キン肉マン 第169話 「迷いなき大罪! !」 感想
笑いあり、感動ありの素晴らしい回でした。
特に最後のページが良かったですよ。
すべてのダンベルを祭壇に捧げれば、ザ・マンをはじめとする
始祖全員が消滅する。
10個のダンベルを集め、今を生きる超人達に未来を託した
シルバーマンたちは、静かにその時を迎えようとしていた。
ところが祭壇の仕組みは、サイコマンの独断で、自分ひとりだけが
消滅するように改造されていて…。
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

特に最後のページが良かったですよ。
すべてのダンベルを祭壇に捧げれば、ザ・マンをはじめとする
始祖全員が消滅する。
10個のダンベルを集め、今を生きる超人達に未来を託した
シルバーマンたちは、静かにその時を迎えようとしていた。
ところが祭壇の仕組みは、サイコマンの独断で、自分ひとりだけが
消滅するように改造されていて…。
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

シルバーマンとジャスティスマンの掛け声、これは酷い(笑)
気合が抜ける掛け声ですね。
ジャスティスマンがここまで焦った表情を見せるのって
初めてじゃないですか。
この期に及んでまだサイコマンの事を名前で呼んでいませんが
それでもやっぱり仲間として大切には思っていたんでしょうね。
サイコマンは祭壇のシステムの消滅に向かうエネルギーを
誰か一人に向けることで対処した。
というか対処するしかなかったのか。
ガンマンに犠牲になってもらおうとも考えたってガンマン(笑)
死してなお笑いのネタとして活躍してくれるとは。
とはいえ、それは可哀想でできなかったので自分自身に向けるしか
無かったって、犬猿の仲でも仲間に対する意識は人一倍あったと
そういうことなんでしょうね。
閻魔はサイコマンがシステムを弄っていたことをやっぱり
知らなかったんだ。
そのこと自体は良かったです。
知っていたのなら格が落ちちゃうところでしたし。
消える覚悟があり、受け入れるつもりだから動じなかったというのは
器の大きさを感じさせますからね。
閻魔の目が血走っていないのも今回が初めてですね。
超人閻魔としてはサイコマンのやったことは許せないけれど
今まで尽くしてくれたことに礼を言う超人閻魔。
これはカッコイイ!
閻魔の格は落ちませんよ!
ネプチューン・キングとは器の大きさが全然違いました!
最期にオリジンに選んでくれたことに感謝の言葉を述べるサイコマン。
グリムリパーだった頃には、ここまで惜しいキャラになるとは
思いませんでした。
サイコマンはやっぱり本心では「閻魔」ではなく「ザ・マン」とずっと
呼びたかったんでしょうね。
何とシルバーマンの体も消滅に!
シルバーマンはゴールドマンと相談したうえで金銀合体マスクから
分離する道を選んだけど、身体は一人分しか用意できなかったんだ。
肉体を作るということは、それだけエネルギーがいるんですね。
ほとんどのパワーをゴールドマンに。
不測の事態に備えて一度だけ戦えるパワーを残してもらっていた結果
今の状況に繋がると。
誰かの身体を借りているのではなく、正真正銘シルバーマンの肉体
だったのか。
キン肉マンだけでなくネメシスにも言葉を送るシルバーマン。
流石にこの状況ではネメシスも何も言ってこないですね。
そして超人閻魔の事は兄であるゴールドマン・悪魔将軍に。
無言で頷き、何も言わない将軍がカッコイイですね。
兄弟の絆と信頼を感じます。
シルバーマンが消えた後、銀のマスクとサイコマンの帽子が
重なるというのが泣けてきます。
「ようやく重なった未来……」という煽り文がまたいいんですよ。
何でサイコマンの遺品として帽子だけが残っていたのかという
野暮なツッコミは無しの方向で。
これでキン肉マン vs ネメシス。
悪魔将軍 vs 超人閻魔。
このシングルでの対決は確定ですね。
ジャスティスマンはレフリー役かな。
キン肉マンとネメシスの試合、盛り上がるのかなぁ。
その次の試合が楽しみすぎて……。
にほんブログ村

気合が抜ける掛け声ですね。
ジャスティスマンがここまで焦った表情を見せるのって
初めてじゃないですか。
この期に及んでまだサイコマンの事を名前で呼んでいませんが
それでもやっぱり仲間として大切には思っていたんでしょうね。
サイコマンは祭壇のシステムの消滅に向かうエネルギーを
誰か一人に向けることで対処した。
というか対処するしかなかったのか。
ガンマンに犠牲になってもらおうとも考えたってガンマン(笑)
死してなお笑いのネタとして活躍してくれるとは。
とはいえ、それは可哀想でできなかったので自分自身に向けるしか
無かったって、犬猿の仲でも仲間に対する意識は人一倍あったと
そういうことなんでしょうね。
閻魔はサイコマンがシステムを弄っていたことをやっぱり
知らなかったんだ。
そのこと自体は良かったです。
知っていたのなら格が落ちちゃうところでしたし。
消える覚悟があり、受け入れるつもりだから動じなかったというのは
器の大きさを感じさせますからね。
閻魔の目が血走っていないのも今回が初めてですね。
超人閻魔としてはサイコマンのやったことは許せないけれど
今まで尽くしてくれたことに礼を言う超人閻魔。
これはカッコイイ!
閻魔の格は落ちませんよ!
ネプチューン・キングとは器の大きさが全然違いました!
最期にオリジンに選んでくれたことに感謝の言葉を述べるサイコマン。
グリムリパーだった頃には、ここまで惜しいキャラになるとは
思いませんでした。
サイコマンはやっぱり本心では「閻魔」ではなく「ザ・マン」とずっと
呼びたかったんでしょうね。
何とシルバーマンの体も消滅に!
シルバーマンはゴールドマンと相談したうえで金銀合体マスクから
分離する道を選んだけど、身体は一人分しか用意できなかったんだ。
肉体を作るということは、それだけエネルギーがいるんですね。
ほとんどのパワーをゴールドマンに。
不測の事態に備えて一度だけ戦えるパワーを残してもらっていた結果
今の状況に繋がると。
誰かの身体を借りているのではなく、正真正銘シルバーマンの肉体
だったのか。
キン肉マンだけでなくネメシスにも言葉を送るシルバーマン。
流石にこの状況ではネメシスも何も言ってこないですね。
そして超人閻魔の事は兄であるゴールドマン・悪魔将軍に。
無言で頷き、何も言わない将軍がカッコイイですね。
兄弟の絆と信頼を感じます。
シルバーマンが消えた後、銀のマスクとサイコマンの帽子が
重なるというのが泣けてきます。
「ようやく重なった未来……」という煽り文がまたいいんですよ。
何でサイコマンの遺品として帽子だけが残っていたのかという
野暮なツッコミは無しの方向で。
これでキン肉マン vs ネメシス。
悪魔将軍 vs 超人閻魔。
このシングルでの対決は確定ですね。
ジャスティスマンはレフリー役かな。
キン肉マンとネメシスの試合、盛り上がるのかなぁ。
その次の試合が楽しみすぎて……。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第170話 「離脱! !」 感想 (2016/05/23)
- キン肉マン 第169話 「迷いなき大罪! !」 感想 (2016/05/16)
- キン肉マン 第168話 「消えゆく者! !」 感想 (2016/05/09)
スポンサーサイト