2016年春アニメ短評(4/11~4/16)
今季のアニメ感想について短評としてまとめてみました。
『三者三葉』を追加。
今週は平成28年(2016年)熊本地震特番により『甲鉄城のカバネリ 』と
『坂本ですが?』が放送休止となっています。
マクロスΔ
ジョーカー・ゲーム
甲鉄城のカバネリ
くまみこ
坂本ですが?
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
三者三葉
『三者三葉』を追加。
今週は平成28年(2016年)熊本地震特番により『甲鉄城のカバネリ 』と
『坂本ですが?』が放送休止となっています。
マクロスΔ
ジョーカー・ゲーム
甲鉄城のカバネリ
くまみこ
坂本ですが?
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
三者三葉
マクロスΔ
第2話「覚悟のオーディション」
今回のトライアングラーはこの組み合わせなのか。
今までは未沙、シェリルと年上の女性が勝者となっていますが
今回もそうなりそうな気が(笑)
ハヤテの問題児っぷりはしばらく続くんでしょうね。
仕込まれていた最終審査、皆演技が上手いよ!(笑)
ジョーカー・ゲーム
第2話「ジョーカー・ゲーム(後編)」
佐久間中尉も中々やりますね。
結城中佐とのやり取りも面白かった。
難点は今のところ“D機関”の面々の見分けが中々つかないことかな(笑)
甲鉄城のカバネリ
平成28年(2016年)熊本地震特番により放送休止
くまみこ
第2話「険しき道」
めっちゃ笑った(笑)
ナツからは思春期の娘を持った父親の悲哀を感じますね。
まちを都会に行かせまいとする気持ちは凄くよく分かる。
あの子はまず一般常識を知らないと(笑)
坂本ですが?
平成28年(2016年)熊本地震特番により放送休止
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
第3話「虹村兄弟 その1」
ザ・ハンドは作中でもトップクラスにヤバいスタンドですが、
本体である億泰の頭の悪さでバランスがとれているのを
あらためて実感(笑)
承太郎クラスがこのスタンド使いだったらかなりの強敵でしたね。
原作を読んだ時も不思議でしたが、形兆のバッド・カンパニーで
どうやって獄中に忍び込んだんでしょうね。
三者三葉
第1話「パンの耳ですわ」
原作既読。
何で今になってアニメ化?と思いましたが、いまだからこそかな。
葉子の呼ばれ方が「葉子様」でなく「葉子ちゃん」だと違和感が(笑)
山路の行動はこれでもまだ大人しい方ですね。
園部は本編に登場していないのに次回予告を務めるんかい!(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2016年春アニメ短評(4/1~4/10)
第2話「覚悟のオーディション」
今回のトライアングラーはこの組み合わせなのか。
今までは未沙、シェリルと年上の女性が勝者となっていますが
今回もそうなりそうな気が(笑)
ハヤテの問題児っぷりはしばらく続くんでしょうね。
仕込まれていた最終審査、皆演技が上手いよ!(笑)
ジョーカー・ゲーム
第2話「ジョーカー・ゲーム(後編)」
佐久間中尉も中々やりますね。
結城中佐とのやり取りも面白かった。
難点は今のところ“D機関”の面々の見分けが中々つかないことかな(笑)
甲鉄城のカバネリ
平成28年(2016年)熊本地震特番により放送休止
くまみこ
第2話「険しき道」
めっちゃ笑った(笑)
ナツからは思春期の娘を持った父親の悲哀を感じますね。
まちを都会に行かせまいとする気持ちは凄くよく分かる。
あの子はまず一般常識を知らないと(笑)
坂本ですが?
平成28年(2016年)熊本地震特番により放送休止
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない
第3話「虹村兄弟 その1」
ザ・ハンドは作中でもトップクラスにヤバいスタンドですが、
本体である億泰の頭の悪さでバランスがとれているのを
あらためて実感(笑)
承太郎クラスがこのスタンド使いだったらかなりの強敵でしたね。
原作を読んだ時も不思議でしたが、形兆のバッド・カンパニーで
どうやって獄中に忍び込んだんでしょうね。
三者三葉
第1話「パンの耳ですわ」
原作既読。
何で今になってアニメ化?と思いましたが、いまだからこそかな。
葉子の呼ばれ方が「葉子様」でなく「葉子ちゃん」だと違和感が(笑)
山路の行動はこれでもまだ大人しい方ですね。
園部は本編に登場していないのに次回予告を務めるんかい!(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2016年春アニメ短評(4/1~4/10)
- 関連記事
-
- あまんちゅ! 第1話 「少女と海のコト」 感想 (2016/07/09)
- 2016年春アニメ短評(4/11~4/16) (2016/04/17)
- 2016年春アニメ短評(4/1~4/10) (2016/04/11)
スポンサーサイト