キン肉マン 第165話 「シルバーマンの本性! !」 感想
流石は虐殺王!
弐式奥義は、えげつない技でした。
まさか祝日でもないのに来週は休載とは思いませんでした。
GWに入るとまた休載があるでしょうし、スローペースに
なってしまいそうですね。
シルバーマンvsサイコマンの、禁断のエクストラマッチも最終局面!
サイコマンが放ったロンゲストサンダーアローを身にまとい、自らの
帯磁状態を解除したシルバーマン。そ
れならばと、再び拾式奥義の発動体勢に入るサイコマンだったが、
マグネット・パワーに頼り切り、
研鑽を怠っていた技はあっさり返されてしまう。
マグネット・パワーを完全攻略したシルバーマンは、キン肉族奥義
「マッスル・スパーク」の仕掛けと同じ体勢に!
ついに弐式奥義が発動―――!!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

弐式奥義は、えげつない技でした。
まさか祝日でもないのに来週は休載とは思いませんでした。
GWに入るとまた休載があるでしょうし、スローペースに
なってしまいそうですね。
シルバーマンvsサイコマンの、禁断のエクストラマッチも最終局面!
サイコマンが放ったロンゲストサンダーアローを身にまとい、自らの
帯磁状態を解除したシルバーマン。そ
れならばと、再び拾式奥義の発動体勢に入るサイコマンだったが、
マグネット・パワーに頼り切り、
研鑽を怠っていた技はあっさり返されてしまう。
マグネット・パワーを完全攻略したシルバーマンは、キン肉族奥義
「マッスル・スパーク」の仕掛けと同じ体勢に!
ついに弐式奥義が発動―――!!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

サブタイの時点ですでに不吉!
さらに煽り文が後押し!
「マッスル・スパークなんかじゃない」ってキン肉族奥義に対し
上から目線のシルバーマン。
実際、上位互換な感じですからね。
弐式奥義、アロガント・スパーク。
えげつない技ですね。
サイコマンはこれで死んでしまったのでしょうか。
親友と分かり合うのではなく仕留めに来るとは、さすがは虐殺王。
アロガント・スパークに心酔したネメシスがシルバーマンの信者に
なってますよ(笑)
同じキン肉族でありマッスル・スパークの使い手同士であるキン肉マンと
ネメシスのアロガント・スパークに対する描きわけがいいですね。
二人の違いがよく出ていますよ。
シルバーマンは自分の事を目指していた正義超人になれなかった、
本性は完璧超人のままだと言っていましたが、それは分かる気がします。
キン肉マンは多くの強敵たちと試合を通じて分かりあってきましたが、
シルバーマンは実の兄であるゴールドマンとも親友であるサイコマンとも
結局は殺し合うことになっていますからね。
アロガント・スパークは威力で言えばマッスル・スパークの上位互換ですが
必殺過ぎて分かり合えない、次に繋げることが、さらに成長を促すことが
できない欠陥品だということですか。
シルバーマンがそのことを自覚し、苦悩していたというのみいいですね。
完璧超人・始祖も所詮は完璧ではないこと。
人間臭さが出ていてシルバーマンのキャラに厚みを持たせています。
フィニッシュ・ホールドの壁画はシルバーマンが刻んだもの。
ゴールドマンとの決戦前夜に刻んだとのことですが、随分短時間で
刻めたんですね。
そちらの才能もあったのかな(笑)
でもそうすると天罰システムも組み込んだのはシルバーマンということに
なりますよね。
流石は虐殺王(笑)
シルバーマン理想を具現化した技が、キン肉マンが完成させた
マッスル・スパークって、ネメシス版マッスル・スパークが完全に
否定されましたよ!(笑)
ラーメンマンも似て非なる技と言っていましたし、そこが鍵なんでしょう。
アシュラマンとの試合はキン肉バスターと阿修羅バスターとの
バスター合戦でしたが、ネメシスとの試合はマッスル・スパーク合戦に
なるのが確定ということですね。
ネメシスにしてみれば自分のマッスル・スパークを否定されたわけですし
面白くないでしょうね。
ただでさえやる気満々でしたし、次の試合はキン肉マンvsネメシスで
決まりかな。
ここで来週休載というのは残念。
にほんブログ村

さらに煽り文が後押し!
「マッスル・スパークなんかじゃない」ってキン肉族奥義に対し
上から目線のシルバーマン。
実際、上位互換な感じですからね。
弐式奥義、アロガント・スパーク。
えげつない技ですね。
サイコマンはこれで死んでしまったのでしょうか。
親友と分かり合うのではなく仕留めに来るとは、さすがは虐殺王。
アロガント・スパークに心酔したネメシスがシルバーマンの信者に
なってますよ(笑)
同じキン肉族でありマッスル・スパークの使い手同士であるキン肉マンと
ネメシスのアロガント・スパークに対する描きわけがいいですね。
二人の違いがよく出ていますよ。
シルバーマンは自分の事を目指していた正義超人になれなかった、
本性は完璧超人のままだと言っていましたが、それは分かる気がします。
キン肉マンは多くの強敵たちと試合を通じて分かりあってきましたが、
シルバーマンは実の兄であるゴールドマンとも親友であるサイコマンとも
結局は殺し合うことになっていますからね。
アロガント・スパークは威力で言えばマッスル・スパークの上位互換ですが
必殺過ぎて分かり合えない、次に繋げることが、さらに成長を促すことが
できない欠陥品だということですか。
シルバーマンがそのことを自覚し、苦悩していたというのみいいですね。
完璧超人・始祖も所詮は完璧ではないこと。
人間臭さが出ていてシルバーマンのキャラに厚みを持たせています。
フィニッシュ・ホールドの壁画はシルバーマンが刻んだもの。
ゴールドマンとの決戦前夜に刻んだとのことですが、随分短時間で
刻めたんですね。
そちらの才能もあったのかな(笑)
でもそうすると天罰システムも組み込んだのはシルバーマンということに
なりますよね。
流石は虐殺王(笑)
シルバーマン理想を具現化した技が、キン肉マンが完成させた
マッスル・スパークって、ネメシス版マッスル・スパークが完全に
否定されましたよ!(笑)
ラーメンマンも似て非なる技と言っていましたし、そこが鍵なんでしょう。
アシュラマンとの試合はキン肉バスターと阿修羅バスターとの
バスター合戦でしたが、ネメシスとの試合はマッスル・スパーク合戦に
なるのが確定ということですね。
ネメシスにしてみれば自分のマッスル・スパークを否定されたわけですし
面白くないでしょうね。
ただでさえやる気満々でしたし、次の試合はキン肉マンvsネメシスで
決まりかな。
ここで来週休載というのは残念。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第166話 「血みどろの慈悲! !」 感想 (2016/04/18)
- キン肉マン 第165話 「シルバーマンの本性! !」 感想 (2016/04/04)
- キン肉マン 第164話 「雷撃の果てに! !」 感想 (2016/03/28)
スポンサーサイト