錻力のアーチスト 第116話 「案に」 感想
安保シニア、日本語を話してください!(笑)
これからもコツコツと1点ずつ取りかえしていく
展開になるのでしょうか。
義壱がいるのでそれだと苦しそうですが。
県大会決勝戦、桐湘VS港南。
初回は4点を失った之路だったが、
2回表は立ち直り港南を3人で切る。
その裏、桐湘は四番の弐識が打席に!!

これからもコツコツと1点ずつ取りかえしていく
展開になるのでしょうか。
義壱がいるのでそれだと苦しそうですが。
県大会決勝戦、桐湘VS港南。
初回は4点を失った之路だったが、
2回表は立ち直り港南を3人で切る。
その裏、桐湘は四番の弐識が打席に!!

穂村の左右と緩急の揺さぶりにも負けずに
二塁打を打った弐識。
打球音での犠牲者がいないところを見ると
本来の会心の一打という訳ではないのか。
まぁ、ぐらぐらと揺さぶられている義壱は
見たくないですけどね。
穂村なら似合うとは思いますが(笑)
ひっくり返りながらも送りバントを決めた安保。
やはりバランスに問題が(笑)
その後の安保と頭木の会話がとんでもないことに!
安保の「ブフ」しか言ってない言葉を理解する頭木、
凄すぎます!(笑)
言わなくても雰囲気は伝わりますけどね。
このパターン、麻生西との試合で永源からサヨナラ勝ちを
決めたパターンだよなぁと思っていたら、今回も頭木が
キッチリ犠牲フライを!
バッテリーが右打者の初球はインコースから入っている
ことを読み切っての一打、お見事!
三年生の之路と宇城のバッテリーが抑え、安保が送りバント、
頭木が犠牲フライと三年生が活躍していますね。
高校野球はこれで最後と気合の入り方も違うんだろうなぁ。
三年生の気迫が伝わって来たのは良かったですよ。
穂村は切れと制球力で勝負するタイプなので、読みさえ
ハマれば意外と打てるのかな。
蛮堂は球威でゴリ押ししてきたけど、それに比べるとまだ
打ちやすそうな気はしますね。
苦労して取った1点ですが、次の回には義壱に打席が
回ってくるんですよね。
ホセは今度は抑えれると思いますが、義壱は打つでしょうね。
どう対処するのかな。

にほんブログ村

二塁打を打った弐識。
打球音での犠牲者がいないところを見ると
本来の会心の一打という訳ではないのか。
まぁ、ぐらぐらと揺さぶられている義壱は
見たくないですけどね。
穂村なら似合うとは思いますが(笑)
ひっくり返りながらも送りバントを決めた安保。
やはりバランスに問題が(笑)
その後の安保と頭木の会話がとんでもないことに!
安保の「ブフ」しか言ってない言葉を理解する頭木、
凄すぎます!(笑)
言わなくても雰囲気は伝わりますけどね。
このパターン、麻生西との試合で永源からサヨナラ勝ちを
決めたパターンだよなぁと思っていたら、今回も頭木が
キッチリ犠牲フライを!
バッテリーが右打者の初球はインコースから入っている
ことを読み切っての一打、お見事!
三年生の之路と宇城のバッテリーが抑え、安保が送りバント、
頭木が犠牲フライと三年生が活躍していますね。
高校野球はこれで最後と気合の入り方も違うんだろうなぁ。
三年生の気迫が伝わって来たのは良かったですよ。
穂村は切れと制球力で勝負するタイプなので、読みさえ
ハマれば意外と打てるのかな。
蛮堂は球威でゴリ押ししてきたけど、それに比べるとまだ
打ちやすそうな気はしますね。
苦労して取った1点ですが、次の回には義壱に打席が
回ってくるんですよね。
ホセは今度は抑えれると思いますが、義壱は打つでしょうね。
どう対処するのかな。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 錻力のアーチスト 第117話 「気迫」 感想 (2016/04/01)
- 錻力のアーチスト 第116話 「案に」 感想 (2016/03/24)
- 錻力のアーチスト 第114話 「泥くさく」 感想 (2016/03/17)
スポンサーサイト