【4/16 オリックスvs西武】勝てる試合をミスミス敗北
悪い意味で開幕戦の再現ですね。
金子を引っ張りすぎて逆転される。
勝てる試合だったのに勿体ない。
ライオンズはエラーを4つもしていて勝ちを
譲ってくれるかのような流れだったのに
こういう試合を落としたのは痛いですよ。
オリックス 4 - 7 西武 (ほっともっとフィールド神戸:27,621人)
5回戦 オ2勝3敗0分 3時間32分
勝:牧田(3勝0敗0S)
セ:増田(1勝0敗4S)
負:金子千尋(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

金子を引っ張りすぎて逆転される。
勝てる試合だったのに勿体ない。
ライオンズはエラーを4つもしていて勝ちを
譲ってくれるかのような流れだったのに
こういう試合を落としたのは痛いですよ。
オリックス 4 - 7 西武 (ほっともっとフィールド神戸:27,621人)
5回戦 オ2勝3敗0分 3時間32分
勝:牧田(3勝0敗0S)
セ:増田(1勝0敗4S)
負:金子千尋(0勝2敗0S)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

今日のスタメンを見て先発捕手が若月でなく山崎勝だったことに
ビックリしましたよ。
若月で勝って勢いが出ているのに何で変えるかな。
この時点で嫌な予感はしていました。
先発の金子は今日も制球が甘くアッサリと先制される始末。
3回にはメヒアにホームランを打たれ、逆転した直後の6回も
点を取られてしまいます。
とにかくコントロールが悪く見ていてイライラする投球内容でした。
塚原と平野を用意していたので8回から交代かと思いきや
まさかの続投。
これはヤバいと思ったら案の定、ヒットと四球でピンチを招き
同点に追いつかれ、さらに逆転されることに。
7回で118球も投げていたわけですから普通は交代だと
思うんですけどね。
開幕戦も引っ張って打たれたのをもう忘れてしまったのでしょうか。
記録上はセンター前ヒットとなった上本の打球については
安達に捕ってほしかったですね。
あれはエラーでもおかしくなかったですよ。
ただ、安達に関しては難病の影響で調整不足ですし、あまり
厳しいことは言えないんですよね。
そんな状態の安達を使わざるを得ない状態が問題なわけですし。
エラーが付かないミスという点では山崎勝が酷かったですね。
バックホームをポロポロとこぼして得点を許してしまいました。
ちゃんと処理していれば2点は確実に防げたのに。
今の金子は絶対エースという訳ではないのですから、いつまでも
過去の幻想にとらわれずに勝ちに拘った采配をしてほしかった。
一つ勝てばまた違ってきたかもしれないと思うんですよね。
それに塚原も今日打たれたことによって悪い状態にならなければ
いいのですが心配です。
松葉は相変わらず制球難ですね。
1回を2四球って、変わっていない……。
敗戦処理要員ですかね。
攻撃面では原拓が猛打賞の大活躍!
面白いようにヒットを量産していました。
守備でもナイスプレーを見せていましたし、
一体どうしちゃったのでしょうか(笑)
モレルとボグセビックの両外国人もヒットと打点を記録。
少し復調してきたかな。
まだ楽観はできませんが、少しでも早く復調してもらわないと。
ライオンズの選手では栗山と牧田が印象深かった。
というか栗山に打たれすぎ!
スコアラーはちゃんと仕事してるの?
それともデータを活かせていない?
牧田は使い勝手がいい選手ですね。
ロングリリーフとして登板し、キッチリ抑え込み流れを
引き戻しました。
この二人にはよくやられている印象があります。
何らかの対策をきっちり立ててください!
明日の予告先発は西。
正直心配ですが、何とか悪い流れを断ち切ってカード勝ち越しを
決めてほしい。
ここで負けるとまたずるずると行っちゃいそうですし。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

ビックリしましたよ。
若月で勝って勢いが出ているのに何で変えるかな。
この時点で嫌な予感はしていました。
先発の金子は今日も制球が甘くアッサリと先制される始末。
3回にはメヒアにホームランを打たれ、逆転した直後の6回も
点を取られてしまいます。
とにかくコントロールが悪く見ていてイライラする投球内容でした。
塚原と平野を用意していたので8回から交代かと思いきや
まさかの続投。
これはヤバいと思ったら案の定、ヒットと四球でピンチを招き
同点に追いつかれ、さらに逆転されることに。
7回で118球も投げていたわけですから普通は交代だと
思うんですけどね。
開幕戦も引っ張って打たれたのをもう忘れてしまったのでしょうか。
記録上はセンター前ヒットとなった上本の打球については
安達に捕ってほしかったですね。
あれはエラーでもおかしくなかったですよ。
ただ、安達に関しては難病の影響で調整不足ですし、あまり
厳しいことは言えないんですよね。
そんな状態の安達を使わざるを得ない状態が問題なわけですし。
エラーが付かないミスという点では山崎勝が酷かったですね。
バックホームをポロポロとこぼして得点を許してしまいました。
ちゃんと処理していれば2点は確実に防げたのに。
今の金子は絶対エースという訳ではないのですから、いつまでも
過去の幻想にとらわれずに勝ちに拘った采配をしてほしかった。
一つ勝てばまた違ってきたかもしれないと思うんですよね。
それに塚原も今日打たれたことによって悪い状態にならなければ
いいのですが心配です。
松葉は相変わらず制球難ですね。
1回を2四球って、変わっていない……。
敗戦処理要員ですかね。
攻撃面では原拓が猛打賞の大活躍!
面白いようにヒットを量産していました。
守備でもナイスプレーを見せていましたし、
一体どうしちゃったのでしょうか(笑)
モレルとボグセビックの両外国人もヒットと打点を記録。
少し復調してきたかな。
まだ楽観はできませんが、少しでも早く復調してもらわないと。
ライオンズの選手では栗山と牧田が印象深かった。
というか栗山に打たれすぎ!
スコアラーはちゃんと仕事してるの?
それともデータを活かせていない?
牧田は使い勝手がいい選手ですね。
ロングリリーフとして登板し、キッチリ抑え込み流れを
引き戻しました。
この二人にはよくやられている印象があります。
何らかの対策をきっちり立ててください!
明日の予告先発は西。
正直心配ですが、何とか悪い流れを断ち切ってカード勝ち越しを
決めてほしい。
ここで負けるとまたずるずると行っちゃいそうですし。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【4/17 オリックスvs西武】Bsわんにゃんデー、今季ほっともっと初勝利! (2016/04/17)
- 【4/16 オリックスvs西武】勝てる試合をミスミス敗北 (2016/04/17)
- 【4/15 オリックスvs西武】全力プレーが勝利を呼び込む! (2016/04/16)
スポンサーサイト