fc2ブログ

キン肉マン 第160話 「始祖(オリジン)たちの亀裂! !」 感想

サイコマンの「はい そこうるさい」に大笑いしました(笑)
マグネット・パワーがただの磁力パワーでなくかなり重要な
設定となっていましたね。
そんな力をよくネプチューン・キングに教えたなぁ。

許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦は、
シルバーマンvsサイコマン、禁断のエクストラマッチに突入!
サイコマンは、アイアンクローでシルバーマンの顔面を鷲掴みに
すると、はずしにかかるシルバーマンの猛攻に苦悶の表情を
浮かべながらも耐え続ける。
そしてついに、反帯磁ボディを持つシルバーマンを帯磁状態に
持ち込み、マグネット・パワーで圧倒するが―――!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン
マグネット・パワーの発見について他の始祖たちに
説明するサイコマン。
地球が持つ超人パワーと超人が持っている生命の
パワーに融合させ、超人パワーを増強ブースとさせる
効果があるって、そんな重要な設定になったんですね。

よくそんな大事な能力をネプチューン・キングに教える
気になりましたね。
ネプキン自身は本質を理解せず磁力パワーとしか
思っていなかったんだろうな。

マグネット・パワーが地球という外部の力を利用して自分の力を
増強する邪道の力に対し、火事場のクソ力は自分自身の力を
鍛え根源とする対極の力となるのかな。

不意打ちを食らったのにもかかわらず油断していた自分が
悪いってシングマンは人間ができていますね。
って、人間でなく超人ができている、ですね。
懐が大きい。
シングマンを心配するガンマン、さすがは親友。
こいつは好きなキャラでしたよ。
初登場時からどんどんいいキャラに育っていっていましたよね。

マグネットパワーを否定する始祖たち。
それぞれが自分たちの美学に応じて否定しているのが
カッコイイですね。

ガンマンがサイコマンに「はい そこうるさい」で片付けられた場面、
笑いまくりでした(笑)
この2人の仲の悪さが現れていますが、サイコマンもいいキャラに
育ちましたよ。

シルバーマンに否定された時のサイコマンの反応(笑)
ガンマンの時と大違いです。
必死にシルバーマンを説得しようとするサイコマン。
どんだけシルバーマンの事が好きやねん。
他の始祖はサイコマンのシルバーマンに対する態度の事を
どう思っていたんでしょうね。

サイコマンがこの頃からずっとぼっちだったというのも凄いですね。
ザ・マンが「私はいいと思う」と肯定した時の嬉しそうな顔(笑)
好き嫌いは別として美味しすぎるキャラですよ。

そういやカラスマンだけセリフが無かったですね。
何でだろ……地味でキャラが立っていないからですか(笑)

ザ・マンですが、「私たちは完璧なのだから」って傲慢さが
出てきていますね。
神の傲慢さを嫌って自ら超人になったのにその神のような傲慢さを
出していることに本人は気付いていないんでしょうね。
ザ・マンが他の始祖たちから"あやつ"と呼ばれるようになったのも
分かる気がします。

サイコマンにしてもマグネット・パワーを扱うようになってから
その強さに酔って他の始祖たちを下に見るようになっていったの
でしょうか。

ガンマンとシングマンがこの頃から既にサイコマンの事を名前でなく
拾式と呼んでいるのでもともとそういうところはあったんでしょうけどね。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ザ・マンがマグネットパワーを肯定した時のガンマンの顔がショックを受けた感じに見えて……

ジャスティスマンも台詞なかったよね……


シングマンの口がなかった……

 まあネプチューンキングが増長したのはマグネットパワーを伝授してからでしょうけどね。それまではマトモだったと思いますが。とにかく強大な力は人を狂わせるんでしょうね。この力を認めたザ・マンも使えるのか気になりますが・・・

No title

サイコマン黒幕説がありましたが、どうやら力に溺れて
堕落させる原因を作った…というのが真相に近そうですね。

今回のオリジンでは、
シングマンとガンマンの仲良しコンビも良かったけど、
何気にアビスマンとペインマンも良かったです。

アビスマンの直情的な熱い主張と
ペインマンの飄々としながら、論理的なものいい。
良い対称でした。

シルバーマンとサイコマンの関係といい
オリジンは、人間関係が面白すぎますね。
番外編で、オリジン主体に話しをやってくれないかなあ…。

No title

しかし、スグルがすぐお漏らししたり、
パンツドライバーとかいって笑いを取ってた頃とは
ゆで先生、格段にギャグのセンスが向上した気がしますね。

シリアスな流れの中で、「はい うるさい」とか
シュールな1コマを入れてくるとか巧いなあwww

No title

シルバーが神の領域だからやめようとか言わなきゃザ・マンも否定してた気がする。
完璧の教えだと始祖たちの言い分が正しいはずなのに是定したの神に対する反発心じゃないかな。

No title

神々の超人強度が1億パワー(by邪悪の神)なのだから9999万パワー(公式ファンブックより)のザ・マンがマグネットパワーでパワーアップすればあっと言う間に神超え達成ですね。キミたち自力で神超え目指すんじゃなかったのか(汗)。
それにしても現時点で超人強度が判明している六名の始祖の中で将軍様が一番低いってのが納得いかないなぁ・・・

超人強度とかいまさらでしょ。

マリポーサチーム5000万以上ってセリフあったし牛は1000万パワーでドヤ顔しつづけてるし

マグネットパワーのエピソードは盛り上がりますね?

現在のストーリーは55巻に収録になりますが、今から欲しくなりました。

因みに、54巻は4月4日発売ですが、55巻は7月になるのですかね?

基本3ヶ月ペースですが、稀に2ヶ月ペースになった例も有ります。

6月に発売にならないでしょうか?

No title

サイコマンは、ネプキンには、あえて基礎の磁力パワーしか教えなかった気がしますね。
真の地球パワーを扱う資格はあるのは自分たち完璧始祖だけだと考えてると思います。

お返事です

>>赤い鷹さん
まさか認めるとは予想外だったでしょうね。

>>
細かいことは気にしない方向で(笑)

>>broadsnowさん
ザ・マンも使える可能性はありますね。
想像以上にヤバい力扱いになってますね。

>>
オリジンはキャラが立っていていいですね。
キャラが魅力的だとストーリーも楽しみですね。

>>
お漏らしはともかくパンツドライバーは2世の失敗の一つだと
思っています。
今回のサイコマンの一言は爆笑しました(笑)

>>
反発心というのはありそうな気がしますね。
神の~というのが引き金だったかも。

>>
超人強度については初期からいるキャラより後から出てきた
キャラの方が大きくなるのは仕方ないですね。
超人強度 = 強さではないのであまり気にしない方がいいですね。

>>
ビッグボディチームも超人強度だけは大きかったですしね。

>>筋肉 卓さん
基本的に3ヶ月ペースは変わらないと思います。

>>河原さん
あくまでお試し版という感じだったんでしょうね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4362-03957804

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード