと」 感想
第23話 「永劫の孤独」 感想
第24話 「愚か者は宴に集う」 感想
第25話 「H・A・M・M・R~ハマー機関~」 感想
第26話 「TATARI BREAKER」 感想
第27話 「風が吹く」 感想
第28話 「もうこぼさない」 感想
第29話 「三日月の夜」 感想
第30話 「不帰の旅」 感想
第31話 「混沌の海へ」 感想
第32話 「母」 感想
第33話 「獣の槍破壊」 感想
第34話 「とら」 感想
第35話 「希望」 感想
第36話 「約束の夜へ」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第38話 「最終局面」 感想 (2016/06/21)
- うしおととら 第37話 「最強の悪態」 感想 (2016/06/14)
- うしおととら 第36話 「約束の夜へ」 感想 (2016/06/07)
スポンサーサイト