僕だけがいない街 第6話 「死神」 感想
愛梨はいい子ですね。
完全にヒロインですよ。
この世界の警察が無能すぎる(笑)
炎に包まれる愛梨を救い出した悟。
火事は佐知子殺害犯によるものという確信を得た悟は、
佐知子が残したメモを頼りに、ある人物にコンタクトを取る。
それは、元テレビ石狩の記者・澤田という男だった。
彼から佐知子が18年前の真犯人を知っていたこと、そして犯人は
殺人の後、必ず無実の人物を容疑者に仕立て上げているという
推察を聞く悟。
さらに澤田の容疑者リストを読むことで、悟は犯人特定に繋がる
重要事項に気がつく――。
↓画像クリックで『僕だけがいない街』公式サイトへ↓

完全にヒロインですよ。
この世界の警察が無能すぎる(笑)
炎に包まれる愛梨を救い出した悟。
火事は佐知子殺害犯によるものという確信を得た悟は、
佐知子が残したメモを頼りに、ある人物にコンタクトを取る。
それは、元テレビ石狩の記者・澤田という男だった。
彼から佐知子が18年前の真犯人を知っていたこと、そして犯人は
殺人の後、必ず無実の人物を容疑者に仕立て上げているという
推察を聞く悟。
さらに澤田の容疑者リストを読むことで、悟は犯人特定に繋がる
重要事項に気がつく――。
↓画像クリックで『僕だけがいない街』公式サイトへ↓

愛梨を助けるために燃えさかる家の中に飛び込む悟。
水も被らずそのままで躊躇なく飛び込むとは……。
随分と思い切った行動、流石ですね。
愛梨は重い……意識が無い人間は重いし運びづらいですからね。
オリックス・バファローズの伊藤選手がイベントで女性を
お姫様抱っこした際に「重たい」と言ってしまったことを
思い出しました(笑)
高橋店長も愛梨を助けに飛び込んできましたね。
少し見直しました。
と思ったらその後のセリフで台無しに。
まぁ、口に出したということは悟はいなかったという扱いにするということで。
警察にも言わないということなんでしょうね。
そうでなく言葉通りの意味だとしたら屑ですが。
澤田って過去で佐知子と会っていたあの人か。
当たり前ですが老けましたね。
そしてカッコイイことを言いましたよ!
それだけ佐知子の事を高く評価していたんですね。
加代は母親とその彼氏から暴行を受けたのちに物置に閉じ込められ
凍死って酷い話だ。
って、加代はこの時に失踪してたの!?
ユウキさんの犯行とするには無理やりな推理ですね。
愛梨の件といい、警察が無能すぎやしませんか。
ヒロミが殺された理由、酷すぎますね。
ユウキさんは犯人に仕立て上げられただけでなく小児性愛の
持ち主との濡れ衣までかけられたのか!
こちらも酷いな。
トイレに駆け込むと見せて愛梨の病室に入った澤田。
警察が無能すぎる(笑)
愛梨の病室にいたのは愛梨の母親。
娘の言うことを信じて愛梨の代わりにベッドに寝てたのか。
そもそも悟が家に飛び込んでいく姿は目撃されているのに
その点についてはどうなってるんですかね。
ストーカー行為と思われてるんですかね。
愛梨との待ち合わせ場所に向かう途中、子供たちにグライダーの
飛ばせ方を教えていた悟が主婦の方たちから仕事してないのかと
陰口を叩かれてる(笑)
夜勤や平日が休み、それに有休の場合もあるでしょうに。
思っていたことを口に出す癖は相変わらずですね。
悟から話を聞いた愛梨は西園が怪しいと、鋭いですね。
八代先生はどういった理由で名前を変えたのかな。
愛梨はいい子ですね。
これは完全にヒロインですよ。
またしても無意識に口に出していた悟。
でもこれは声に出して正解じゃないですかね(笑)
愛梨はやっぱり警察に尾行されていましたか。
こういうときだけ動きがいいですね。
八代先生、というか西園と言った方がいいのかな。
悟が逮捕される瞬間を見に来てたのかよ!
ここで再びリバイバル発動かな。
次回 第7話「暴走」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「走馬灯」 感想
第2話 「掌」 感想
第3話 「痣」 感想
第4話 「達成」 感想
第5話 「逃走」 感想
水も被らずそのままで躊躇なく飛び込むとは……。
随分と思い切った行動、流石ですね。
愛梨は重い……意識が無い人間は重いし運びづらいですからね。
オリックス・バファローズの伊藤選手がイベントで女性を
お姫様抱っこした際に「重たい」と言ってしまったことを
思い出しました(笑)
高橋店長も愛梨を助けに飛び込んできましたね。
少し見直しました。
と思ったらその後のセリフで台無しに。
まぁ、口に出したということは悟はいなかったという扱いにするということで。
警察にも言わないということなんでしょうね。
そうでなく言葉通りの意味だとしたら屑ですが。
澤田って過去で佐知子と会っていたあの人か。
当たり前ですが老けましたね。
そしてカッコイイことを言いましたよ!
それだけ佐知子の事を高く評価していたんですね。
加代は母親とその彼氏から暴行を受けたのちに物置に閉じ込められ
凍死って酷い話だ。
って、加代はこの時に失踪してたの!?
ユウキさんの犯行とするには無理やりな推理ですね。
愛梨の件といい、警察が無能すぎやしませんか。
ヒロミが殺された理由、酷すぎますね。
ユウキさんは犯人に仕立て上げられただけでなく小児性愛の
持ち主との濡れ衣までかけられたのか!
こちらも酷いな。
トイレに駆け込むと見せて愛梨の病室に入った澤田。
警察が無能すぎる(笑)
愛梨の病室にいたのは愛梨の母親。
娘の言うことを信じて愛梨の代わりにベッドに寝てたのか。
そもそも悟が家に飛び込んでいく姿は目撃されているのに
その点についてはどうなってるんですかね。
ストーカー行為と思われてるんですかね。
愛梨との待ち合わせ場所に向かう途中、子供たちにグライダーの
飛ばせ方を教えていた悟が主婦の方たちから仕事してないのかと
陰口を叩かれてる(笑)
夜勤や平日が休み、それに有休の場合もあるでしょうに。
思っていたことを口に出す癖は相変わらずですね。
悟から話を聞いた愛梨は西園が怪しいと、鋭いですね。
八代先生はどういった理由で名前を変えたのかな。
愛梨はいい子ですね。
これは完全にヒロインですよ。
またしても無意識に口に出していた悟。
でもこれは声に出して正解じゃないですかね(笑)
愛梨はやっぱり警察に尾行されていましたか。
こういうときだけ動きがいいですね。
八代先生、というか西園と言った方がいいのかな。
悟が逮捕される瞬間を見に来てたのかよ!
ここで再びリバイバル発動かな。
次回 第7話「暴走」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「走馬灯」 感想
第2話 「掌」 感想
第3話 「痣」 感想
第4話 「達成」 感想
第5話 「逃走」 感想
- 関連記事
-
- 僕だけがいない街 第7話 「暴走」 感想 (2016/02/19)
- 僕だけがいない街 第6話 「死神」 感想 (2016/02/12)
- 僕だけがいない街 第5話 「逃走」 感想 (2016/02/05)
スポンサーサイト