錻力のアーチスト 第113話 「まだ」 感想
ムードメーカーは大切!
実力が上の相手に気持ちで負けるわけには
いかないですからね。
夏の県大会決勝戦、桐湘VS港南。
桐湘は1回表、エース之路が上根に先頭打者本塁打を
浴びた後、弐識義壱にもスリーラン本塁打を打たれ、
初回から4失点。
次打者にも出塁を許し、一死二塁とピンチは続き…!?

実力が上の相手に気持ちで負けるわけには
いかないですからね。
夏の県大会決勝戦、桐湘VS港南。
桐湘は1回表、エース之路が上根に先頭打者本塁打を
浴びた後、弐識義壱にもスリーラン本塁打を打たれ、
初回から4失点。
次打者にも出塁を許し、一死二塁とピンチは続き…!?

之路は完全に調子を取り戻しましたね。
他の面々はまだ緊張から動きが鈍いですが、
ショート後方のフライを清作がダイビングキャッチ!
何気に守備力もかなり高いですからね、清作は。
相変わらずの天然ぶりを発揮する清作ですが
そのお蔭でチームが活気づきました!
ムードメーカーですね。
こういう存在はありがたいですよね。
いるといないでは大違いですから。
穂村は初っ端から蔡理戦で見せた全開モード!
しかし児島も柊も怯んでいませんね。
児島はセーフティを試み、柊は9球も粘りました。
一巡目から思ったより対応できてるなぁ。
それでも穂村からどうやって大量点を奪うのか
想像がつかないですが。
点差を考えると清作のホームランの可能性もあるかな。
いい当たりを上根がファインプレーで穂村が悔しがると
いうパターンもありそうですが。
勝つためにはここは無抵抗で終わるわけにはいかないですし
清作の活躍に期待です。

にほんブログ村

他の面々はまだ緊張から動きが鈍いですが、
ショート後方のフライを清作がダイビングキャッチ!
何気に守備力もかなり高いですからね、清作は。
相変わらずの天然ぶりを発揮する清作ですが
そのお蔭でチームが活気づきました!
ムードメーカーですね。
こういう存在はありがたいですよね。
いるといないでは大違いですから。
穂村は初っ端から蔡理戦で見せた全開モード!
しかし児島も柊も怯んでいませんね。
児島はセーフティを試み、柊は9球も粘りました。
一巡目から思ったより対応できてるなぁ。
それでも穂村からどうやって大量点を奪うのか
想像がつかないですが。
点差を考えると清作のホームランの可能性もあるかな。
いい当たりを上根がファインプレーで穂村が悔しがると
いうパターンもありそうですが。
勝つためにはここは無抵抗で終わるわけにはいかないですし
清作の活躍に期待です。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 錻力のアーチスト 第114話 「義務」 感想 (2016/03/10)
- 錻力のアーチスト 第113話 「まだ」 感想 (2016/03/03)
- 錻力のアーチスト 第112話 「不謹慎」 感想 (2016/02/25)
スポンサーサイト