うしおととら 第25話 「H・A・M・M・R~ハマー機関~」 感想
いろいろとカットされていますが、面白いですね。
燃えてきます。
とらと喧嘩を繰り広げるいつもの朝、そして麻子と学校に通う
いつもの日常を迎える筈だった潮。
しかし、突如としてHAMMR(ハマー)機関と呼ばれた謎の組織が
その日常を破壊する。
容赦無い彼らのやり方はあっという間に潮の手足の自由を奪う。
麻子の自慢の空手も歯が立たない。
そしてキルリアン振動機という対妖怪用の兵器まで用いたHAMMR機関は
とうとうとらをも捕獲してしまう。
そして怪しい微笑を浮かべる3人のマッドサイエンティスト達……。
HAMMR機関の目的とは一体……!?
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

燃えてきます。
とらと喧嘩を繰り広げるいつもの朝、そして麻子と学校に通う
いつもの日常を迎える筈だった潮。
しかし、突如としてHAMMR(ハマー)機関と呼ばれた謎の組織が
その日常を破壊する。
容赦無い彼らのやり方はあっという間に潮の手足の自由を奪う。
麻子の自慢の空手も歯が立たない。
そしてキルリアン振動機という対妖怪用の兵器まで用いたHAMMR機関は
とうとうとらをも捕獲してしまう。
そして怪しい微笑を浮かべる3人のマッドサイエンティスト達……。
HAMMR機関の目的とは一体……!?
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

潮ととらのいつものじゃれ合いから、潮と麻子のいつものじゃれ合いへ(笑)
潮もとらも、麻子相手に形無しですね。
麻子さん、強い!
捨て台詞を吐いて飛び去るも屋根にぶつかるとらが可愛い(笑)
攫われそうになるものの7人相手に無双する潮。
実戦経験が半端ないですからね。
とはいえアニメでは潮の修業シーンをカットしているので
獣の槍無しでのこの強さに違和感を感じる視聴者もいるかも。
麻酔銃で撃たれて捕まる潮ですが、麻酔銃を撃ちすぎです!
その量はヤバいですよ。
一方の麻子も捕まりそうになりますが、とらが助けてくれました!
頼もしいですね。
潮の事が気になってというのが、とららしい(笑)
ハマー機関のヘレナ、ニコラス、マルコが登場!
まさかハマー機関が最終決戦にも影響を及ぼす重要なポジションに
なるとはこの時は思わなかったなぁ。
後編の重要キャラですので、このエピソードはカットできないですね。
とらはいきなりキルリアン振動機で捕まるのか。
まぁ尺を考えたらモンストラム戦はカットされても仕方ないですね。
そもそもハマー編を2話で片づけるという時点でかなりのカットが
予想できちゃうわけですし。
捕まったものの気付かれないように騒ぎを起こし、麻子を助けたとら。
麻子の身代わりまで作って。
戦闘力が高いだけでなく、こういう小技も使えるというのが流石は大妖怪!
獣の槍を調査するハマー機関に対し怒る潮。
完成までの過程を知っているとそりゃ我慢できないでしょうね。
ギリョウとジエメイの想いを踏みにじられるように感じるでしょうし。
全く動じずに鎮静剤を打つヘレナも凄いですが。
ブルちゃんことバルトアンデルスを見つけた麻子。
チョコベビーを上げる麻子、確かに甘くて美味しい。
販売開始から40年以上のロングセラー商品ですからね。
培養された白面の者の体組織から麻子を守るバルトアンデルス。
バルトアンデルスの体色って青色だったんだ。
暴走した白面の者の体組織からヘレナ、ニコラス、マルコを
助けた潮。
その戦闘で攻撃を回避した際にモブが犠牲に(笑)
麻子ですがとらのことを忘れてますよね。
とらが退屈しきってますよ(笑)
ようやくとらの事を思い出し、ヘレナの協力を得てとらを呼ぶことに成功!
殺到と登場したとら、カッコイイ!
ここで次回に続く、いいところで終わりますね。
次回でとりあえずの一区切り、楽しみです。
次回 第26話「TATARI BREAKER」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
第17話 「カムイコタンへ」 感想
第18話 「復活~そしてついに」 感想
第19話 「時逆の妖」 感想
第20話 「妖、帰還す」 感想
第21話 「四人目のキリオ」 感想
第22話 「激召~獣の槍破壊のこと」 感想
第23話 「永劫の孤独」 感想
第24話 「愚か者は宴に集う」 感想
潮もとらも、麻子相手に形無しですね。
麻子さん、強い!
捨て台詞を吐いて飛び去るも屋根にぶつかるとらが可愛い(笑)
攫われそうになるものの7人相手に無双する潮。
実戦経験が半端ないですからね。
とはいえアニメでは潮の修業シーンをカットしているので
獣の槍無しでのこの強さに違和感を感じる視聴者もいるかも。
麻酔銃で撃たれて捕まる潮ですが、麻酔銃を撃ちすぎです!
その量はヤバいですよ。
一方の麻子も捕まりそうになりますが、とらが助けてくれました!
頼もしいですね。
潮の事が気になってというのが、とららしい(笑)
ハマー機関のヘレナ、ニコラス、マルコが登場!
まさかハマー機関が最終決戦にも影響を及ぼす重要なポジションに
なるとはこの時は思わなかったなぁ。
後編の重要キャラですので、このエピソードはカットできないですね。
とらはいきなりキルリアン振動機で捕まるのか。
まぁ尺を考えたらモンストラム戦はカットされても仕方ないですね。
そもそもハマー編を2話で片づけるという時点でかなりのカットが
予想できちゃうわけですし。
捕まったものの気付かれないように騒ぎを起こし、麻子を助けたとら。
麻子の身代わりまで作って。
戦闘力が高いだけでなく、こういう小技も使えるというのが流石は大妖怪!
獣の槍を調査するハマー機関に対し怒る潮。
完成までの過程を知っているとそりゃ我慢できないでしょうね。
ギリョウとジエメイの想いを踏みにじられるように感じるでしょうし。
全く動じずに鎮静剤を打つヘレナも凄いですが。
ブルちゃんことバルトアンデルスを見つけた麻子。
チョコベビーを上げる麻子、確かに甘くて美味しい。
販売開始から40年以上のロングセラー商品ですからね。
培養された白面の者の体組織から麻子を守るバルトアンデルス。
バルトアンデルスの体色って青色だったんだ。
暴走した白面の者の体組織からヘレナ、ニコラス、マルコを
助けた潮。
その戦闘で攻撃を回避した際にモブが犠牲に(笑)
麻子ですがとらのことを忘れてますよね。
とらが退屈しきってますよ(笑)
ようやくとらの事を思い出し、ヘレナの協力を得てとらを呼ぶことに成功!
殺到と登場したとら、カッコイイ!
ここで次回に続く、いいところで終わりますね。
次回でとりあえずの一区切り、楽しみです。
次回 第26話「TATARI BREAKER」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
第17話 「カムイコタンへ」 感想
第18話 「復活~そしてついに」 感想
第19話 「時逆の妖」 感想
第20話 「妖、帰還す」 感想
第21話 「四人目のキリオ」 感想
第22話 「激召~獣の槍破壊のこと」 感想
第23話 「永劫の孤独」 感想
第24話 「愚か者は宴に集う」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第26話 「TATARI BREAKER」 感想 (2015/12/29)
- うしおととら 第25話 「H・A・M・M・R~ハマー機関~」 感想 (2015/12/22)
- うしおととら 第24話 「愚か者は宴に集う」 感想 (2015/12/15)
スポンサーサイト