上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
駄菓子にが意外な歴史があったりして勉強になりました。
こういうのを調べてみると結構面白いことが見つかったり
するんでしょうね。
橋の上でほたると〝恋の味〟について話していたサヤは、
橋の下で〝モテ道〟を語るココノツと豆に気付く。
男二人でバカ話をしていると笑うサヤ。
だが、ほたるはココノツを見ると意味ありげな表情になり、コ
コノツもまた、ほたるを見つめてぎこちない表情をする…。↓画像クリックで『
だがしかし』公式サイトへ↓

ココノツと豆がまたバカ話をしていますね。
まぁ、モテたいというのは分かりますが(笑)
一方のほたるとサヤの女子組は
鯉の味もとい恋の味について
話をしていますが、ほたるが絡んでいる以上、サヤの考えている
ようなことではなく、間違いなく駄菓子の話になるんでしょうね。
さくらんぼの詩、食べた記憶が無いような。
覚えていないだけで食べたことがあるかもですが。
一方の男組は食べルンですって、これは知らないなぁ。
デザインは使い捨てカメラの写るんですを元にしているのか。
懐かしいですね。
ココノツの考え、そりゃ豆にバレるよね。
豆君、攻めますね。
ココノツ、必死すぎ(笑)
そもそもお前はサヤにモテてるでしょうに。
いい加減、気付け!
豆が見せた男の友情、カッコイイ!
この二人、いいコンビですよね。
ほたるは黙っていれば美人ですよね。
喋ると残念美人になっちゃいますが。
ほたるの表情から恋のライバルになるかもと焦るサヤでしたが、
ほたるはやっぱりほたるでした(笑)
ぽっち君に想いを寄せての切ない表情、ブレないですね。
ココノツと豆の会話の中の「ほたるのことを縛っているのかな」という
部分をそのままの意味として想像しちゃうサヤ(笑)
何を考えてるんですか!
豆と考えていることが一緒(笑)
サヤがコーヒーを入れ直してくれたことにお礼を言うココノツ。
さりげない気遣いがカッコイイですね。
サヤ師、ココノツにベタ惚れですよ(笑)
喫煙席に案内を頼むほたる。
あ~、これはココアシガレットの出番なんだろうなぁ。
って、森永ミルクキャラメル!?
予想外のが出てきましたよ。
ココノツ曰く、ミルクキャラメルはタバコの代用品として
宣伝していた時代があるとのこと。
大福1個とキャラメル1個が同じ値段だったって凄いな。
高級品じゃないですか!
福沢諭吉もミルクキャラメルのファンだったって、そうなんだ。
ほたるの上から目線の表情を訳す豆、有能ですね(笑)
知識のストックが尽きていたココノツですが、豆知識を思い出し
ましたが、へぇ~、そんないろいろな味が出ていたんだ。
勉強になりますね。
自分のあだ名を関するココナッツミルク味もあったと力説する
ココノツ、ほたるに褒められましたね。
そんな知識、普通の人は知らないよなぁ。
雨の中、平然と歩いているほたる。
濡れても平気なの?
透けブラにドキドキするココノツ、仕方ないよね(笑)
サクマ式ドロップスを取り出したほたる。
蓋を開けようと必死ですが、爪が取れそうで怖い開け方ですね。
ココノツが10円玉で開けたことに驚いていましたが、このやり方って
普通ですよね。
知らなかったことの方が驚きですよ。
ハッカを戻そうとするココノツを叱るほたるですが、ココノツは
別のところに視線が……。
そりゃそっちにいっちゃいますよね(笑)
ハッカ飴の意外な美味しさに驚くココノツ。
子供の頃は合わなかったというのもあるでしょうし、そのイメージが
残っていてというのが大きいんでしょうね。
味覚というか好みの味は変わっていくものですし、食わず嫌いで
損をしているというのはハッカに限らずあるだろうなぁ。
自分がほたるを縛っているんじゃないかという想いを話す
ココノツの思い違いを指摘するほたる。
この場面のほたるはカッコイイですね。
大人だなぁと感じますよ。
実際に何歳なのかは知りませんが(笑)
駄菓子について勉強になるアニメでした。
力を抜いて気軽に見れましたしね。
そういう作品も必要ですし。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うまい棒とポテフと…」 感想第2話 「きなこ棒と生いきビールと…」 感想第3話 「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」 感想第4話 「ふがしとふがしと…」 感想第5話 「ビンラムネとベビースターラーメンと…」 感想第6話 「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」 感想第7話 「夏祭りとほたると…」 感想第8話 「超怖い話ガムと台風と…」 感想第9話 「わたパチとうんチョコと…」 感想第10話 「駄菓子じゃねぇか!」 感想第11話 「コーラガムとヨウと…」 感想
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4405-dc0f0df5
最終回 第12話 食べるんですHiとさくらんぼの詩と・・・ 時々滅茶苦茶モテたくなるココノツ。豆に提案したのは食べるんですHi。女の子の好きな占いが出来る。ピンクを2つ出してしまった豆、でもココノツに一つ分けてくれる。 恋の味、知りたくない?教えてあげるわ、目を瞑って。これはサクランボの味の飴。さくらんぼの詩だった。恋とは甘酸っぱいものだから。 ほたるの言葉に悩んでいるココノツ。俺はほたるさ...
