蒼穹のファフナー EXODUS 第23話 「理由なき力」 感想
真矢が格好良すぎ!
ヒロインというより第三主人公ですね。
ぶっちゃけ総士より活躍していましたし(笑)
ジョナサンには何とか救いがあってほしい。
新国連に捕虜を取られたアルヴィス上層部は、あるものを
引き渡すことを交渉の材料に、彼らの返還を要求。
新国連も了承し、話し合いの場が設けられる。
そのころ、ヘスター・ギャロップは新国連が独自に開発しているフ
ァフナーの実験報告を受けていた。
彼女の脳裏には、若き日の自分――新国連を設立したころの
彼女――が甦っていた。
ヘスターにはヘスターなりの信念があり、守るべき世界があったのだが……。
さらに、その交渉劇の裏で、新国連の一部の軍人がある企みを
胸に竜宮島と接触を図っていた……。
↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓

ヒロインというより第三主人公ですね。
ぶっちゃけ総士より活躍していましたし(笑)
ジョナサンには何とか救いがあってほしい。
新国連に捕虜を取られたアルヴィス上層部は、あるものを
引き渡すことを交渉の材料に、彼らの返還を要求。
新国連も了承し、話し合いの場が設けられる。
そのころ、ヘスター・ギャロップは新国連が独自に開発しているフ
ァフナーの実験報告を受けていた。
彼女の脳裏には、若き日の自分――新国連を設立したころの
彼女――が甦っていた。
ヘスターにはヘスターなりの信念があり、守るべき世界があったのだが……。
さらに、その交渉劇の裏で、新国連の一部の軍人がある企みを
胸に竜宮島と接触を図っていた……。
↓画像クリックで『蒼穹のファフナー EXODUS』公式サイトへ↓

楽園に甲洋、操、織姫の人外トリオが!
面白い組み合わせですね。
操はコアになったのか。
ショコラに怯え織姫に頼る操(笑)
そしてそこに総士が登場!
普通の人間が一人もいない状況は相変わらず(笑)
甲洋が人型に戻ったのって竜宮島が人の姿と力を与えたからなんだ。
操の扱い(笑)
織姫の言い方と態度が可愛いですね。
家庭と日常、命のありがたさをかみしめる暉。
メンタルがボロボロになっていましたからね。
お婆ちゃんの言葉、経験の積み重ねを感じます。
暉はホント、ギリギリの状態でしたね。
それだけに広登の事を話しているのが見ていて辛い……。
バーンズがとうとう動き出すのか。
でも、ダメそうな感じがしますよ。
グレゴリ型がジョナサンに怖いこと言ってますよ!
こうやって唆して……嫌な未来しか見えないよ!
愛する者を与えてあげる、もうすぐできるからってアイ!?
タンクトップ姿でない制服を着た溝口に違和感しか感じない(笑)
バーンズ曰く、ヘスターって選ばれた5万人を生かすために残りの20億人を
敵と共倒れさせるつもりってマジで!?
赤い靴作戦、死ぬまで踊れということですか。
何て狂った計画、バーンズが悪魔共というのも無理ないわ。
ヘスターは父親が殺されたことがキッカケで暴走し始めたのか。
ひょっとして真矢に自分を重ねているのかな。
ディランもパペットだったの!?
ヘスターは屑だけで有能でやり手すぎる!
バーンズのクーデターはアッサリと失敗に。
格が違いすぎましたね。
このタイミングでデュランの体を乗っ取ってグレゴリ型が、フェストゥムが
動き出しました!
襲来したアザゼル型クローラー。
ヘスターは判断と決断が速いですね。
もっと別な方向にその有能さを発揮していればまた違ったのに。
総士vsパペットの人外対決は総士の圧勝!
そんなことができたんかい!
ホント、人間辞めてますね。
パイロットスーツ無しでファフナーを起動させる真矢。
相当キツイはずなのに凄いですね。
溝口を逃がした後、アルゴス小隊と交戦。
撃つと決めたらその技量差で圧倒していますね、流石です。
マークレゾンはやっぱりジョナサンが動かすのか。
こんな形でザルヴァートル・モデルに乗ることになるとはね。
真矢の事を「人殺し野郎」と罵りながら攻撃を仕掛けてくるキース。
お前が言うな!
どの口でそんな事を言えますか。
キース、ダスティンを次々と倒す真矢。
ダスティンは多少粘りましたが、真矢には敵わず。
結局最後まで考えは変わらずか。
まぁ、今更変わられてもという気もしますしね。
ニヒトはクローラー相手だと相性が悪すぎますね。
「どちらが虚無の申し子か教えてやれ」って総士がまた中二病な
発言をしてますよ(笑)
ヘスター相手に命令の取り消しを迫る真矢。
フェンリルを起動させてって60秒しかないですよ!?
ここでベイグラントに変化が!
レゾンがベイグラントとクローラーのコアを取り込みましたよ!
光で同化する能力、これで3つのコア持ちってヤバすぎ!
交戦規程αを取り消したヘスター。
フェンリル起動までギリギリでしたね。
真矢への憎しみを募らせるキース。
嫌な予感がしますね。
ダスティンが死んだことによりビリーがどう動くかも気になります。
ジョナサンはまだ理性が残っていますが、それもどこまで持つのか。
グレゴリ型は器としてとことんジョナサンを利用し使うつもりですし。
ジョナサンは救われて欲しいけど難しいかな。
次回予告サブタイ、また真っ赤ですよ!
