【4/17 オリックスvs西武】Bsわんにゃんデー、今季ほっともっと初勝利!
今季ほっともっとフィールド神戸、初勝利!
西、今季初勝利!
縞田、今季第一号ホームラン!
第一回 Bsわんにゃんデー開催!
初物づくしな一日でした。
試合後にDOMIさんによる弾き語りライブが
行われましたが、最高でした!
ちびっ子やイベントクルーも巻き込んで大盛り上がり。
最後は「SKY」の大合唱♪
バファローズファンでよかったと思えるひと時でした。
オリックス・バファローズ、最高!
HAPPY
&GOOD
オリックス 5 - 2 西武 (ほっともっとフィールド神戸:18,921人)
6回戦 オ3勝3敗0分 3時間30分
勝:西(1勝3敗0S)
セ:平野(1勝0敗3S)
負:バンヘッケン(0勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

西、今季初勝利!
縞田、今季第一号ホームラン!
第一回 Bsわんにゃんデー開催!
初物づくしな一日でした。
試合後にDOMIさんによる弾き語りライブが
行われましたが、最高でした!
ちびっ子やイベントクルーも巻き込んで大盛り上がり。
最後は「SKY」の大合唱♪
バファローズファンでよかったと思えるひと時でした。
オリックス・バファローズ、最高!
HAPPY


オリックス 5 - 2 西武 (ほっともっとフィールド神戸:18,921人)
6回戦 オ3勝3敗0分 3時間30分
勝:西(1勝3敗0S)
セ:平野(1勝0敗3S)
負:バンヘッケン(0勝3敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

これまで未勝利の西ですが、今日もランナーを出すものの
粘りのピッチングで6回を被安打7の3四球、7奪三振。
失点1の自責点1に抑えました。
これで今季初勝利となりましたが、これがキッカケになって
これから勝ち続けてくれるといいのですが。
2番手の岸田はメヒアに特大の一発を浴びてしまいますが
レフトスタンド最上段に飛び込むとにかくすごい本塁打でした。
3番手は塚原が8回頭から登板しましたが、登板過多の影響か
ピリっとせず、2死とったところで交代。
次打者がその前の打席で超特大の一発を打ったメヒアなので
警戒してということもあったんでしょうね。
ここで登場したのが平野。
今のバファローズに平野以上の中継ぎ投手はいないので自動的に
回跨ぎとなりますが、それでもよく抑えてくれました!
昨季とは一味も二味も違います。
またタフさも魅力ですね。
平野の復活はチームにとって大きいですよ。
打線ではこれまで糸井しか本塁打を打っていなかったのですが
縞田が今季チーム二人目の本塁打を打ちました!
まさか縞田が二人目になるとは思いませんでしたよ。
私は内野席で見ていたのですが、もう盛り上がりまくりでした。
こういった伏兵の活躍は嬉しいですね。
5回には吉田正にもタイムリーが出て中押しできたのは大きい。
吉田正は7番を打つようになってから気楽に打てるようになったと
そう見えます。
7番に吉田正がいると打線にも厚みが出ますしいいですね。
後はプロ第一号がいつ出るかですが、楽しみにしていますよ。
勝てたのは嬉しいですが課題も。
山崎勝はまたもや送りバントをミス。
何度も送りバントをミスする姿を見ていますが、もっと練習して!
バントは簡単そうに見えて難しいですが、プロである以上、キッチリと
やってもらわないと。
それと駿太。
6回に盗塁失敗しましたが、あの場面で走る必要があったのかな。
郭 を助けることになっちゃいましたよ。
5回には縞田と宮崎にエラーが。
特に宮崎のは……、ちょっと擁護できないですね。
駿太に交代させられたのも無理ないですよ。
ミスもちらほら見られますが、チーム状態は良くなってきています。
19日(火)から24日(日)までビジターでの試合が続きますが、
精一杯戦って是非とも勝ち越してほしいですね。
まずは目指せ五割!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

粘りのピッチングで6回を被安打7の3四球、7奪三振。
失点1の自責点1に抑えました。
これで今季初勝利となりましたが、これがキッカケになって
これから勝ち続けてくれるといいのですが。
2番手の岸田はメヒアに特大の一発を浴びてしまいますが
レフトスタンド最上段に飛び込むとにかくすごい本塁打でした。
3番手は塚原が8回頭から登板しましたが、登板過多の影響か
ピリっとせず、2死とったところで交代。
次打者がその前の打席で超特大の一発を打ったメヒアなので
警戒してということもあったんでしょうね。
ここで登場したのが平野。
今のバファローズに平野以上の中継ぎ投手はいないので自動的に
回跨ぎとなりますが、それでもよく抑えてくれました!
昨季とは一味も二味も違います。
またタフさも魅力ですね。
平野の復活はチームにとって大きいですよ。
打線ではこれまで糸井しか本塁打を打っていなかったのですが
縞田が今季チーム二人目の本塁打を打ちました!
まさか縞田が二人目になるとは思いませんでしたよ。
私は内野席で見ていたのですが、もう盛り上がりまくりでした。
こういった伏兵の活躍は嬉しいですね。
5回には吉田正にもタイムリーが出て中押しできたのは大きい。
吉田正は7番を打つようになってから気楽に打てるようになったと
そう見えます。
7番に吉田正がいると打線にも厚みが出ますしいいですね。
後はプロ第一号がいつ出るかですが、楽しみにしていますよ。
勝てたのは嬉しいですが課題も。
山崎勝はまたもや送りバントをミス。
何度も送りバントをミスする姿を見ていますが、もっと練習して!
バントは簡単そうに見えて難しいですが、プロである以上、キッチリと
やってもらわないと。
それと駿太。
6回に盗塁失敗しましたが、あの場面で走る必要があったのかな。
郭 を助けることになっちゃいましたよ。
5回には縞田と宮崎にエラーが。
特に宮崎のは……、ちょっと擁護できないですね。
駿太に交代させられたのも無理ないですよ。
ミスもちらほら見られますが、チーム状態は良くなってきています。
19日(火)から24日(日)までビジターでの試合が続きますが、
精一杯戦って是非とも勝ち越してほしいですね。
まずは目指せ五割!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】夏の陣2016のユニフォームテーマは宇宙! (2016/04/18)
- 【4/17 オリックスvs西武】Bsわんにゃんデー、今季ほっともっと初勝利! (2016/04/17)
- 【4/16 オリックスvs西武】勝てる試合をミスミス敗北 (2016/04/17)
スポンサーサイト