fc2ブログ

キン肉マン 第153話 「すべてを知る者の出現! !」 感想

サブタイからしていよいよ再登場かとワクワクしながら
読んでいましたが、遂にシルバーマンが降臨!
サイコマンから語られた衝撃の真実の事もあり、早く続きが
読みたいです!

完璧・拾式、サイコマンvsブロッケンJr.の一戦を残すのみとなった、
許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦!
ブロッケンJr.は、地道に鍛え続けてきた握力で、サイコマンの
「巨握の掌」に対抗。
さらにサイコマンの秘奥義「サンダーサーベル」をも、伝家の宝刀
「ベルリンの赤い雨」で粉砕。
ついに自分のファイティングスタイルを確立する!
だが、あと一歩まで追いつめたところでとうとう巨握の掌の餌食に…。
両手の骨を砕かれた上、スピア・ドレスの猛攻を喰らってしまい――!?


 コミック - 週プレNEWS
 Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
 ゆでたまご公式サイト

キン肉マン
ダウンしたブロッケンJrが隙を窺っていたのを読んでいたサイコマン。
やっぱり手強い。
ブロッケンJrの折れた10本の指を更に折るところが容赦ないですね。
これでブロッケンJrは力及ばずとも維持は見せたということになるのかな。

サイコマンにバカ呼ばわりされるジャスティスマン(笑)
まぁ、完璧超人を裏切った形になっているのでサイコマンからすれば
そう言いたくなるのも分からんでもないですが。

"完幻"ファントムキャノンでリングに叩きつけられるブロッケンJr。
相変わらず痛々しい技です。
ブロッケンJrのことを褒めつつもバカにしているようにしか聞こえない
サイコマンの拍手。
意地を見せようとするブロッケンJrの後頭部を踏みつける姿、
敵として、プロレスラーとしてはおいしいキャラですね。

サイコマンですがやはり""完璧・拾式"としての奥義を隠していましたか。
その奥義を使わずにプラネットマンを倒し、ブロッケンJrを圧倒して
きたんだからその底の深さがうかがい知れますね。

サイコマンが語るシルバーマンが超人墓場を出た本当の理由。
実は超人閻魔とサイコマンが放ったスパイだったってマジで!?

この回想シーン、サイコマンを真ん中に左右に超人閻魔と
シルバーマンがいるという図も意味深い感じがしますね。
真・ラスボスというか裏ボス?、黒幕という匂いがしますよ。

上半身だけ鎧のゴールドマン、格好悪い(笑)

正義超人とはゴールドマンの説得が無理だと悟ったシルバーマンが
その勢力が拡大しないように作り上げた対抗組織であり完璧超人の
尖兵のようなものであり、そのことを正義超人が気付かないまま
傀儡として存在しているというのがポイントって、う~ん。

サイコマンはそう信じているし、シルバーマンも当初はそういう意図だったかも
しれませんが、変わっていったんじゃないのかな。
超人の可能性に気付き、別の信念を見つけ、新しい道を歩んでいったと
思うのですが。

サイコマンが拾式奥義を出そうとしたところで制止する声が!
遂にシルバーマン降臨!
ジャスティスマンの登場シーンを彷彿させる登場の仕方です。

キン肉族の戦闘服に似た鎧と左手に盾を装備していますね。
こうして見ると悪魔将軍の鎧とキン肉族の戦闘服って結構似てる気が。

シルバーマンの肉体って誰のものなんでしょうね。
ゴールドマンのように生えてきたのかアタル、もしくはネプチューンマン?
ブロッケンJrの処理云々は助けるためだと思いますが、この先どちら側に
なるのかで状況がかなり変わってきますね。
駒の少なさからすると完璧超人側になるのかな。
何か意図があってとりあえず完璧超人側に就くのかも。
だとしたら対戦相手がいなかったウォーズマンの出番もできますし。
勝てるかどうかは別として。

シルバーマンの真意は気になりますね。
地のダンベルは悪魔将軍が持っていて祭壇に捧げていますし、
もしサイコマンの言ってることが本当だとしたらどうやって手に入れたの?
となりますし。

それにもしシルバーマンがスパイだとすると過去に説得に向かった
ジャスティスマンの立場がピエロな感じになる気がしますね。

サブタイからしてシルバーマンは他の始祖が目を背けてきたザ・マンが
ここまで堕ちていったことについてや、サイコマンの真意についても
知っているんですかね。

それにサイコマンの拾式奥義も気になります。
シルバーマンが「あの奥義」というほどですから、これまで出てきた奥義とは
別格の技なんでしょうね。

これは続きが気になりますよ。
来週も更新があって良かった。
早く続きが読みたいです。

にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

シルバーマンまさかの敵か!?
でもそうなればサイコマンとシルバーマンの対戦相手が新たに必要になるから
ウォーズマンやアタル兄さんにネプチューンマンと
動向の気になるキャラの出番も出せそうなんですよね…
しかし宿敵であった悪魔将軍だけが正義超人に協力していたというのも中々面白い展開だと思うので、このままシルバーマンが敵展開も期待しちゃいます

満を時してと言う感じですが、今敵で来られたら勝てる気が全然しない……

味方だと信じていたものが実は諸悪の根元だったというのは結構よくあるネタですが(最近の漫画じゃムシブギョー!とか)。
全てはシルバーマンが仕組んだ事だったのか、あるいはゴールドマンとの抗争で考え方が変わったのか・・・とにかく予測できませんね。ジャスティスマンが寝返ってシルバーマンが完璧側につく事も考えられるかな。
 それにしてもサイコマンはやっぱ底が知れない。奥義にはマグネットパワーも使うと予想。

シルバーマンがスパイって、、
サイコの裏切られて傷付いたとか、閻魔さんの右腕と左腕に見限られた的なあのくだりは何だった?
精神的に揺さぶるための、サイコの虚言でしょうか?


ついに、シルバーマンが登場しましたね?

No title

 手が折れても反撃したブロッケンJrに拍手。ゲルマン魂を見せてくれたのは良いけど、最後が地味過ぎる……。
 それにしてもシルバーマンって、見た目が随分変わったというか……どうやって戦うのか、ちょっと楽しみです。

No title

ブロッケン、思ったより普通にやられてしまいましたね・・・
せめてサイコマンに傷の一つもつけてほしかったなあ・・・
まあ、意地は見せたし、前評判から考えたら善戦した方ですけどね

多分、サイコマンの言ってる事は事実だと思います。
しかし、シルバーマンが完璧超人を裏切ったのも真実かと。
つまりシルバーマンは正義超人を生み出し、ゴールドマン率いる悪魔超人と何度も戦う内に考えが変わったのではないかと。
それなら矛盾は生じませんし。
なによりシルバーが完璧側だとブロッケンの命運は・・・
ここでシルバーが、すでに戦闘不能のブロッケンを始末する役になるとは思えないんですよね。
実は敵だった、と見せかけて、さらに・・・のパターンの方だと予想します。

Re:

やっと来ましたね。
でもちょっとダサい。ゴールドマンも…。次回変更されてるかもしれませんね。
スパイ!?
ゆで理論には本当に驚かされます。このシリーズでもちょくちょく続きが早く読みたい終わりかたしますが、スゴいですね。
スパイだったとしても心変わりしたんでしょうね。読み切りにも少し触れられてたし。
ただ個人的にですがこのシリーズでのシルバーマンの表情ってなんか微妙というか善人には見えないんですよね、気持ち悪いというか。
今現在サイコマンに操られてるということはないでしょうかね?
あと過去の真相ももちろんですが、今回の大遅刻の件もしっかり説明してほしい。

お返事です

>>クラウディアンさん
シルバーマンの扱いをこうするとは予想外の展開で面白いですね。真意は別としても続きが楽しみです。

>>赤い鷹さん
悪魔将軍と互角クラスの筈ですからね。
どうなるんでしょうね。

>>broadsnowさん
元々は完璧側の思考だったと思いますが、次第に変わって
いったんじゃないかと。
サイコマンの奥義もきになります。
マグネットパワーの使い方もまだ奥があるかもしれませんね。

>>ブロンズマン
サイコマンはどこまで虚言なのか分からないですね。
厄介な相手です。

>>筋肉 卓さん
ようやくですね。

>>CBTFさん
まぁブロッケンJrらしいといえばらしいかも。
シルバーマンの戦闘スタイル、楽しみです。

>>河原さん
サイコマン相手に予想外の粘りを見せただけでも
よくやったと言えますね。
シルバーマンがブロッケンJrの相手をすることでサイコマンに
止めを刺されるのを防ぐんじぁないかという気がします。
シルバーマンの行動が今後の鍵となるんでしょうね。

>>だいさん
外見が変わるのはこの作品では珍しくないですからね(笑)
サイコマンに操られているということはないかと思います。
超人閻魔と成り果てたザ・マンに対し、どのようの思いを
持ち、どうするつもりなのか気になります。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4298-454232d6

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード