【オリックス】キャンプ第2クールがスタート!
2/6(土)より春季キャンプ第2クールがスタートしました!
そして来場者は何と12,500人!
週末は無料シャトルバスが運行しているのでホークスや
ジャイアンツのキャンプを訪れた人が来てくれている影響が
大きいのだと思いますが、バファローズのキャンプにも
来てみてもいいと思ってくれるのが嬉しいですね。
そして来場者は何と12,500人!
週末は無料シャトルバスが運行しているのでホークスや
ジャイアンツのキャンプを訪れた人が来てくれている影響が
大きいのだと思いますが、バファローズのキャンプにも
来てみてもいいと思ってくれるのが嬉しいですね。
本日は12500人の来場者です!#Bs2016 #Bs春季キャンプ pic.twitter.com/t43Ns5ym6J
— J SPORTS オリックス好き (@jspo_buffaloes) 2016, 2月 6
そして新ビジターユニもお披露目。
ネイビーとゴールドの組み合わせがカッコイイですよね。
私はハイクラスユニのフリーチョイスで田口二軍監督の
ビジターユニを申し込みました!
届くのが楽しみです♪
真鍋杏奈さんがサードユニがお披露目と言っていましたが
ビジターユニの間違いですよ!
サードユニはあなたが着ているユニです(笑)
この日の一番の注目は一軍に昇格してきた吉田正ですね。
引っ張るだけでなく反対方向にも大きいのを打てていたのが
印象的でした。
レフトのレギュラーを奪い取るつもりで頑張ってほしいですね。
一つ気になったのは吉田正の打撃よりもバッティングピッチャーを
務めていた古川のコントロール。
ちょっと酷すぎやしませんか。
全体的に低かったうえにワンバウンドもしていましたし。
自由契約になった際にはもう1年様子を見てもと思いましたが
これじゃ仕方ないですね。
吉田正の隣で打っていた大城も結構飛ばしていましたね。
大城の打撃については少し時間がかかると思っていましたが
安達が難病で離脱しているのでレギュラー奪取のチャンス。
それなりに守れるのなら思い切って任せてみるのもいいかも。
同じく新人の鈴木は高橋慶彦コーチから熱心に指導を受けていました。
どんな内容だったのか気になります。
守備については評価が高いので終盤の守備固めとして
期待していますが、遊撃手というポジションを考えると
それなりに打てるなら意外とレギュラーとして使ってみるのも
面白いかもしれません。
スリークォーターからサイドスローに転向した高木伴は山田久志
臨時コーチに指導を受けていました。
サイドというよりアンダースローっぽかったですが(笑)
山田久志というNPBを代表する偉大な投手から指導を受ける
貴重な機会、大事にしてほしいですね。
2年目とはいえ社会人出身の25歳なのでそれほど時間が
あるわけではないですし。
転向と言えば外野だけでなく遊撃手の練習も始めている吉田雄人が
真鍋さんからインタビューを受けていましたが、インタビュー慣れを
していないのが伝わりまくりでした(笑)
安達が離脱したからのユーティリティ転向ですが、ユーティリティの方が
チャンスが増えるのでいいことだと思います。
原拓、縞田、岩﨑とユーティリティがいますが30歳前後の選手達なので
若手でユーティリティ選手がいると心強いですし。
今年もBsGirlsによるキャンプリポートが始まりました!
こちらも楽しみなのですが、半袖短パンのあの格好は何とかして
あげられなかったのかな。
最初に真鍋さんのインタビューを受けていた時、寒くて震えていましたよ。
風邪を引かないといいんですけどね。
私は19日神戸発、20日キャンプ見学、20日宮崎発、21日神戸着の
ツアーでキャンプ見学の予定ですが、凄く楽しみです
雨だけは降らないでほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

ネイビーとゴールドの組み合わせがカッコイイですよね。
私はハイクラスユニのフリーチョイスで田口二軍監督の
ビジターユニを申し込みました!
届くのが楽しみです♪
今日から第2クールがスタート!
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2016, 2月 6
新しくなったビジターユニフォームもお披露目に!#Bs2016 #プロ野球 #NPB #ORIX #Bs春季キャンプ pic.twitter.com/JQ7PRik1Og
真鍋杏奈さんがサードユニがお披露目と言っていましたが
ビジターユニの間違いですよ!
サードユニはあなたが着ているユニです(笑)
この日の一番の注目は一軍に昇格してきた吉田正ですね。
引っ張るだけでなく反対方向にも大きいのを打てていたのが
印象的でした。
レフトのレギュラーを奪い取るつもりで頑張ってほしいですね。
一つ気になったのは吉田正の打撃よりもバッティングピッチャーを
務めていた古川のコントロール。
ちょっと酷すぎやしませんか。
全体的に低かったうえにワンバウンドもしていましたし。
自由契約になった際にはもう1年様子を見てもと思いましたが
これじゃ仕方ないですね。
吉田正の隣で打っていた大城も結構飛ばしていましたね。
大城の打撃については少し時間がかかると思っていましたが
安達が難病で離脱しているのでレギュラー奪取のチャンス。
それなりに守れるのなら思い切って任せてみるのもいいかも。
同じく新人の鈴木は高橋慶彦コーチから熱心に指導を受けていました。
どんな内容だったのか気になります。
守備については評価が高いので終盤の守備固めとして
期待していますが、遊撃手というポジションを考えると
それなりに打てるなら意外とレギュラーとして使ってみるのも
面白いかもしれません。
スリークォーターからサイドスローに転向した高木伴は山田久志
臨時コーチに指導を受けていました。
サイドというよりアンダースローっぽかったですが(笑)
山田久志というNPBを代表する偉大な投手から指導を受ける
貴重な機会、大事にしてほしいですね。
2年目とはいえ社会人出身の25歳なのでそれほど時間が
あるわけではないですし。
転向と言えば外野だけでなく遊撃手の練習も始めている吉田雄人が
真鍋さんからインタビューを受けていましたが、インタビュー慣れを
していないのが伝わりまくりでした(笑)
安達が離脱したからのユーティリティ転向ですが、ユーティリティの方が
チャンスが増えるのでいいことだと思います。
原拓、縞田、岩﨑とユーティリティがいますが30歳前後の選手達なので
若手でユーティリティ選手がいると心強いですし。
今年もBsGirlsによるキャンプリポートが始まりました!
こちらも楽しみなのですが、半袖短パンのあの格好は何とかして
あげられなかったのかな。
最初に真鍋さんのインタビューを受けていた時、寒くて震えていましたよ。
風邪を引かないといいんですけどね。
BsGirlsキャンプレポートを更新!
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2016, 2月 6
BsGirlsのLUNA、MAFU、REIKA、CHALです!
↓続きはこちらから↓https://t.co/cbQy9sdD9S#Bs2016 #Bs春季キャンプ #BsGirls pic.twitter.com/aHt8ZpuBRR
私は19日神戸発、20日キャンプ見学、20日宮崎発、21日神戸着の
ツアーでキャンプ見学の予定ですが、凄く楽しみです
雨だけは降らないでほしいですね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】西野vs駿太インタビュー(プロ野球ai) (2016/02/09)
- 【オリックス】キャンプ第2クールがスタート! (2016/02/07)
- 【オリックス】100年前にも存在したチェック柄ユニフォーム (2016/02/04)
スポンサーサイト