錻力のアーチスト 第114話 「義務」 感想
実は精密機械のようなコントロールの持ち主だった穂村。
春には果たせなかった甲子園優勝を果たすために
ただ勝利を目指す。
ますますこいつの事が好きになりましたよ。
夏の県大会決勝戦、桐湘VS港南。
1回裏、4点を先制され、反撃に転じたい桐湘だったが、
港南のエース・穂村の前に一・二番が倒れてしまう。
続く三番の清作は…!?

春には果たせなかった甲子園優勝を果たすために
ただ勝利を目指す。
ますますこいつの事が好きになりましたよ。
夏の県大会決勝戦、桐湘VS港南。
1回裏、4点を先制され、反撃に転じたい桐湘だったが、
港南のエース・穂村の前に一・二番が倒れてしまう。
続く三番の清作は…!?

穂村のカーブを思いっきり体を開いて打ちにいく清作。
打球は港南ベンチに弾丸ライナー!(笑)
あれだけ体を開くとヒットにはならないですね
何としても食らいついて行こうというのが清作らしいです。
港南は春は甲子園で優勝できなかったんだ。
義壱が打っても穂村が打たれたという感じですね。
てっきり『ANGEL VOICE』の船学のような絶対王者かと
思っていたのですが、『SLAM DUNK』の海南のように
全国常連だけど優勝まではなかなかいかないという
ポジションになるのかな。
本気になった穂村、精密機械のようなコントロールの
持ち主だったのかよ!
2球目のギリギリ決まったアウトローが響き、3球目の
わずかに外れたボール球のアウトハイを振らされた清作。
完全に穂村にしてやられましたね。
この穂村でも甲子園では打たれる。
全国のレベルは高いなぁ。
これ、本当に桐湘は勝てるの!?
今のところ勝てる光景が見えないですね。

にほんブログ村

打球は港南ベンチに弾丸ライナー!(笑)
あれだけ体を開くとヒットにはならないですね
何としても食らいついて行こうというのが清作らしいです。
港南は春は甲子園で優勝できなかったんだ。
義壱が打っても穂村が打たれたという感じですね。
てっきり『ANGEL VOICE』の船学のような絶対王者かと
思っていたのですが、『SLAM DUNK』の海南のように
全国常連だけど優勝まではなかなかいかないという
ポジションになるのかな。
本気になった穂村、精密機械のようなコントロールの
持ち主だったのかよ!
2球目のギリギリ決まったアウトローが響き、3球目の
わずかに外れたボール球のアウトハイを振らされた清作。
完全に穂村にしてやられましたね。
この穂村でも甲子園では打たれる。
全国のレベルは高いなぁ。
これ、本当に桐湘は勝てるの!?
今のところ勝てる光景が見えないですね。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 錻力のアーチスト 第114話 「泥くさく」 感想 (2016/03/17)
- 錻力のアーチスト 第114話 「義務」 感想 (2016/03/10)
- 錻力のアーチスト 第113話 「まだ」 感想 (2016/03/03)
スポンサーサイト