ほたるとサヤ師のさくらんぼが当たっているところまで妄想したさクマ。
恋の味はさくらんぼの味だったのか…ユリ妄想するサヤ師の期待とはうらはらに、飴を放り込むほたるが罪なお姉さん過ぎる。
恋の味の話で盛り上がる二人と、ただモテタイ話で盛り上がる豆とココノツのズレが埋まらない限りは四人にラブコメは始まりそうにないですね。
そしてサヤ師がココノツを見るほたるに、ひょっとして彼が好き...
だがしかし 第12話『食べるんですHiとさくらんぼの詩と…」 』 感想(画像付)
最終回は、ココノツとほたるに恋愛感情があるのか?という展開(笑)
サヤちゃんには気になるとこですよねーw
ほたるさんは恋より駄菓子って感じだろうけど。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
アイカツ! 第178話(最終回)
グランドフィナーレにふさわしい素敵んぐな最終ストーリー。
ソレイユとルミナスのライブついに実現!
カレンダーガールきたー!! 選曲はやっぱりこれだよね(^^)
あかりちゃん誕生日お祝いイベントはいちご×あかり対決!
しっかり斧と崖も盛り込んでくるとこはさすがww
実況はこれまで苦楽をともにしてきたアイドルたち。
キャラの持ち味を生かした構成と演...
やたらと唇が艶っぽい。 「だがしかし(TBS)」の最終話。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「食べるんですHiとさくらんぼの詩と・・・」
またしても「モテたい」という話題で盛り上がる年頃男子二人。
一方、ほたるの「恋ってどんな味だと思う?」話題からサヤとの「キマシタワー」かと
思ったら、ほたるが出してきたのは「さくらんぼの詩(AA)」。
男子組はモテるためと...
完走しました!それだけです!
ほたるさん(サヤ師)が可愛いだけのクソアニメ×12…グリコパワーで走り抜けました!
う~む…なんかホント終わった気がしないな。
内容(設定)的に変に盛り上げたりする必要はないのだけど、
ここまで山もなければ谷もないとナニ書いたらいいんだろう…むしろ今までナニ書いてたんだろう。
「終わり良ければ全て良し」にも至ってない。
来月どころ...
あ、なんかラムネ菓子食べたくなってきた。
>拍手返信:と~しきさん
>>正ヒロインがサヤ師ってはっきりわかんですね。
原作より変態チックになっている気がしますw まあストレートな恋心とお色気、どっちにキュンとしてしまうかは言うまでもないw
>>ペリーは昔のFLASHを思い出して笑ってしまいました。開国してくださぁーい。
ペリーのFLASH……ありましたね!こういう...
だがしかし「第12話 食べるんですHiとさくらんぼの詩と…/森永ミルクキャラメルとサクマ式ドロップスと…」に関するアニログです。
だがしかし 放送開始:2016年1月~
だがしかしも最終話!
「こいってどんな味なの?」と遠藤サヤに問いかける枝垂ほたる。
遠藤サヤの顔が赤くなっているところが、可愛いいよ。
ああ、魚の鯉の味ですね!
タンパクな味だったと思いますが
百合モードとなった枝垂ほたるに遠藤サヤは
たじたじですね。
鹿田ココノツと遠藤豆が
『モテモテダンスを踊った!』
皆のラッキー度が暴落した!
遠...
いきなりキマシタワー
評価 ★★★☆
だからよ
『だがしかし』の第12話は最終回。食べるんですHiとさくらんぼの詩のAパートと、森永ミルクキャラメルとサクマ式ドロップスのBパート。