ガールズ&パンツァー 台風戦車 感想
大好評だった『ガールズ&パンツァー』劇場版。
その前売券特典第3弾だったのが短編、「台風戦車」です。
今更ですが、そちらの感想を。
時系列的にはTV放送後~劇場版の間でのエピソードとなります。
↓画像クリックで『ガールズ&パンツァー』公式サイトへ↓

その前売券特典第3弾だったのが短編、「台風戦車」です。
今更ですが、そちらの感想を。
時系列的にはTV放送後~劇場版の間でのエピソードとなります。
↓画像クリックで『ガールズ&パンツァー』公式サイトへ↓

杏を始めとする桃、柚子の生徒会三役から講演を頼まれたみほ。
それは募金箱をあちこちに設置した寄付を募るための講演でも
あるというのが全国優勝を成し遂げたとはいえ、厳しい現状を
物語っていますね。
まぁ、学園艦の運用なんてとんでもないくらいの予算を食うでしょうからね。
ここで募金箱が暮金箱となっているのが桃ちゃんらしいですよ(笑)
やりたくないと悩むみほを助けようとするあんこうチーム。
華は相変わらずの決断力ある男前なところを見せていました!
さらに雨の匂いを察知するという特技まで披露。
見た目に反して逞しいですよね。
他のチームも協力して講演でなく公演をすることになるのですが
台風接近による悪天候の中、次々と他のチームが協力してくれる
ところがガルパンらしい友情に溢れたいい光景でした。
それぞれのチームの特徴も出ていましたしね。
不安に曇っていたみほも笑顔で当日を迎えることができて
よかったですよ。
公演はアンツィオを除く、サンダース、プラウダ、黒森峰との試合を
演じたわけですが、アンツィオはおいしいなぁ(笑)
TV放送時にあの扱いだったのがOVA、劇場版で大躍進!
一気に人気キャラになりましたからね。
今回の短編でのこの扱いも、ある意味おいしいですよ(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


TV放送の感想は↓
第1話 「戦車道、始めます!」 感想
第2話 「戦車、乗ります!」 感想
第3話 「試合、やります!」 感想
第4話 「隊長、がんばります!」 感想
第5話 「強豪・シャーマン軍団です!」 感想
第5.5話 「紹介します!」 感想
第6話 「一回戦、白熱してます!」 感想
第7話 「次はアンツィオです!」 感想
第8話 「プラウダ戦です!」 感想
第9話 「絶体絶命です!」 感想
第10話 「クラスメイトです!」 感想
第11話以降は2013年3月以降に!
第10.5話 「紹介します 2!」 感想
第11話 「激戦です!」 感想
第12話(最終回) 「あとには退けない戦いです!」 感想
OVAの感想は↓
OVA第1話 「ウォーター・ウォー!」 感想
OVA第2話 「サバイバル・ウォー!」 感想
OVA第3話 「スクールシップ・ウォー!」 感想
OVA第4話 「アンコウ・ウォー!」 感想
OVA第5話 「スノー・ウォー!」 感想
OVA第6話 「エンカイ・ウォー!」 感想
ハートフルタンクディスク 「特典DISC」 感想
OVA先行上映 「これが本当のアンツィオ戦です!」 感想
劇場版の感想は↓
劇場版 感想
ドラマCDの感想は↓
ドラマCD 「今度はドラマCDです!」 感想
一番くじオリジナルCD 「不肖・秋山優花里の戦車講座~番外編~」 感想
ファンディスクCD 「ディープパンツァーCDです!」 感想
一番くじドラマCD 「私たちが『戦車道』を選んだ理由」 感想
ドラマCD 「もうすぐアンツィオ戦です!」 感想
ドラマCD 「あんこうチーム訪問します!」 感想
漫画の感想は↓
リトルアーミー 第1巻 感想
リトルアーミー 第2巻 感想
月刊戦車道 増刊号の感想は↓
ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第1号 感想
ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第2号 感想
それは募金箱をあちこちに設置した寄付を募るための講演でも
あるというのが全国優勝を成し遂げたとはいえ、厳しい現状を
物語っていますね。
まぁ、学園艦の運用なんてとんでもないくらいの予算を食うでしょうからね。
ここで募金箱が暮金箱となっているのが桃ちゃんらしいですよ(笑)
やりたくないと悩むみほを助けようとするあんこうチーム。
華は相変わらずの決断力ある男前なところを見せていました!
さらに雨の匂いを察知するという特技まで披露。
見た目に反して逞しいですよね。
他のチームも協力して講演でなく公演をすることになるのですが
台風接近による悪天候の中、次々と他のチームが協力してくれる
ところがガルパンらしい友情に溢れたいい光景でした。
それぞれのチームの特徴も出ていましたしね。
不安に曇っていたみほも笑顔で当日を迎えることができて
よかったですよ。
公演はアンツィオを除く、サンダース、プラウダ、黒森峰との試合を
演じたわけですが、アンツィオはおいしいなぁ(笑)
TV放送時にあの扱いだったのがOVA、劇場版で大躍進!
一気に人気キャラになりましたからね。
今回の短編でのこの扱いも、ある意味おいしいですよ(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

TV放送の感想は↓
第1話 「戦車道、始めます!」 感想
第2話 「戦車、乗ります!」 感想
第3話 「試合、やります!」 感想
第4話 「隊長、がんばります!」 感想
第5話 「強豪・シャーマン軍団です!」 感想
第5.5話 「紹介します!」 感想
第6話 「一回戦、白熱してます!」 感想
第7話 「次はアンツィオです!」 感想
第8話 「プラウダ戦です!」 感想
第9話 「絶体絶命です!」 感想
第10話 「クラスメイトです!」 感想
第11話以降は2013年3月以降に!
第10.5話 「紹介します 2!」 感想
第11話 「激戦です!」 感想
第12話(最終回) 「あとには退けない戦いです!」 感想
OVAの感想は↓
OVA第1話 「ウォーター・ウォー!」 感想
OVA第2話 「サバイバル・ウォー!」 感想
OVA第3話 「スクールシップ・ウォー!」 感想
OVA第4話 「アンコウ・ウォー!」 感想
OVA第5話 「スノー・ウォー!」 感想
OVA第6話 「エンカイ・ウォー!」 感想
ハートフルタンクディスク 「特典DISC」 感想
OVA先行上映 「これが本当のアンツィオ戦です!」 感想
劇場版の感想は↓
劇場版 感想
ドラマCDの感想は↓
ドラマCD 「今度はドラマCDです!」 感想
一番くじオリジナルCD 「不肖・秋山優花里の戦車講座~番外編~」 感想
ファンディスクCD 「ディープパンツァーCDです!」 感想
一番くじドラマCD 「私たちが『戦車道』を選んだ理由」 感想
ドラマCD 「もうすぐアンツィオ戦です!」 感想
ドラマCD 「あんこうチーム訪問します!」 感想
漫画の感想は↓
リトルアーミー 第1巻 感想
リトルアーミー 第2巻 感想
月刊戦車道 増刊号の感想は↓
ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第1号 感想
ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第2号 感想
- 関連記事
-
- ガールズ&パンツァー 台風戦車 感想 (2016/02/10)
- ガールズ&パンツァー 劇場版 感想 (2015/11/22)
- ガールズ&パンツァー ドラマCD 「あんこうチーム訪問します!」 感想 (2014/08/14)
スポンサーサイト