【オリックス】山崎福投手、吉田一投手が契約更改
吉田一将投手(26)と山崎福也投手(23)のドラフト1位投手コンビが
ほっともっとフィールド神戸内で契約更改交渉に臨みました!
吉田一は300万円ダウンの1800万円、山崎福は200万円増の
1700万円でサイン。
更に吉田一はJR東日本時代から交際していた埼玉県出身の
元エステ店勤務の35歳女性と結婚していたことを発表しました。
おめでとうございます!
今年1月に婚姻届を出しましたが、キャンプ前だったため、シーズン中は
別居生活を続けてきた上に、年明け早々には日大の先輩に当たる
ヤクルトスワローズの館山らとの合同自主トレに参加するために
米ハワイに渡るため同居開始は来春まで延期とのこと。
待たせている嫁さんのためにも来季は活躍しないといけませんね。
2年目の今季は期待されたものの開幕前に左脇腹を痛め出遅れた
影響でわずか14試合の登板、1勝5敗、防御率5.27の成績に。
オフには球団からプエルトリコのウインターリーグ、ロベルト・クレメンテ・リーグに
派遣されたものの、右脇腹を痛め3試合の登板で0勝1敗、防御率4.05と
ここでも期待を裏切ることに。
ほっともっとフィールド神戸内で契約更改交渉に臨みました!
吉田一は300万円ダウンの1800万円、山崎福は200万円増の
1700万円でサイン。
更に吉田一はJR東日本時代から交際していた埼玉県出身の
元エステ店勤務の35歳女性と結婚していたことを発表しました。
おめでとうございます!
今年1月に婚姻届を出しましたが、キャンプ前だったため、シーズン中は
別居生活を続けてきた上に、年明け早々には日大の先輩に当たる
ヤクルトスワローズの館山らとの合同自主トレに参加するために
米ハワイに渡るため同居開始は来春まで延期とのこと。
待たせている嫁さんのためにも来季は活躍しないといけませんね。
2年目の今季は期待されたものの開幕前に左脇腹を痛め出遅れた
影響でわずか14試合の登板、1勝5敗、防御率5.27の成績に。
オフには球団からプエルトリコのウインターリーグ、ロベルト・クレメンテ・リーグに
派遣されたものの、右脇腹を痛め3試合の登板で0勝1敗、防御率4.05と
ここでも期待を裏切ることに。
いいものを持っているのにそれを活かしきれていない感じですね。
課題の変化球の精度とメンタル面。
この強化のためにもウインターリーグに派遣されたでしょうに
怪我で離脱というのはちょっと情けなさすぎですよ。
無事之名馬という言葉もありますが、いろいろと台無しになりますからね。
勿体ない。
同期の東明だけでなく後輩の山崎福にも差を付けられつつありますが
何とか活躍してほしいですね。
来季は先発でと監督から期待されていますが、短いイニングで思いっきり
投げれる中継ぎの方が向いている気もします。
とにかく与えられた役割を果たせるように頑張ってください。
一方の山崎福ですが、プロ1年目の今季は17試合登板で3勝6敗、
防御率4.53だったものの、プエルトリコのウインターリーグに
インディオス・マヤゲスの一員として参加して7試合に登板。
3勝3敗、防御率1.69の好成績でした!
好投しても報われない試合もあったようですが、いい結果を残せたことで
自信も深めた様子。
山崎福の課題はノーコンだったのですが、それがどれだけ改善されたか。
その成果を来季の試合で見るのが楽しみです。
くれぐれもオフの間もトレーニングは欠かさないように。
もちろんオーバーワークは厳禁ですが。
バファローズは左腕投手が少ないのでチャンスは多いと思います。
そのチャンスを逃さないよう、左のエースになれるよう頑張ってください。
東明が2年目に成長し二桁勝利を挙げたのに続き、山崎福も来季を
飛躍の年にしましょう!
来年は今年(3勝)の倍以上勝つことが目標とのことですが、倍と言わず
3倍、4倍の活躍を期待していますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

課題の変化球の精度とメンタル面。
この強化のためにもウインターリーグに派遣されたでしょうに
怪我で離脱というのはちょっと情けなさすぎですよ。
無事之名馬という言葉もありますが、いろいろと台無しになりますからね。
勿体ない。
同期の東明だけでなく後輩の山崎福にも差を付けられつつありますが
何とか活躍してほしいですね。
来季は先発でと監督から期待されていますが、短いイニングで思いっきり
投げれる中継ぎの方が向いている気もします。
とにかく与えられた役割を果たせるように頑張ってください。
一方の山崎福ですが、プロ1年目の今季は17試合登板で3勝6敗、
防御率4.53だったものの、プエルトリコのウインターリーグに
インディオス・マヤゲスの一員として参加して7試合に登板。
3勝3敗、防御率1.69の好成績でした!
好投しても報われない試合もあったようですが、いい結果を残せたことで
自信も深めた様子。
山崎福の課題はノーコンだったのですが、それがどれだけ改善されたか。
その成果を来季の試合で見るのが楽しみです。
くれぐれもオフの間もトレーニングは欠かさないように。
もちろんオーバーワークは厳禁ですが。
バファローズは左腕投手が少ないのでチャンスは多いと思います。
そのチャンスを逃さないよう、左のエースになれるよう頑張ってください。
東明が2年目に成長し二桁勝利を挙げたのに続き、山崎福も来季を
飛躍の年にしましょう!
来年は今年(3勝)の倍以上勝つことが目標とのことですが、倍と言わず
3倍、4倍の活躍を期待していますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】Bs座談会2015 ~その2~ 感想 (2015/12/18)
- 【オリックス】山崎福投手、吉田一投手が契約更改 (2015/12/16)
- 【オリックス】小田選手、近藤投手&山崎選手トークショーに参加しました♪ (2015/12/13)
スポンサーサイト