キン肉マン 第153話 「すべてを知る者の出現! !」 感想
サブタイからしていよいよ再登場かとワクワクしながら
読んでいましたが、遂にシルバーマンが降臨!
サイコマンから語られた衝撃の真実の事もあり、早く続きが
読みたいです!
完璧・拾式、サイコマンvsブロッケンJr.の一戦を残すのみとなった、
許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦!
ブロッケンJr.は、地道に鍛え続けてきた握力で、サイコマンの
「巨握の掌」に対抗。
さらにサイコマンの秘奥義「サンダーサーベル」をも、伝家の宝刀
「ベルリンの赤い雨」で粉砕。
ついに自分のファイティングスタイルを確立する!
だが、あと一歩まで追いつめたところでとうとう巨握の掌の餌食に…。
両手の骨を砕かれた上、スピア・ドレスの猛攻を喰らってしまい――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

読んでいましたが、遂にシルバーマンが降臨!
サイコマンから語られた衝撃の真実の事もあり、早く続きが
読みたいです!
完璧・拾式、サイコマンvsブロッケンJr.の一戦を残すのみとなった、
許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦!
ブロッケンJr.は、地道に鍛え続けてきた握力で、サイコマンの
「巨握の掌」に対抗。
さらにサイコマンの秘奥義「サンダーサーベル」をも、伝家の宝刀
「ベルリンの赤い雨」で粉砕。
ついに自分のファイティングスタイルを確立する!
だが、あと一歩まで追いつめたところでとうとう巨握の掌の餌食に…。
両手の骨を砕かれた上、スピア・ドレスの猛攻を喰らってしまい――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

ダウンしたブロッケンJrが隙を窺っていたのを読んでいたサイコマン。
やっぱり手強い。
ブロッケンJrの折れた10本の指を更に折るところが容赦ないですね。
これでブロッケンJrは力及ばずとも維持は見せたということになるのかな。
サイコマンにバカ呼ばわりされるジャスティスマン(笑)
まぁ、完璧超人を裏切った形になっているのでサイコマンからすれば
そう言いたくなるのも分からんでもないですが。
"完幻"ファントムキャノンでリングに叩きつけられるブロッケンJr。
相変わらず痛々しい技です。
ブロッケンJrのことを褒めつつもバカにしているようにしか聞こえない
サイコマンの拍手。
意地を見せようとするブロッケンJrの後頭部を踏みつける姿、
敵として、プロレスラーとしてはおいしいキャラですね。
サイコマンですがやはり""完璧・拾式"としての奥義を隠していましたか。
その奥義を使わずにプラネットマンを倒し、ブロッケンJrを圧倒して
きたんだからその底の深さがうかがい知れますね。
サイコマンが語るシルバーマンが超人墓場を出た本当の理由。
実は超人閻魔とサイコマンが放ったスパイだったってマジで!?
この回想シーン、サイコマンを真ん中に左右に超人閻魔と
シルバーマンがいるという図も意味深い感じがしますね。
真・ラスボスというか裏ボス?、黒幕という匂いがしますよ。
上半身だけ鎧のゴールドマン、格好悪い(笑)
正義超人とはゴールドマンの説得が無理だと悟ったシルバーマンが
その勢力が拡大しないように作り上げた対抗組織であり完璧超人の
尖兵のようなものであり、そのことを正義超人が気付かないまま
傀儡として存在しているというのがポイントって、う~ん。
サイコマンはそう信じているし、シルバーマンも当初はそういう意図だったかも
しれませんが、変わっていったんじゃないのかな。
超人の可能性に気付き、別の信念を見つけ、新しい道を歩んでいったと
思うのですが。
サイコマンが拾式奥義を出そうとしたところで制止する声が!
遂にシルバーマン降臨!
ジャスティスマンの登場シーンを彷彿させる登場の仕方です。
キン肉族の戦闘服に似た鎧と左手に盾を装備していますね。
こうして見ると悪魔将軍の鎧とキン肉族の戦闘服って結構似てる気が。
シルバーマンの肉体って誰のものなんでしょうね。
ゴールドマンのように生えてきたのかアタル、もしくはネプチューンマン?
ブロッケンJrの処理云々は助けるためだと思いますが、この先どちら側に
なるのかで状況がかなり変わってきますね。
駒の少なさからすると完璧超人側になるのかな。
何か意図があってとりあえず完璧超人側に就くのかも。
だとしたら対戦相手がいなかったウォーズマンの出番もできますし。
勝てるかどうかは別として。
シルバーマンの真意は気になりますね。
地のダンベルは悪魔将軍が持っていて祭壇に捧げていますし、
もしサイコマンの言ってることが本当だとしたらどうやって手に入れたの?
となりますし。
それにもしシルバーマンがスパイだとすると過去に説得に向かった
ジャスティスマンの立場がピエロな感じになる気がしますね。
サブタイからしてシルバーマンは他の始祖が目を背けてきたザ・マンが
ここまで堕ちていったことについてや、サイコマンの真意についても
知っているんですかね。
それにサイコマンの拾式奥義も気になります。
シルバーマンが「あの奥義」というほどですから、これまで出てきた奥義とは
別格の技なんでしょうね。
これは続きが気になりますよ。
来週も更新があって良かった。
早く続きが読みたいです。
にほんブログ村

やっぱり手強い。
ブロッケンJrの折れた10本の指を更に折るところが容赦ないですね。
これでブロッケンJrは力及ばずとも維持は見せたということになるのかな。
サイコマンにバカ呼ばわりされるジャスティスマン(笑)
まぁ、完璧超人を裏切った形になっているのでサイコマンからすれば
そう言いたくなるのも分からんでもないですが。
"完幻"ファントムキャノンでリングに叩きつけられるブロッケンJr。
相変わらず痛々しい技です。
ブロッケンJrのことを褒めつつもバカにしているようにしか聞こえない
サイコマンの拍手。
意地を見せようとするブロッケンJrの後頭部を踏みつける姿、
敵として、プロレスラーとしてはおいしいキャラですね。
サイコマンですがやはり""完璧・拾式"としての奥義を隠していましたか。
その奥義を使わずにプラネットマンを倒し、ブロッケンJrを圧倒して
きたんだからその底の深さがうかがい知れますね。
サイコマンが語るシルバーマンが超人墓場を出た本当の理由。
実は超人閻魔とサイコマンが放ったスパイだったってマジで!?
この回想シーン、サイコマンを真ん中に左右に超人閻魔と
シルバーマンがいるという図も意味深い感じがしますね。
真・ラスボスというか裏ボス?、黒幕という匂いがしますよ。
上半身だけ鎧のゴールドマン、格好悪い(笑)
正義超人とはゴールドマンの説得が無理だと悟ったシルバーマンが
その勢力が拡大しないように作り上げた対抗組織であり完璧超人の
尖兵のようなものであり、そのことを正義超人が気付かないまま
傀儡として存在しているというのがポイントって、う~ん。
サイコマンはそう信じているし、シルバーマンも当初はそういう意図だったかも
しれませんが、変わっていったんじゃないのかな。
超人の可能性に気付き、別の信念を見つけ、新しい道を歩んでいったと
思うのですが。
サイコマンが拾式奥義を出そうとしたところで制止する声が!
遂にシルバーマン降臨!
ジャスティスマンの登場シーンを彷彿させる登場の仕方です。
キン肉族の戦闘服に似た鎧と左手に盾を装備していますね。
こうして見ると悪魔将軍の鎧とキン肉族の戦闘服って結構似てる気が。
シルバーマンの肉体って誰のものなんでしょうね。
ゴールドマンのように生えてきたのかアタル、もしくはネプチューンマン?
ブロッケンJrの処理云々は助けるためだと思いますが、この先どちら側に
なるのかで状況がかなり変わってきますね。
駒の少なさからすると完璧超人側になるのかな。
何か意図があってとりあえず完璧超人側に就くのかも。
だとしたら対戦相手がいなかったウォーズマンの出番もできますし。
勝てるかどうかは別として。
シルバーマンの真意は気になりますね。
地のダンベルは悪魔将軍が持っていて祭壇に捧げていますし、
もしサイコマンの言ってることが本当だとしたらどうやって手に入れたの?
となりますし。
それにもしシルバーマンがスパイだとすると過去に説得に向かった
ジャスティスマンの立場がピエロな感じになる気がしますね。
サブタイからしてシルバーマンは他の始祖が目を背けてきたザ・マンが
ここまで堕ちていったことについてや、サイコマンの真意についても
知っているんですかね。
それにサイコマンの拾式奥義も気になります。
シルバーマンが「あの奥義」というほどですから、これまで出てきた奥義とは
別格の技なんでしょうね。
これは続きが気になりますよ。
来週も更新があって良かった。
早く続きが読みたいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第154話 「運命の邂逅! !」 感想 (2015/12/21)
- キン肉マン 第153話 「すべてを知る者の出現! !」 感想 (2015/12/14)
- キン肉マン 第152話 「ベルリンの意地! !」 感想 (2015/12/07)
スポンサーサイト