【5/21 オリックスvsロッテ】ボロ負け、土曜日は鬼門
先発の近藤一が酷かったですが2番手の白仁田は論外。
打線も初登板の関谷を打ち崩すことができずにボロ負け。
安達が休めたのがよかったかな。
今季は土曜日になかなか勝てませんね。
オリックス 3 - 10 ロッテ (京セラドーム大阪:29,826人)
10回戦 オ4勝6敗0分 2時間53分
勝:関谷(1勝0敗0S)
負:近藤一(2勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

打線も初登板の関谷を打ち崩すことができずにボロ負け。
安達が休めたのがよかったかな。
今季は土曜日になかなか勝てませんね。
オリックス 3 - 10 ロッテ (京セラドーム大阪:29,826人)
10回戦 オ4勝6敗0分 2時間53分
勝:関谷(1勝0敗0S)
負:近藤一(2勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

近藤一は立ち上がりは良かったのに2回から崩れ始め
3回と4回はボロボロ。
初回が良かっただけに一体何があったのでしょうか。
それと投手交代はもっと早くてもよかったんじゃないの?
引っ張った理由がちょっと思いつかないです。
2番手の白仁田は酷すぎました。
アウト一つとることができなかった上に、押し出し四球まで。
ストライクを投げることができないのでは話になりません。
たぶん登録抹消されちゃうんじゃないかな。
対照的に3番手の海田は良かったですね。
3回1/3を被安打1の無四球とキッチリ零封。
気持ち良かったですね。
この展開でコーディエが4番手で登板したのは驚きですが
マリーンズ打線相手にどのくらい通用するかお試しということ
だったのかな。
少なくとも敗戦処理で使うのは勿体ない出来でしたね。
ファームでのエピソードを知ると応援したくなるので何とか
勝ちパターンで活躍できるようになってほしいです。
BsSHOPではコーディエだけ選手会プロデュースTシャツが
全サイズ売り切れでしたが、あれにはビックリした(笑)
吉田一は9回に2失点したのは余計。
明日の試合の為にもしっかり抑えてほしかった。
伏見との相性もあったのかもしれませんが
安達が体調を考慮してスタメンから外れていましたが、それなら18日の
イーグルス戦で点差が大きく広がった後、休ませてもよかったんじゃ
ないかと思ってしまいます。
代わりに大城が出場しましたが、まだまだですね。
打撃でも初球から打ってアッサリと打ち取られていましたし。
もっと粘ってほしかったです。
せっかくのチャンスなんだからもっと工夫しないと。
初回に先取点を取った時は4連勝の期待が大きかったのですが、
モレルの走塁ミスでのアウトになった時から嫌な予感が。
残念なことに的中してしまいましたが。
とにかく大事なのはカード勝ち越しを決めること。
勝ち越していけば借金返済、貯金生活になるわけですからね。
気持ちを切り替えて勝利を掴み取ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3回と4回はボロボロ。
初回が良かっただけに一体何があったのでしょうか。
それと投手交代はもっと早くてもよかったんじゃないの?
引っ張った理由がちょっと思いつかないです。
2番手の白仁田は酷すぎました。
アウト一つとることができなかった上に、押し出し四球まで。
ストライクを投げることができないのでは話になりません。
たぶん登録抹消されちゃうんじゃないかな。
対照的に3番手の海田は良かったですね。
3回1/3を被安打1の無四球とキッチリ零封。
気持ち良かったですね。
この展開でコーディエが4番手で登板したのは驚きですが
マリーンズ打線相手にどのくらい通用するかお試しということ
だったのかな。
少なくとも敗戦処理で使うのは勿体ない出来でしたね。
ファームでのエピソードを知ると応援したくなるので何とか
勝ちパターンで活躍できるようになってほしいです。
BsSHOPではコーディエだけ選手会プロデュースTシャツが
全サイズ売り切れでしたが、あれにはビックリした(笑)
吉田一は9回に2失点したのは余計。
明日の試合の為にもしっかり抑えてほしかった。
伏見との相性もあったのかもしれませんが
安達が体調を考慮してスタメンから外れていましたが、それなら18日の
イーグルス戦で点差が大きく広がった後、休ませてもよかったんじゃ
ないかと思ってしまいます。
代わりに大城が出場しましたが、まだまだですね。
打撃でも初球から打ってアッサリと打ち取られていましたし。
もっと粘ってほしかったです。
せっかくのチャンスなんだからもっと工夫しないと。
初回に先取点を取った時は4連勝の期待が大きかったのですが、
モレルの走塁ミスでのアウトになった時から嫌な予感が。
残念なことに的中してしまいましたが。
とにかく大事なのはカード勝ち越しを決めること。
勝ち越していけば借金返済、貯金生活になるわけですからね。
気持ちを切り替えて勝利を掴み取ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【5/22 オリックスvsロッテ】痛すぎるカード負け越し (2016/05/22)
- 【5/21 オリックスvsロッテ】ボロ負け、土曜日は鬼門 (2016/05/22)
- 【5/20 オリックスvsロッテ】金子千尋、通算100勝達成! (2016/05/21)
スポンサーサイト