【オリックス】週刊ベースボール2016年2月29日号について
2月17日に発売された週刊ベースボールの特集は
「至高の投手論 挑む、極める2016」ということで
バファローズのエース・金子千尋のインタビュー記事が
掲載されていました。
そして特集として12球団キャンプ中間報告も掲載
されていました!
「至高の投手論 挑む、極める2016」ということで
バファローズのエース・金子千尋のインタビュー記事が
掲載されていました。
そして特集として12球団キャンプ中間報告も掲載
されていました!
【週べ最新号】
— 週刊ベースボールONLINE (@BaseBallMOnline) 2016, 2月 16
2月17日発売の週べはエースが語る投手論。前田健太選手、三浦大輔選手、金子千尋選手、石川雅規選手が登場。付録は平沢大河選手&オコエ瑠偉選手のカード。みんな安心。詳細は⇒https://t.co/LWe7Vlb8ng pic.twitter.com/Z1s0vb4zyV
金子についてですが、27球で完投することが理想だけど
それはほぼ不可能なので80球ぐらいで完投することが
理想と、これは前々から言われていたことですね。
1年間を考えて次の登板に負担にならないように。
その他にも特定のイメージを持たれたくない。
伊藤光は金子が投げたい球を分かっているので
あまり話すことはない。
投球プレートの考え方、野茂からのアドバイスと著書
『どんな球を投げたら打たれないか』に書かれていた
内容と考え方としては変わっていないということですね。
そういう意味では目新しさはなかったかも。
キャンプの中間採点としては70点となっていました。
2015年からの上乗せポイントは、
投手力:+10
打撃力:+10
守備力:+0
選手層:+10
となっていました。
安達が離脱したので守備力はマイナスな気もしますけどね。
開幕ポジション予想についても載っていました。
P:金子
C:伊藤
1B:小谷野
2B:西野
3B:モレル
SS:中島
LF:吉田正
CF:駿太
RF:糸井
DH:ブランコ
う~ん、遊撃手に中島はできれば止めてほしいですね。
ライオンズ時代も決して上手いわけではなかったですし。
昨年、遊撃手を守った際にはそれなりにこなしていましたが
やっぱり怖いですので。
そしてこのスタメンにはT-岡田が入っていませんね。
福良&田口両監督に覇気のなさを指摘されていた時期に
記事が書かれていたようですのでその所為かな。
T-岡田にもやってもらわないと。
本来ならチームの中心になっていてもらわないといけない
選手ですからね。
巻末の春季キャンプ現地週ベ特派は見た!チーム裏話では
遊撃手のレギュラーを争っている新人の鈴木昴について
1ページの記事がありました。
鈴木昴には個人的に凄く期待しています。
まだ中継でしか見ていませんが、あの守備は上手かったですからね。
実際のところはバックアップ要因になりそうな気もしますが
その際には鉄壁の守備固めとしての活躍を期待しています。
大城も中島も守備が不安、岩﨑は遊撃手としては肩の強さが
もう少し欲しいところ。
縞田は守備範囲がと課題がありますので、鈴木昴の守備は
大きな力になってくれると思いますので。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

それはほぼ不可能なので80球ぐらいで完投することが
理想と、これは前々から言われていたことですね。
1年間を考えて次の登板に負担にならないように。
その他にも特定のイメージを持たれたくない。
伊藤光は金子が投げたい球を分かっているので
あまり話すことはない。
投球プレートの考え方、野茂からのアドバイスと著書
『どんな球を投げたら打たれないか』に書かれていた
内容と考え方としては変わっていないということですね。
そういう意味では目新しさはなかったかも。
キャンプの中間採点としては70点となっていました。
2015年からの上乗せポイントは、
投手力:+10
打撃力:+10
守備力:+0
選手層:+10
となっていました。
安達が離脱したので守備力はマイナスな気もしますけどね。
開幕ポジション予想についても載っていました。
P:金子
C:伊藤
1B:小谷野
2B:西野
3B:モレル
SS:中島
LF:吉田正
CF:駿太
RF:糸井
DH:ブランコ
う~ん、遊撃手に中島はできれば止めてほしいですね。
ライオンズ時代も決して上手いわけではなかったですし。
昨年、遊撃手を守った際にはそれなりにこなしていましたが
やっぱり怖いですので。
そしてこのスタメンにはT-岡田が入っていませんね。
福良&田口両監督に覇気のなさを指摘されていた時期に
記事が書かれていたようですのでその所為かな。
T-岡田にもやってもらわないと。
本来ならチームの中心になっていてもらわないといけない
選手ですからね。
巻末の春季キャンプ現地週ベ特派は見た!チーム裏話では
遊撃手のレギュラーを争っている新人の鈴木昴について
1ページの記事がありました。
鈴木昴には個人的に凄く期待しています。
まだ中継でしか見ていませんが、あの守備は上手かったですからね。
実際のところはバックアップ要因になりそうな気もしますが
その際には鉄壁の守備固めとしての活躍を期待しています。
大城も中島も守備が不安、岩﨑は遊撃手としては肩の強さが
もう少し欲しいところ。
縞田は守備範囲がと課題がありますので、鈴木昴の守備は
大きな力になってくれると思いますので。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【2/21 オリックスvs斗山】練習試合を勝利で飾る! (2016/02/21)
- 【オリックス】週刊ベースボール2016年2月29日号について (2016/02/17)
- 【オリックス】福本豊臨時コーチによる指導に期待 (2016/02/16)
スポンサーサイト