残り3話、最後まで真っ赤な予感が。
次回 第24話「第三アルヴィス」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第9話 「英雄二人」 感想
第10話 「希望の地へ」 感想
第11話 「変貌」 感想
第12話 「戦場の子供たち」 感想
第13話 「闇の中の未来」 感想
第14話 「夜明けの行進」 感想
第15話 「交戦規程アルファ」 感想
第16話 「命の行方」 感想
第17話 「永訣の火」 感想
第18話 「罪を重ねて」 感想
第19話 「生者の誓い」 感想
第20話 「戦士の帰還」 感想
第21話 「目覚めの時」 感想
第22話 「憎しみの記憶」 感想
面白い組み合わせですね。
操はコアになったのか。
ショコラに怯え織姫に頼る操(笑)
そしてそこに総士が登場!
普通の人間が一人もいない状況は相変わらず(笑)
甲洋が人型に戻ったのって竜宮島が人の姿と力を与えたからなんだ。
操の扱い(笑)
織姫の言い方と態度が可愛いですね。
家庭と日常、命のありがたさをかみしめる暉。
メンタルがボロボロになっていましたからね。
お婆ちゃんの言葉、経験の積み重ねを感じます。
暉はホント、ギリギリの状態でしたね。
それだけに広登の事を話しているのが見ていて辛い……。
バーンズがとうとう動き出すのか。
でも、ダメそうな感じがしますよ。
グレゴリ型がジョナサンに怖いこと言ってますよ!
こうやって唆して……嫌な未来しか見えないよ!
愛する者を与えてあげる、もうすぐできるからってアイ!?
タンクトップ姿でない制服を着た溝口に違和感しか感じない(笑)
バーンズ曰く、ヘスターって選ばれた5万人を生かすために残りの20億人を
敵と共倒れさせるつもりってマジで!?
赤い靴作戦、死ぬまで踊れということですか。
何て狂った計画、バーンズが悪魔共というのも無理ないわ。
ヘスターは父親が殺されたことがキッカケで暴走し始めたのか。
ひょっとして真矢に自分を重ねているのかな。
ディランもパペットだったの!?
ヘスターは屑だけで有能でやり手すぎる!
バーンズのクーデターはアッサリと失敗に。
格が違いすぎましたね。
このタイミングでデュランの体を乗っ取ってグレゴリ型が、フェストゥムが
動き出しました!
襲来したアザゼル型クローラー。
ヘスターは判断と決断が速いですね。
もっと別な方向にその有能さを発揮していればまた違ったのに。
総士vsパペットの人外対決は総士の圧勝!
そんなことができたんかい!
ホント、人間辞めてますね。
パイロットスーツ無しでファフナーを起動させる真矢。
相当キツイはずなのに凄いですね。
溝口を逃がした後、アルゴス小隊と交戦。
撃つと決めたらその技量差で圧倒していますね、流石です。
マークレゾンはやっぱりジョナサンが動かすのか。
こんな形でザルヴァートル・モデルに乗ることになるとはね。
真矢の事を「人殺し野郎」と罵りながら攻撃を仕掛けてくるキース。
お前が言うな!
どの口でそんな事を言えますか。
キース、ダスティンを次々と倒す真矢。
ダスティンは多少粘りましたが、真矢には敵わず。
結局最後まで考えは変わらずか。
まぁ、今更変わられてもという気もしますしね。
ニヒトはクローラー相手だと相性が悪すぎますね。
「どちらが虚無の申し子か教えてやれ」って総士がまた中二病な
発言をしてますよ(笑)
ヘスター相手に命令の取り消しを迫る真矢。
フェンリルを起動させてって60秒しかないですよ!?
ここでベイグラントに変化が!
レゾンがベイグラントとクローラーのコアを取り込みましたよ!
光で同化する能力、これで3つのコア持ちってヤバすぎ!
交戦規程αを取り消したヘスター。
フェンリル起動までギリギリでしたね。
真矢への憎しみを募らせるキース。
嫌な予感がしますね。
ダスティンが死んだことによりビリーがどう動くかも気になります。
ジョナサンはまだ理性が残っていますが、それもどこまで持つのか。
グレゴリ型は器としてとことんジョナサンを利用し使うつもりですし。
ジョナサンは救われて欲しいけど難しいかな。
次回予告サブタイ、また真っ赤ですよ!
残り3話、最後まで真っ赤な予感が。
次回 第24話「第三アルヴィス」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第9話 「英雄二人」 感想
第10話 「希望の地へ」 感想
第11話 「変貌」 感想
第12話 「戦場の子供たち」 感想
第13話 「闇の中の未来」 感想
第14話 「夜明けの行進」 感想
第15話 「交戦規程アルファ」 感想
第16話 「命の行方」 感想
第17話 「永訣の火」 感想
第18話 「罪を重ねて」 感想
第19話 「生者の誓い」 感想
第20話 「戦士の帰還」 感想
第21話 「目覚めの時」 感想
第22話 「憎しみの記憶」 感想
- 関連記事
-
- 蒼穹のファフナー EXODUS 第24話 「第三アルヴィス」 感想 (2015/12/12)
- 蒼穹のファフナー EXODUS 第23話 「理由なき力」 感想 (2015/12/05)
- 蒼穹のファフナー EXODUS 第22話 「憎しみの記憶」 感想 (2015/11/28)
スポンサーサイト