【4/30 オリックスvs楽天】これぞエース!金子が完封で今季初勝利!
今日の金子は完璧な出来。
2014年以来の完封、しかも3安打無四球ですからね。
まさにエースが帰ってきたという感じです。
HAPPY
&GOOD
今日の試合はBsオリ達デーということで、試合前・試合中に
オリ達vsイーグルス男子の対決も行われました。
・真の漢は俺だ!早食い対決
×オリ達
○イーグルス男子
・障害物リレー対決(リレー・デカパン他)
○オリ達
×イーグルス男子
・綱引き対決
○オリ達
×イーグルス男子
結果は2-1でオリ達の勝利!
早食い対決がかなり盛り上がりました。
これは参加されたイーグルス男子と応援する仲間の人たちの
応援による盛り上げが凄かったですよ。
3人目の対決はプロレス的なノリも(笑)
オリックス 5 - 0 楽天 (京セラドーム大阪:33,550人)
6回戦 オ2勝4敗0分 2時間38分
勝:金子千尋(1勝2敗0S)
負:安樂(0勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

2014年以来の完封、しかも3安打無四球ですからね。
まさにエースが帰ってきたという感じです。
HAPPY


今日の試合はBsオリ達デーということで、試合前・試合中に
オリ達vsイーグルス男子の対決も行われました。
・真の漢は俺だ!早食い対決
×オリ達
○イーグルス男子
・障害物リレー対決(リレー・デカパン他)
○オリ達
×イーグルス男子
・綱引き対決
○オリ達
×イーグルス男子
結果は2-1でオリ達の勝利!
早食い対決がかなり盛り上がりました。
これは参加されたイーグルス男子と応援する仲間の人たちの
応援による盛り上げが凄かったですよ。
3人目の対決はプロレス的なノリも(笑)
オリックス 5 - 0 楽天 (京セラドーム大阪:33,550人)
6回戦 オ2勝4敗0分 2時間38分
勝:金子千尋(1勝2敗0S)
負:安樂(0勝1敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

金子は完璧な出来でした。
ストライク先行でどんどん攻めていき被安打3、5奪三振、
無四球で完封勝利!
球数もわずか109球!
エースとして文句のつけようのないピッチングでした。
そして伊藤も今季初勝利!
伊藤もこれまで捕手として先発した試合で勝ち星が無かったのは
相当悩んだかと思います。
ヒットも打ちましたし、今日の勝利でいい方向に向かってくれると
いいのですが。
そしてそして小谷野も今季初タイムリー!
これまでは3本塁打3打点が示すようにチャンスで打てなかった
のですが、今日はキッチリ結果を残してくれました。
これぞ北の打点王!という感じの活躍。
ヒーローインタビューで小谷野までジュエルフェイスシールを
貼って登場するとは思いませんでした(笑)
福良監督はインタビューで小谷野が今季初タイムリーだと
いうことを知らなかったようですが、冗談ですよね。
もし本気だとするとかなり問題があるような……。
T-岡田ですが今日は4番ということで、スタメン発表の際の
盛り上がりが凄かったです。
まだまだ愛されていますね。
しかし結果が付いてこない……。
1打席目は併殺。
2~3打席目は凡退。
4打席目はサードライナーでゲッツーかと思いましたが、
ウィーラーが焦ったのか暴投、一気に5点差に。
これでイーグルスは緊張の糸が切れたのか、これまで凡退しても
粘りの姿勢を見せていたイーグルスは以降はアッサリと凡退。
やはり守りのミスは怖いですね。
バファローズも小谷野と西野がエラーをしていましたが、金子が
よく抑えてくれて助かりました。
T-岡田の4打席目。
糸井が敬遠された後だったんですよね。
二三塁でしたし満塁にして守りやすくという作戦としては
間違ってはいないのですが、ここで糸井を敬遠しT-岡田と
勝負というのが二人に対する評価の差ともいえますね。
敬遠の時にスタンドはざわついていました。
私も思わず「え?敬遠?」となりましたが、糸井とT-岡田なら
どっちで勝負するかというとそりゃそうなるよなぁと納得。
ここでT-岡田が打っていれば評価もまた変わるんですけどね。
今日は無安打だったのはT-岡田と駿太だけ。
駿太は犠打を決めましたし守備でも安定した守りを見せて
いたのでT-岡田は奮起しないといけないですよ。
初回の併殺のような当てるだけのバッティングはしないで
吉田正のようなフルスイングを貫いてみていいのでは。
4月は勝利で締めくくることができました。
この勢いで5月も勝利スタートと行きたいですね。
先発は西。
丁度カレンダーでも5月は西(+東明)なのでここは活躍を
期待しますよ。
時期エース候補としてバッチリ決めてやってください!
試合後に行われた今年初のナイトファンタジーも楽しかったです。
ホント、今日は勝ててよかった。
5月に行われるパブリックビューイングについては詳細発表をまって
行くかどうか決める予定です。
というか行けるかどうか、ですね(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

ストライク先行でどんどん攻めていき被安打3、5奪三振、
無四球で完封勝利!
球数もわずか109球!
エースとして文句のつけようのないピッチングでした。
そして伊藤も今季初勝利!
伊藤もこれまで捕手として先発した試合で勝ち星が無かったのは
相当悩んだかと思います。
ヒットも打ちましたし、今日の勝利でいい方向に向かってくれると
いいのですが。
そしてそして小谷野も今季初タイムリー!
これまでは3本塁打3打点が示すようにチャンスで打てなかった
のですが、今日はキッチリ結果を残してくれました。
これぞ北の打点王!という感じの活躍。
ヒーローインタビューで小谷野までジュエルフェイスシールを
貼って登場するとは思いませんでした(笑)
福良監督はインタビューで小谷野が今季初タイムリーだと
いうことを知らなかったようですが、冗談ですよね。
もし本気だとするとかなり問題があるような……。
T-岡田ですが今日は4番ということで、スタメン発表の際の
盛り上がりが凄かったです。
まだまだ愛されていますね。
しかし結果が付いてこない……。
1打席目は併殺。
2~3打席目は凡退。
4打席目はサードライナーでゲッツーかと思いましたが、
ウィーラーが焦ったのか暴投、一気に5点差に。
これでイーグルスは緊張の糸が切れたのか、これまで凡退しても
粘りの姿勢を見せていたイーグルスは以降はアッサリと凡退。
やはり守りのミスは怖いですね。
バファローズも小谷野と西野がエラーをしていましたが、金子が
よく抑えてくれて助かりました。
T-岡田の4打席目。
糸井が敬遠された後だったんですよね。
二三塁でしたし満塁にして守りやすくという作戦としては
間違ってはいないのですが、ここで糸井を敬遠しT-岡田と
勝負というのが二人に対する評価の差ともいえますね。
敬遠の時にスタンドはざわついていました。
私も思わず「え?敬遠?」となりましたが、糸井とT-岡田なら
どっちで勝負するかというとそりゃそうなるよなぁと納得。
ここでT-岡田が打っていれば評価もまた変わるんですけどね。
今日は無安打だったのはT-岡田と駿太だけ。
駿太は犠打を決めましたし守備でも安定した守りを見せて
いたのでT-岡田は奮起しないといけないですよ。
初回の併殺のような当てるだけのバッティングはしないで
吉田正のようなフルスイングを貫いてみていいのでは。
4月は勝利で締めくくることができました。
この勢いで5月も勝利スタートと行きたいですね。
先発は西。
丁度カレンダーでも5月は西(+東明)なのでここは活躍を
期待しますよ。
時期エース候補としてバッチリ決めてやってください!
試合後に行われた今年初のナイトファンタジーも楽しかったです。
ホント、今日は勝ててよかった。
5月に行われるパブリックビューイングについては詳細発表をまって
行くかどうか決める予定です。
というか行けるかどうか、ですね(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【5/1 オリックスvs楽天】安達とT-岡田の同い年コンビの活躍で連勝! (2016/05/02)
- 【4/30 オリックスvs楽天】これぞエース!金子が完封で今季初勝利! (2016/05/01)
- 【4/29 オリックスvs楽天】オリ姫デー、イベントも試合も悔しい結果に (2016/04/30)
スポンサーサイト